「なんやかんや」さんの「マルコメ ダイズラボ そのまま食べる大豆粉」についてのクチコミ履歴

2025/02/04 08:22 リピート

総合評価 6

きな粉大大大大好きすぎて1日100gくらい食べてるけどホントはこっちのが好き(〃ω〃)
でも私がいつも買ってるきな粉の4倍くらい値段するからそんな買えない。

たまにはってことで久しぶりに購入〜٩(♡ε♡ )۶
やっぱり美味しい〜!!!
そのままスプーンで食べても美味しい!
やっぱきな粉とは全然違うね、豆の甘さがしっかり(〃ω〃)

ヨーグルトとか潰したバナナにどっぷりかけて
窒息しそうになりながら食べるのが至福💖←変態

けど最近小麦粉もおからパウダーも使わず、きな粉だけで作る蒸しパン開発したから
これでも作って比較٩(♡ε♡ )۶

普通のきな粉で作ると焦げたような匂い?苦味?
みたいなのが出てあんまり美味しくないけど(浅煎りならいいかも)青きな粉で作るとめちゃくちゃ美味しいの❤(ӦvӦ。)

これはどうだろーと思ったけど、普通のきな粉で作るより断然美味しかった!
焦げたような匂いもせず、何も言われなければ普通に小麦粉で作ったきな粉味の蒸しパンみたい💕
ヘルシーなのにめちゃくちゃ美味しい(〃ω〃)
きな粉好きにはたまらん💖
※最初と2番目の写真がこれ、3番目が青きな粉、4番目が普通のきな粉

まぁでも蒸しパン作るなら青きな粉が一番美味しかったからこれはそのまま食べる要因で(*゚∀゚)
また買ってこよう〜🎶

入手:購入品/スーパー/ヤマナカ

食べた日:2025/02

2023/08/07 06:37

総合評価 6

先日美味しいわらび餅を食べて、それのきな粉がめちゃくちゃ美味しくて
寝ても覚めてもそのきな粉を思い出してしまって( ノД`)…

ふだん食べてる安いきな粉も十分美味しいのに、更に美味しいきな粉✨✨やっぱり食べたいと思ってスーパーで探してみた(〃ω〃)

きな粉だけでも色々種類あるねー💡
これはこれから食べ比べできそうで楽しみだ(*´∀`)♪
まずはこちらを購入。

で、帰ってきてよく見たら...大豆粉?
大豆粉ってなんだ?きな粉とちゃうの?

調べてみたら、大豆粉は生の大豆が粉になってるから加熱して使うとのこと。

でもこちらのパッケージには「大豆をまるごと焙煎してるのでそのまま食べれます」的なことが書いてある...
きな粉やん(´・ω・`)

てことで、そのまま食べました🎵
普段食べてるきな粉よりかなり白い。
そして粒子が細かくてサラサラふわふわ(〃ω〃)
口に入れた瞬間、すっごい大豆のいい香り
そしてめっちゃ甘い(≧ω≦)💕

砂糖入ってないのに、大豆本来の甘さだけでめっちゃ甘い❤️
ふわっと口溶けも良く、すっごい美味しいーー!!!
いつものきな粉より大豆の味が濃く、甘くて、味見のつもりがそのままスプーンでバクバク食べてしまった(≧ω≦)

いつものようにヨーグルトや牛乳やバニラアイスに混ぜると、それらが5割増で美味しくなる❤️←これは安いきな粉でも同じ

1日半でなくなりました(*゚∀゚)
早速リピしよ~🎶

入手:購入品/スーパー/ヤマナカ

食べた日:2023/08

Food Databank

特集