シマダヤ
シマダヤの麺・生地・パスタのランキング
「シマダヤ」の「麺・生地・パスタ」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年2月7日更新)
「シマダヤ」の「麺・生地・パスタ」の食べたいランキング
懐かしさのある醤油ラーメン🍜🍥 スーパーのチルド麺コーナーが 冷やし中華からラーメンに様変わり🍜🍥 季節の移り変わりを感じますね~🍁 麺を2分ちょい茹でて、スープと 調味油をお湯でといて完成✨ 簡単✨✨ ゆる~くちぢれた麺はプリプリ ツルツルでほのかにたまごの風味のある オーソドックスな麺。 スープは意外と塩分がしっかりで 規定より少しお湯を足しました。 懐かしさのある醤油味🍜🍥 麺とスープの絡みはいいね✨ 特別感はないけどふと食べたくなる 定番…
-
卵を加えて更に美味しく! ご近所のスーパーで¥149 コクのあるほどよい酸味が 食欲をそそります。 たまごはぜひ入れてください。 えのきや椎茸などのキノコ類も 合いそうだな-と感じました。 麺は極細でスープに よく絡みます。 スープは冷めにくくて 最後まで熱々でたべれました。 ピリ辛で辛いのが苦手な私は 水なしでは食べられませんでしたが これはハマる美味しさです(^ω^) すぐに食べないときは 冷凍保存も可能です◎
-
思ってたより美味しかった 流水麺って我が家では、夏休みの子供の昼食用によく買ってました。 簡単に作れるし、子供も好きだし。 でも私自身は昔食べて美味しくなかった記憶があって、ほとんど食べてない…^^; でも今回久々に食べてみたら、記憶より美味しかったです。(←あくまで「記憶より」…) これは2食入りの商品ですが、今回は見切り品を半額の税別119円で購入。 水道水でほぐして水切りするだけで、すぐ食べられます。 麺は細麺で、蕎麦粉は何割か? あまり蕎麦の…
-
完全に山梨で食べたほうとう 見切り品で安くなってたので買ってみました。 野菜とお肉と煮込んでみたら完璧にほうとうでした。 お水が2リットル以上必要で、大きめの鍋をかき回すのがちょっぴり大変なだけで、基本的にとても簡単に栄養も美味しさも満足できるので最高。 寒ーくなったらまた食べたい!
-
コスパいい🍲 シマダヤさんの「流水麺」は、茹でずに、水でもどすだけで簡単美味しいと登山仲間にすすめられて以来リピしてますが、同じシマダヤさんの「太鼓判」🥁 3玉入りのゆでうどん、日持ち2週間と長く、100円❗️ 太麺でもちもち、ツルツル喉ごしよくて、煮込みにしても伸びなくて美味しい✨ もっと安いゆでうどんはありますが、日持ちしないし、冷凍うどんは茹で時間がかかる😣 これはホント太鼓判です😋
-
わりと濃くない 見た目は結構真っ黒に仕上がる太麺焼きそば。 太麺でもちっとした感じですが縮れのない麺です。 液体ソースでかなり黒めですが、油っぽくなく、スパイシーでもなくマイルドな感じのソース味です。 味も濃くないのでしょっぱくなくていい。 どちらかというとちょっと物足りない感じ。 100円
-
もっちりヘルシーに蒸焼きばんざい(=^ェ^=) シマダヤの焼きそば。 100円です。 珍しく焼きそばなんぞ作ってみました。 具材は魚肉ソーセージとカットキャベツのみ。 しかも油も引かずに蒸焼きヘルシー。 家族3人で分けあっていただきました。 粉ソースは黒々しています。 でも麺と混ざると普通でした。 もっちりむっちりしたそふとな麺。 甘みのあるあっさりめのソース味です。 エネルギー288kcal. たんぱく質7.5g
-

シマダヤの関連情報

Food Databank

特集