4
大袋は皆んなで食べるとヨロシ
ハロウィンだもんで。職場のメンバーにあげよ思て持ってったんよ。ロッテのパイの実ハロウィンパッケージ。トリックオアトリートなんて言うたりして。例によって入口の近くで待ち構えとったワケ。あれ〜なかなか来ないやん。月曜だからやろか。あらためてスケジュールを見たら多くのメンバーが在宅ワーク。おいおいおいのおい。ハロウィンに職場に来ないなんてつまらんやんけ。仮装して出勤するくらいの意気込みないんかい。いやいやそこまでしたら叱られるっしょ。でもね、以前は昼休みに会議室に集まって仮装パーリーしたもんよ。コロナ禍になってから宴会もパーリーもなくなってもうたわいな。寂しいやん。さて、始業時間まで待ったんやけど、結局やってきたメンバーは1人だけ。隣のチームの女子が数人。しゃーない大盤振る舞い?で1人2個ずつ配って回ったんよ。あれ?部長が隅っこで寂しそうに座っとる。部長席って本来はエラそな配置にするやん。それがフリー座席になったもんで、フツーのオジサンが座ってる感じになってまうんよね。パイの実あーげよっと。ビックリしたみたいやけど喜んどった。なんやパーリーってゆうより食料配給みたいになってもうた。ま、ええか。肝心のパイの実なんやけど、パイ生地がサクサクしてて中に甘いチョコが入ってて美味しかったんよ。てか多くの人が知っとるやね。食べたの10年ぶりくらいだったから新鮮な食感だったわいな。てかさ、こーゆー大袋の菓子は大勢で食べるのがイチバン美味しいやね。ごちそうさま。