ランチパック
ランチパックのおすすめ人気ランキング

「ランチパック」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「ランチパック」の「菓子パン」のおすすめランキング
クラッシュしたコーヒーゼリー入りのミルク風味ホイップをサンドしました。 これ私好みのお味でリピ決定です~ たっぷりのホイップの中にクラッシュしたコーヒーゼリーが入っててこれがほろ苦くっていいアクセントでした。 1枚125kcal
デイリーヤマザキ限定の大盛りシリーズです。 🍓果汁入りのクリームとミルクホイップが1.5倍入りでほんとたっぷりでした。 1枚164kcal
「埼玉県産狭山茶の粉末入りクリームとホイップクリームをサンドしました。」 しっとり柔らかなパン生地になめらかな緑茶クリームとふんわりホイップクリームがサンドされています。 原材料名を見ると緑茶フラワーペーストを使用しているそうですが味はよくある抹茶クリーム。 ただしよくよく味わうと抹茶クリームにはない新茶のような爽やかな香りを感じます。 まろやかなホイップクリームと一緒に食べると抹茶ラテのような味わいに。 しっかり甘さはありますがお茶の香りも感じられるの…
3種のチョコ(板チョコ・チョコクリーム・チョコホイップ)をサンドしたもの。 それぞれのチョコをちょっとずつ舐めてみた。 ホイップクリームが特に美味しい。 もちろん板チョコもチョコクリームもおいしい。 三種が合わさるとなおのこと美味しい。 チョコの歯ざわり、ホイップクリームの柔らかさ、チョコクリームのまったりさが合わさると更に美味しくなる。 ランチパックは特別好みではないが、チョコレート味のランチパックはなかなか美味しいと思った。 税抜118円
ヤマザキ ランチパック ミルク 158Kcal(1個あたり) ミルククリームとホイップに惹かれて買ってみました! 開けるとふんわりと食パンの香り✨ 思ったよりもしっとりしていてやわらかい生地! 期限前日だからかパサつきなく食べやすい😊 中にはミルククリームとホイップ♡ 端っこにはあまり入ってないけど真ん中にはたっぷり✨ ミルキーなホイップはふわっと軽い口あたりでミルクのコクがあっておいしい😋 ねっとりなミルククリームは練乳っぽい濃厚な甘さ♡ …
「ランチパック」の「惣菜パン」のおすすめランキング
山崎製パンさんから発売されています、 ランチパック ハムカツ。 コチラ結構食べているアイテム ボリュームのあるハムカツに結構辛みの効いたマスタードソース やっぱり好きな味わい😊 またすぐに食べてしまいそうです(笑)
「スライスハムとマヨネーズをサンドしました。」 半額になっていたので思わず購入。 トーストしたのでパン生地はサクッ&もちっと香ばしく。 ハムは薄いものが一枚ですがちゃんと旨みが感じられ程よい塩気が美味しいです♪ マヨネーズはトーストしたことでとろっと溶け、嫌な油脂感がなくなり旨みだけが感じられるように。 旨みのあるハム×マヨは間違いない美味しさ! ボリュームには欠けますが安定の美味しさに安心しました。 (1個当たり123Kcal)
たこちゃん大好きなので購入。 冷やしていただきました。 食パンイラストのパンは濃いやきそば。 小間切れでもっちり。 たまにきゃべつがしゃきしゃきしたり。 たこやきの方はなんとコロッケみたいなフライ。 たこ焼きじゃなーい。 油臭くてねっちりした物体が入っています。 すこし紅しょうがみたいな風味もしたり。 そう言われるとたこ焼きっぽいのかも。 ちなみに銀だこのソース使用らしいですが、本当なのかはわかりません。 エネルギー145kcal(たこ焼風) たん…
「ボリューミーなたっぷり満足!食べ応え!」 シリーズのランチパック 1袋あたり140g超えの重量感。厚切りの食パン使用。 購入日の前日見かけたが、安くならないかなあ、と1日待ったら値引きされてたので購入。 本当にけっこうなボリューム感。 2個とも食べ応えがある。 両方のカツの厚みもけっこうある。 鶏肉のカツなので揚げ物の割にはカロリー脂質抑え目。(349kcal、14.5g) タンパク質(10.8g)もまあまああるのが嬉しい。 チキンカツの方に食パンマ…
メンチカツが結構ボリュームがあって美味しかった。 よけいな味付けがされてないところも好ましい。 ポークカレーは例によって具が認められないフィリング状態。 カレーを期待して買ったがちょっと甘めの変わった味であまり好みの味ではなかった。 メンチカツに味付けされてないんで一緒に食べるほうが好ましいかも。 カロリー、脂質低めなところは本当に助かる。 次回買ったら絶対一緒に食べる。 カロリー:259kcal 脂質:8.5g たんぱく質:8.1g 税抜109円

ランチパックの関連情報

特集