オランジェ 京抹茶あずきどらやき 袋1個
- 価格:128円
‐ view 13
総合評価 4リピしたい
岩手銘菓🌟願いが通じた(≧∇≦)✨
【三陸の大自然のキャンパスに悠々と翼の筆を走らせるかもめたち。
三陸を代表する銘菓「かもめの玉子」は、そんな大自然に遊ぶ鴎をモチ-フにしています。
大手亡・砂糖(白ザラメ)小麦粉・鶏卵などの素材を使用し、しっとりとほくほくとした食感の黄味餡を、カステラ生地とホワイトチョコで包み上げた風味豊かなお菓子です。】
少し前にいつもおじゃましているレビュアーさんのクチコミに「かもめの玉子」があって、「自分用に買うほどではないけれどもらうと嬉しいよね!」という話をしていたら、職場で本当にいただきました!😳
スゴイ😆願いが通じた!
ミニのかもめの玉子です。
今までかもめの玉子を半分に切って食べたことはなかったのですが、切ってみると本当に卵みたいになってるんだね🐣
表面は甘いホワイトチョコのコーティング。ホワイトチョコは苦手ですが、これくらないなら平気。
ホワイトチョコの次はカステラ生地なんだ!?
「ひよこ」みたいな和菓子によくある生地かと思ってた。
カステラと聞くとふわっとしたイメージがあるけれど、こちらの生地は硬めで少しパサッとしている感じです。生地は薄いので、ホワイトチョコと黄味餡の味に負けて、生地の味はあまり感じませんでした。
そして、かもめの玉子の大部分を占める黄身餡はほくほくとしているけれどしっとり感もあります。こちらも甘いお味。
全体的にかなり甘々なので、私はミニで十分!
タイムリーに久々に食べられて満足です!😁
エネルギー98kcal
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2022/11
投稿日:2022/11/08