【中評価】「他メーカーの雪苺娘を待つ期間に。」 「カスタード ホイップ」さんの「ドンレミー 大三萬年堂HANARE監修 もちふわり 苺れあちーず」についてのクチコミ・評価
‐ view 3
総合評価 4
他メーカーの雪苺娘を待つ期間に。
まず、最初に他メーカーさんの話になります。
冬になるとヤマザキさんの「雪苺娘」が販売されて、そちら柔らかなおもちの求肥に包まれて
中は生クリームにスポンジケーキ。真ん中にはまるごと1個の苺。
もう中身はショートケーキとして食しています☆
これ大好きで毎年楽しみにしている商品なんです。
夏場にはその商品もないので買うこともなく、忘れているのですが
スーパーの冷蔵デザートコーナーに
これを思い起こさせるものが陳列されていました。
洋菓子などよく購入しているメーカーのドンレミーさんから。
柔らかなおもちの生地に、中はレアチーズにイチゴのソースとのこと。
好きなフレーバーばかりで目に留まりました。
価格は2個入で250円弱。
迷ったのは、大きく一口で食べ終えてしまいそうなサイズ感。
2個合わせてもヤマザキの雪苺娘よりは小さいくらいです。
団子1個ほどめちゃめちゃ小さいとは言わないのですが、それを若干一回り大きくした程度で結局小さい。
ローソンなどでキャラクターのタベマスシリーズというのがあります。
そのくらいのちょこんとしたサイズと存在感でしょうか。
大福を想像していたら、それよりはとても小さく感じると思います。
でもまあ雪苺娘を思い出してしまうと
冬まで待てないので食べようかなと。
苺がまるごと入ってもいないソースなのはあれですが、購入しました。
説明——
新食感で、新発見のおいしさが楽しめる和スイーツの登場です。
マシュマロのような食感に仕上げたもち生地で、レアチーズクリームとイチゴソースを包み込みました。
チーズ感のあるクリームとイチゴピューレをたっぷり加えたソースは生地と相性抜群。
夏でもすっきりと食べられる新スイーツをぜひお試しください。
———
とのこと。
雪のような見た目で、食べようとすると外側のおもちが外装にひっついてぐちゃぐちゃになりがちです。
柔らかなおもちが伸びます。
そして中のレアチーズクリームはほわほわ。こちらも柔らかな食感に
どろりといちごソースが出てきます。
やはりいちごは果肉ではないのでチープ感が否めない気はしますが、
高級デザートは求めていません。
食感とチーズの風味にいちごの甘さがおいしいデザートです。
一度冷凍して適度に解凍した方が、柔らかなおもちではなくなるかもしれませんが最初に剥がして食べやすいかも?しれないと思うことと、
おもちの弾力が出てそれはそれで美味しくなるかもしれません。
[Ads]
入手:購入品/スーパー
食べた日:2022/08
投稿日:2022/08/22
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売
-
- チョコからクリームまで白を主役にした「生 チョコパイ」が新登場!
しっとりふんわり食感のプレーンケーキでミルククリームをサンドし、最後にパリッとしたホワイトチョコレートでコーティングしました。
パッケージデザインでは可愛らしい白い動物達が、白い 「生 チョコパイ」の美味しさをアピールしています。(しろくま、しろふくろう、ホワイトタイガー、あざらしの全4種)
本格的な味わいながら、スプーンやフォークを使わず、仕事や家事の合間でも食べやすい仕上がりになっております。
- チョコからクリームまで白を主役にした「生 チョコパイ」が新登場!
-
- 桜餅風味のペーストを練り込んだほんのりピンク色のブラウニー生地に、まろやかなホワイトチョコチップをサンドして焼き上げました。ふんわり広がる桜の香りともに、ホワイトチョコチップのザクザクとした食感がアクセント。まるで桜餅のような優しい味わいで、一足早く春の訪れを感じられる季節限定のフレーバーです。桜をイメージしたピンクカラーのパッケージも可愛らしく、入学や卒業などの新しい門出や新たな出発をお祝いする気持ちを込めたプチギフトとしてもぴったり。コーヒーや紅茶などと合わせて、春のティータイムを心ゆくまでお楽しみください。
- 桜餅風味のペーストを練り込んだほんのりピンク色のブラウニー生地に、まろやかなホワイトチョコチップをサンドして焼き上げました。ふんわり広がる桜の香りともに、ホワイトチョコチップのザクザクとした食感がアクセント。まるで桜餅のような優しい味わいで、一足早く春の訪れを感じられる季節限定のフレーバーです。桜をイメージしたピンクカラーのパッケージも可愛らしく、入学や卒業などの新しい門出や新たな出発をお祝いする気持ちを込めたプチギフトとしてもぴったり。コーヒーや紅茶などと合わせて、春のティータイムを心ゆくまでお楽しみください。