【高評価】「ほっくり♪」 「おぼろづき」さんの「イズヤパン 切り芋」についてのクチコミ・評価

view

総合評価 6

味6|見た目6|甘味6|香り6|食感6|コスパ6

ほっくり♪
北海道の、見慣れないメーカーさんの品だなぁ、と思ったけど。
どうやらヤマザキさんのグループみたいね(´・∀・`)
だからかぁ。

お芋の形を模したお菓子。
こういうので、ニッキのしっかり効いたのがよくあるので、
これもそういうのかな~と。

焼き芋そっくりの見た目もファニーで好きだな(・∀・)♪

しっとりとやわらかな薄皮。
さくっとした食感かと思ったら、意外にもっちり。
ちょっとレンジで温めてみたら、皮がさらに柔らかく、
ハチミツの風味がふわっとある。
やさしい甘みの芋あんと混ざると、香りも味も、
蜜芋みたいな味がして、ほんとに焼き芋っぽくていい。
温め、おすすめ☆

期待のニッキの風味は、わりとほんのりで、
好みとしては、もっとニッキがほしいところですが、
芋の甘みを前面に出したと考えるならば、
この商品にはこれくらいでちょうどいいのかもしれないと思った。

98円也♪

[Ads]

入手:購入品/スーパー/ドラッグストアゲンキー

食べた日:2010年10月

投稿日:2010/10/27

コメント一覧 (7件)

他の4件のコメントを表示

おぼろづきさん、こんばんはぁ~♪

んんん???初耳情報です!!
トースターで焼いた生八つ橋!!食べたぁ~い!!!!!!!!!!!!!!
そういう発想、ぜんぜん出てきませんもの・・・。
アイスとの組み合わせだなんて、今月誰か京都土産くれないかな??(笑)
そーすれば、シャトレーゼのアイスと一緒に食べれるのに~。

なるほどぉ・・・。炊飯器で炊き込み御飯もいいですよね♪
こちらも給食でよく食べていたなぁ・・・♪
我が家は、圧力鍋でシュシュシュいいながら、蒸してます。
でも、待ってる間、この音がなんともうるさくて(笑)気になってしょーがないんです。

お芋食べながら、「プー」ってオナラも出ちゃうんですけど・・・(笑)
家族で大合唱してます(爆)
こず×2さん、こんにちはぁ|* ゚ー゚)

やっぱり八つ橋はお土産で貰わないと、売ってないのかな?
ここらあたりだと、まだスーパーでもたまに見かけるの(笑
百貨店に、京銘菓コーナーみたいのがあるところもあるねー。
お菓子のセレクトショップみたいの(゚∀゚ )

炊飯器で炊くという表現が解りにくかったかな~(;・∀・)
炊き込みじゃなくって、お芋だけ調理するの、炊飯器で(笑
「炊飯器芋」で検索するといろいろ出てくるよ~。
お釜にお芋と水をほんの少々いれて、スイッチオン☆
あとは勝手に・・・(゚∀゚)
これが、ほくほく、ねっとり甘~い出来上がりで。
底に接してる部分には、ちょっとカラメル状の「おこげ」ができたりするの。
ちょっと蒸し芋とは違った仕上がりでねー。

ダンナちゃん実家は、冬場いつもストーブの上で焼いてますねぇ(´・∀・`)
アルミホイル包んだのをのっけて。
うちはストーブないので、いくと必ず焼いてもらってます!
焼き芋はこんがり焼けてるの香ばしさがいいよね♪
あー、食べたくなってきた(笑

おぼろづきさん、こんにちはぁ♪

こちらだと東京駅構内で販売しているのは見かけたことがあります。
でも、スーパーでは、チラシなどで特産物の紹介が入った時くらいしか見ないんです。
百貨店もそーいえば、ありますね!!

へぇ~!!!!炊飯器で蒸し芋風??
炊飯器でスイーツ作っちゃう感覚なのでしょうか??
やったことなかったです!うちはいっつも圧力鍋で。
おこげも食べれるなんていいですね♪
蒸すだけだと、なんか味に変化がなくて飽きちゃうんですもの~。

ストーブの上で焼く焼き芋、わたし、小学校??時代にやってました!
チリチリいう音がいいですよね~♪

わたしも食べたくなってきちゃいました~!

この商品の他のクチコミ

「和菓子・その他」カテゴリの新発売

「和菓子・その他」のランキング

おすすめランキング
もへじ 2色の桜おはぎ つぶあん
もへじ 2色の桜おはぎ つぶあん
5.0 3 6
新宿中村屋 月の菓
新宿中村屋 月の菓
4.5 14 21
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
6.0 3 21
食べたいランキング
バンダイ たまごっち まんまる焼き
バンダイ たまごっち まんまる焼き
6.0 1 9
Pasco なごにゃん
Pasco なごにゃん
5.0 31 85
Pasco なごにゃん クロ
Pasco なごにゃん クロ
5.0 2 20

特集