6
信頼おける果汁飲料のブランドなのに・・・
何故このタイトルにしたかというと、味が悪いとかそういう問題ではなく、置いてある店や自販機が少ないってことです。
バヤリースと言えば私が小さい頃から馴染みのあった果汁飲料のブランドで、幼稚園の運動会の後に缶入りのバヤリースオレンジを頂いて飲んだくらいです。
アサヒが好きでよく色んなのを飲んで研究していた15年前(ソフトドリンクのみでしたが)は定番のバヤリースオレンジのほか、「ぷっちんオレンジ」だとか「りんごこりんごここりんご」と言った果肉などを使った商品がいろいろあり(これは今の「とろける」「感じる」シリーズに受け継がれてますが)ましたが、今となっては先述の「とろける」「感じる」シリーズが中心で、通常のバヤリースシリーズは置いてない店が多すぎです(あっても果汁100%のホテルブレックファーストシリーズあたり?)。やっぱり他社の果汁飲料(特に「QOO」「なっちゃん」)に押されてしまっているからでしょうか。もう一度普通のバヤリースも復権してほしいです。
味ですが、普段100%果汁ばかり飲みなれているものの、やはり信頼おけるブランドと言う事もあり良かったです。