【高評価】「おやつの旅🚃鎌倉 鎌倉大根の葉っぱのかりんとう」 「hiro718163」さんの「福来鳥 鎌倉大根の葉かりんとう」についてのクチコミ・評価
‐ view 8
総合評価 5リピしたい
おやつの旅🚃鎌倉 鎌倉大根の葉っぱのかりんとう
【丸大豆のおからと大根の葉と大根が入り、後ひくお味のおからかりんとうです。
バリボリとした食感にやみつきです。】
鎌倉に行った方からおみやげにいただきました!
福来鳥は「鎌倉大根」を中心とした「体に優しいごはん」をテーマに旬を意識した料理を提供しているお店だそう。私の住む場所からは鎌倉へはわりと気軽に行かれるのですが、コロナ禍になってからだいぶ行っていません。
いつか福来鳥のお店にも行ってみたいな😊
袋を開けると、想像していたスティック状ではなく平べったいかりんとうが出てきました。
鎌倉大根の葉っぱが細かくなってたっぷり練り込まれています。小麦粉とおからの香ばしい香りに、大根の葉っぱの香りがほんのりしました。
手でつまむと、手が少し油っぽくなります。
食べてみると硬すぎず、サクホロッという食感。
高齢の方やお子様でも大丈夫👌
油っこさは感じません。
甘さ控えめですが噛んでいくと甘みが出てきます。
前に食べた何かの味に似てる…。なんだろう?🤔とずっと考えていたのですが、やっとわかりました。おからドーナツの味に似てます!☝️✨素朴な味で、あとから控えめに大根の葉っぱの味を感じました。
美味しい〜🥰
後を引くというのはそのとおりですね!
良いものをいただきました🎶
エネルギー523kcal/100g
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2022/08
投稿日:2022/08/30
コメント一覧 (2件)
このクチコミへコメント
- これは絶対好きなやつ!
大根の葉なんて珍しいと思ったら鎌倉野菜でしたか(^^)私も鎌倉なら行けない距離では無いから、今度観光で行ったらマストバイだな😸🔥 -
By こつめかわうそさん2022/08/30
- こつめかわうそさん
甘さ控えめなので、飽きずに食べられます!
こつめかわうそさんも鎌倉へはわりと行きやすいのですね。平日が空いてるみたいです。私もしばらく行っていないで、また行きたいなー! -
By hiro718163さん2022/08/30
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
春の彩を感じる緑色の新パーツ「抹茶スナック」には、抹茶感をより感じられるように生地にもクリームにも抹茶パウダーを練り込みました。抹茶の風味がふんわり広がる「抹茶スナック」の他、お馴染みの人気素材である「ピー揚げ」、春を象徴する特別な味わいの「桜風味塩揚げ餅」、えびを練り込んでかわいらしいピンク色に仕立てた「えび揚げ」、ほんのり塩味が効いた「ソルトあられ」、黒みつの甘い味わいがおいしい「黒みつ豆」、やさしい味わいの「はちみつ揚げ」と、個性豊な味わいが1個包装で楽しめます。
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
-
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
-
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
お米の生地を油で揚げずに窯で焼いた後、特殊製法を使って仕上げることで、驚きのサクッとかるい食感を実現しました。濃厚な甘さとお米ならではの食べ心地は、一度食べたら止まらないおいしさです。
じっくりと焼き上げたお米の生地に、ミルク感のある抹茶蜜とコクのある宇治抹茶蜜の2種をまとわせました。濃厚な抹茶の味わいとミルクの甘さがたっぷり味わえます。ご褒美時間にうれしい今だけのおいしさをどうぞお楽しみください。
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
53
81
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
165
2739
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4
19
11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
6.0
2
21
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
0
26
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
3.7
3
18