キタノのクッキー・パイ・ビスケットのランキング
「キタノ」の「クッキー・パイ・ビスケット」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「キタノ」の「クッキー・パイ・ビスケット」の食べたいランキング
ウエハース主役 ウエハースサクサクで甘い第一印象ですが じわじわピーナツ味。 ピローピーナツの方ががっつりピーナツ味です。 間にピーナツ層があるので最初はウエハースの味と甘さ、 途中からピーナツ味を感じました。 定番のウエハースの形状ですが薄いので このシリーズのサイコロ型の方が ザクッと食感ありそうで良さそうに思いました。 思ったよりピーナツよりウエハースの主張が強い感じでした。
-
直径6cm弱、厚さ1cm弱。 チョコレートにロゴが刻印されたタルト型の洒落たチョコウエハースです♪ ホワイトチョココーティングは口溶けが良くコク濃厚!ホワイトチョコらしいまったりとした甘さがしっかりと楽しめます。 ウエハースは香ばしくてサックサク! ウエハースでサンドされているヘーゼルナッツクリームはナッティで濃厚! ウエハースがメインのお菓子かと思っていたのですが、とにかくチョコが濃厚でチョコがメイン! 甘々濃厚ですがウエハースのサクサク感があることで多…
-
リニューアルとかした? バーコード変わっとった。 ここ以外でも激甘評価されてるこのクッキー。他所で「甘過ぎて食べれない」とまで言われてたから覚悟して食べたけど言うほど甘くない気が…(๑•̌.•̑๑)ˀ̣ˀ̣ 私の舌がおかしいのかなー。 それともバーコードだけじゃなく味もリニューアルした? クリームは想像してたクリームとは違くてアイシング的なやつがサンドされてるという感じ。 白い風船とかビスコみたいなんとは全然違う。 甘いっちゃ甘いけどあっさりとしたあとを引かない甘…
-
たしかに、チョコホリックの夢を叶えるウエハース ココアとチョコレートを絶妙なバランスで掛け合わせたクリームを、カカオを7%配合したほろ苦さを感じるクリスピーなウエハースはさんだ、ココアウエハース×チョコクリーム、ダブルのチョコで、全てのチョコホリックの夢を叶えるウエハース...ということで。 冷凍庫で冷やしたものをいただきましたー。 ほんと、チョコ!開けた瞬間、目に飛びこんでくるウエハースは真っ黒!ウエハースはほろ苦さを通り越して結構苦味が強い。はさまれたチョコク…
-
半値以下になってたので買ってみた。 硬くてかみごたえがあるイギリス製チーズクラッカー。 このクラッカーは小さめ。 オツマにいいけれど、ビールより、スパークリングワインが似合うタイプ。 脂質も低め。 ほんのりスモークチーズのかおりがする。 味も薄味だけれど噛みしめると旨い。 オリーブや乾燥トマトと一緒に食べたり、ハムと一緒に食べるのが理想だけれど、何もなくても味わえる。 袋に記載されているほどのチーズ感は感じられなかった。 もう少し味が濃ければ感じられたのかも…
-
安くなってたので買った。 このクラッカーちょっとしか入ってないけれどすごく高い。 とてもじゃないけれど正価では買えない。(500円ぐらいする) 見た感じではブルーチーズがはいってるとは思えない。 でも、カリカリの歯ざわりで、ブルーチーズのコクが深くてワインのお供にとてもいいクラッカー。 やっぱり海外ものならではの味。 ちょうどクリームチーズもあったので付けたりもする。 2つのチーズの香りでますます旨〜。 ちょっと贅沢なツマミじゃ。 また安くなった時を…
-
ずっと気になってたんじゃ。 パケとクッキーに片押しされた男の子が目印。 フランダースの犬の男の子もこんな格好してたかなあ? まあ、ベルギーとノルマンディーは地続きだから似たような格好してるじゃろう、と思いながらいつも買えないでいた。 昨年安くなっているのを見付けてすかさず購入。 もうすぐ賞味期限来ちゃうので今日食べた。 60年以上前からある品のようで、ノルマンディー地方特有の伝統的なクッキーじゃ。 思った通り美味しいクッキー。 薄手でちょっと堅め。…
-

キタノの関連情報

Food Databank

特集