カンパーニュのプリン・ゼリー・カップデザートのランキング
「カンパーニュ」の「プリン・ゼリー・カップデザート」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「カンパーニュ」の「プリン・ゼリー・カップデザート」のおすすめランキング
カンパーニュのコーヒー系スイーツは、過去にも自分が登録した同社類似品があった事実を登録前の検索で気付きました。結局コーヒー系は自然と目に付いて試してしまうって事ですね。 今回はもったり?もっちりしたパンナコッタ層の存在感が大きな品でした。 底のコーヒーゼリーは、容器離れの悪いゼラチンっぽい、こちらももっちり食感で昔ながらのタイプ。それ自体の甘さは控えめですが、他の要素が割と甘めなので全体的に丁度良い具合の甘さになっているはずなのかな。 個人的には、上のコーヒーホイップは…
カンパーニュ お手軽パフェ チョコクランチ 135円(30%引き後価格) 今月に入ってこれがお店に並び、食べたいな~と思っていました。 お値引きになっていたので買いました♪ 見た感じ、クリームが多そう^^ 一番上のホイップ。やや重めだけど、好きな感じのクリームです。 甘さはひかえめ。 ここにはクランチは入ってなくて、ココアパウダーがかかっていました。 その下にココアスポンジが少なめに入っています。 ほわっ、ぽそっとしてておいしい^^ そ…
ティラミス自体は苦手ですが これは下の部分だけ少しティラミスで あとはホイップが多めなので 美味しくいただけました! 普段買わないようにしてましたが 思ったより美味しかったです( ´ ▽ ` ) ロピアのティラミスはティラミスが強いので 私はこちらのカンパーニュ派です!
「カンパーニュ」の「プリン・ゼリー・カップデザート」の食べたいランキング
おいしい満足 北海道マスカルポーネティラミスです。 下からコーヒーが染み込んだスポンジケーキ、マスカルポーネ使用クリーム、ココアパウダーが層になっています。 中心には生クリームがたっぷり盛られています。 蓋の部分にはスポンジはなく、二層になっています。 コーヒーはほろ苦で、ココアパウダーも苦いので、くどすぎず食べやすいです。 クリームはマスカルポーネの風味がほんのりと感じられるので、おいしいです。
ちょこっと大歓迎 カンパーニュ製のデザートは食べたことがなくて気になってたけど 苺のミルフィーユパイみたいなカップデザートが200円越えなのに ちゃちに見えちゃって半額じゃないと手が出せないと思ってました。 見ない様にしていたところセールチラシでちょこっとシリーズ発見。 ちっちゃくても102円大歓迎よ💛実際普通の大きさ。 上に載ってるホイップとモンプランがちょこっとなのね🎶 口コミ通りちゃんとプリン、ゼラチン・寒天じゃなく卵で出来てる💛 カラメル…
全部おいしい!贅沢プリン 成城石井のオリジナルプリン。職場でいただきました。カンパーニュ製。 シンプルなカスタードプリンにホイップクリーム、6種のフルーツ(白桃、キウイ、苺、パイナップル、マンゴー、オレンジ)を乗せた贅沢なプリン。彩りも綺麗✨✨ フルーツはシロップ漬けになっていますが、フルーツそのものが甘くてフレッシュ。ホイップクリームはたっぷりだけど軽くてミルキーで、フルーツやプリンと混ぜながら食べるとさらにおいしい。 プリンはやわらかめ。たまご感の強…
これはシフォンなの…?クリームとプリンは◎♪ スイーツを欲していたので、思わず目についたこちらをそのお店の定価でお買い上げ! 湘南パティスリーはたまーに見かけるのですが、これは初めて見た(^^) カラメル カスタードプリン クリーム シフォン(クリームトッピング) の構造。とーっても見た目はそそられます♡ しかし! このシフォンがなんともσ(^_^;) シフォンなの?ただのケーキじゃない?結構みっしりしていて、スプーンで切るのは結構難しいどっし…
『濃厚』の文字が無くなってましたがこちらに口コミです。 スプーンが入りにくい。 固めのプリンなのかなって思うかと思いますがいいえ、違います。 まさかのホイップが固いのです。 今まででにない固さでした。 お箸で持てるホイップ。 言わずもがな、油脂感は、うん。 プリンは確か、懐かしい感じで素朴? ホイップが衝撃的であまり覚えて無くてすみません。 ホイップの下にはスポンジケーキ。 紛うことなき油脂ホイップ。 昔ながらのプリンアラモード的な感じで味は…
カンパーニュ お手軽パフェ チョコクランチ 135円(30%引き後価格) 今月に入ってこれがお店に並び、食べたいな~と思っていました。 お値引きになっていたので買いました♪ 見た感じ、クリームが多そう^^ 一番上のホイップ。やや重めだけど、好きな感じのクリームです。 甘さはひかえめ。 ここにはクランチは入ってなくて、ココアパウダーがかかっていました。 その下にココアスポンジが少なめに入っています。 ほわっ、ぽそっとしてておいしい^^ そ…
好みのコーヒーゼリー☕ 出かけた先で立ち寄ったスーパーで私の好きそうなコーヒーゼリーを発見🎶 他にもこのちょこっとシリーズのスイーツがありましたが、コーヒーゼリーだけ残りがわずかでした。こういうコーヒーゼリーにクリームというシンプルなコーヒーゼリーが好きです💕 「ちょこっと」と商品名にあるように、小さめサイズ。 コーヒーゼリー上にコーヒークリームが乗っています。コーヒークリームのうず巻き具合がきれいです。 コーヒークリームは油脂感はあるものの、甘さ控えめで…
ティラミス自体は苦手ですが これは下の部分だけ少しティラミスで あとはホイップが多めなので 美味しくいただけました! 普段買わないようにしてましたが 思ったより美味しかったです( ´ ▽ ` ) ロピアのティラミスはティラミスが強いので 私はこちらのカンパーニュ派です!
カンパーニュのコーヒー系スイーツは、過去にも自分が登録した同社類似品があった事実を登録前の検索で気付きました。結局コーヒー系は自然と目に付いて試してしまうって事ですね。 今回はもったり?もっちりしたパンナコッタ層の存在感が大きな品でした。 底のコーヒーゼリーは、容器離れの悪いゼラチンっぽい、こちらももっちり食感で昔ながらのタイプ。それ自体の甘さは控えめですが、他の要素が割と甘めなので全体的に丁度良い具合の甘さになっているはずなのかな。 個人的には、上のコーヒーホイップは…

カンパーニュの関連情報

特集