【高評価】「抹茶あん×抹茶入りクリーム=抹茶あんクリーム(≡^∇^≡)」 「レビュアー」さんの「ヤマザキ ランチパック 西尾の抹茶あん&抹茶クリーム」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目5|香り5|食感5|コスパ5

抹茶あん×抹茶入りクリーム=抹茶あんクリーム(≡^∇^≡)
ランチパックご当地シリーズです!

ももじさんのクチコミを読んで、食べたいな~って思ってたら、
友人から「あ、それ、地元の商店街で見かけたよ!」って教えてもらって、
さっそく探しに走って、オジちゃんにおねだりして、88円で購入しちゃいました!

ご当地とあっても、その地域だけの【限定販売】というわけじゃないんですネ!!
あくまで、原材料にご当地モノを使っているという意味だということを、
改めて知りました。(; ̄ー ̄川 アセアセ

こちらは、『小豆入り西尾の抹茶あんと抹茶入りクリームをサンドしました。』

「西尾の抹茶」は抹茶として、特許庁の地域ブランドに認定されたそうですネ♪
だから、ももじさんも、西尾のお抹茶は、濃いめでおいしい!って、
おっしゃってたんだ!(←納得!)(≡^∇^≡)

早速パカッと半分にカットしてみると、
ランチパック恒例の?中央にフィリングが寄さっちゃってたので、
あらためて、ヘラで塗り直してから、いただきました。

生地は、しっとり、ふかっとしてて、今回はビンゴ!!(≡^∇^≡)

フィリングの抹茶クリームは、キレイな色鮮やかなグリーン一色!!
ゆるめで、水分がやや多めだったせいか、
ももじさんのおっしゃるように、抹茶あんと抹茶クリームが一体化しちゃってて、
正直なところ、残念なことに、境目がわかりませんでした!!Σ( ̄ε ̄;|||・・・

まさに、お口の中では、“抹茶あんクリーム”状態Σ(T□T)(笑)←そのまんま!?

でも、よ~く味わっていると、ちゃんと、抹茶のほろ苦さも感じられました。
甘さ控えめで、わりとあっさりとした味わいでした。

そして、小豆入り抹茶あんは、濃厚!
小豆も、しっかりと小豆本来のやさしい甘みが感じられて、おいしかったです◎

欲を言っちゃうと、抹茶クリームがもうちょっと濃厚だったら、さらに良かったかな♪

全体的に、抹茶の風味は弱めでしたが、しっとりふかふかの生地に、
ほろ苦い抹茶クリームと小豆の甘さが良く合ってて、普通においしかったです◎

【1袋/2枚入り/1枚あたり:145kcal】

[Ads]

入手:購入品/小川商店(地元の個人経営商店)

食べた日:2010年11月

投稿日:2010/11/29

コメント一覧 (2件)

こず×2さんおはよう☆

おっ!!ご当地ランチパック関東地方に上陸だ(*^O^*)

ご当地の意味を調べてみたら、その地域で取れた物…後、その商品がその地域で有名な物(食べて分かる物って意味だと思う)みたいです。だから本当は売ってたらダメでは?(笑)
こず×2さんと同じ物が食べれて良かった♪欲を言うとクリーム&あんを多めにして下さいだよね(笑)
By ももじさん2010/11/29      -
ももじさん。おはようございます☆

わざわざ調べてくれたんだね!!どうもありがとう♪

あふれんばかりにこんもりとネ♪

クリーム多ければ多いほど、ランチパックっておいしいもん!!

あ、でも生地はおいしかったな~☆

この商品の他のクチコミ

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」カテゴリの新発売

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」のランキング

おすすめランキング
ローソン 生もちっ ハムチーズ
ローソン 生もちっ ハムチーズ
4.9 11 24
ファミリーマート ファミマルBakery ソフトなチーズクリームパン
ファミリーマート ファミマルBakery ソフトなチーズクリームパン
5.4 122 337
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
5.0 6 43
食べたいランキング
ローソン 森半 お抹茶クロワッサンロール
ローソン 森半 お抹茶クロワッサンロール
3.8 6 39
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
5.0 6 43
セブン-イレブン もっちりホットクチーズ
セブン-イレブン もっちりホットクチーズ
4.9 7 44

特集