クチコミ一覧(182件)
-
くくみやさん5 オーソドックスなポテチです。
割と厚みもあって硬さがいい感じです。
細かいアオサがマブされてて、ノリの風味がちゃんとします。
塩味もきつくなくちょうどいいですよ!
ご馳走様でした\(^o^)/ -
めたろうさん5 ポテトチップスは【うすしお派】🖐️1票
評判のよい湖池屋のり塩。
カルビーをしのぐ人気者💕
Calbeeのしあバタ🧈かうすしお派の私ですがこの"のり塩"⭕🙆⭕
カルビーとは一味違いますよね。 -
ポケモンさん5 #クチコミリピート祭り
安くなってて税込73円ですよ!ビックリして買い込みました😜
のりの香りいいですよね~( ´∀`)b
パリパリってするうすめのポテチ系でちょうどいい塩加減です👍️✨
のりがいっぱいのところ底に埋まってて特別感感じましたね~😁✌️ -
ちーえび さん5 内容量60gですが、丁度いい量でした!
塩気だけでなく海苔とあおさ、香辛料のパンチが効いたとっても濃いめの味でたまらないおいしさでした。
のり塩求めるならコレですね。
カルビーのポテチより1~2mm厚めで、パリッとしっかりめの食感でした。
一枚一枚しっかりとのり塩がついていてしっかりとのり塩を味わえます。 -
ポケモンさん7 コーラのお供としていただきました!
やっぱりポテチは湖池屋ののり塩に限るわ のりが濃い感じ好き💕そして塩気もいい感じ
コーラとの相性は抜群!!
しかし事件は起きました、兵長が…!兵長ッ!!!あれを見てしまってとっさにポテチ落としました(涙)ああっ何てことでしょう……兵長と引き換えにポテチは割れてしまったのです 終
【2023/12/23追記】 -
gologoloさん5 湖池屋ポテチやっぱ美味❤️
安くなっていたので購入。歯につくのが気になるから、のり塩普段食べないけど、食べたらやっぱりうま笑笑
湖池屋ポテチさすがですね〜コンソメもめちゃうまでしたが、のり塩も塩具合がベストで美味かったです! -
ごごてぃさん3 プライドポテト神のり塩と食べ比べると、油ギッシュです。薄いから余計に感じるのかな。パリパリで普通に美味しいと思うのですが食べきるのに数日かかりました。
-
相模道灌さん6 やっぱりこれこれ、湖池屋ポテトチップスと言えば、のり塩味ではないかと思います。定番中の定番かと。
-
プチシャンさん3 もう何度食べたかわからないポテチの原点、湖池屋ののり塩味・・
やっぱいろいろ出てるけど、
一番は、メーカーは湖池屋、味はのり塩だと思ってた。
最近トルティーヤやすっぱムーチョやサッポロポテトに浮気してたので
久々に買ってみました。 -
おうちーママさん5 のり海苔
ファミマのもう一個で貰いました買ったポテチもこれも湖池屋製で量が多くてのり塩だからハマった昔ながらのポテチはCalbee好きだけどぷっくら膨らんで穴が開くタイプよりも厚いタイプが好きになってからはフレーバーで選んだりする様になってる
定番の味ならコンソメが好きだけど👦がのり塩をよく食べているので買うようになったの。普段あおさのお味噌汁や海苔佃煮を食べているとそれ程のり欲しくはならないのかな‥
たかが海苔されど海苔イヤ²竹輪マヨ炒めやちくわ天にもあると無しでは大違い!海苔欲しいです。🧂だけより塩分抑えられるとかあるかな?🍋の様に‥
珈琲の香りが美味しいのと同じ?🐟は好きでも磯の香りってそんなに好きじゃないでも海苔の香りは好き😁 -
Anchu.さん5 のり塩
ポテチがサクサク。
海苔の風味がいい。
塩加減が濃すぎず絶妙。 -
なんやかんやさん6 当たり引いた?めっちゃ美味しいやないかーい(☆∀☆)
コンビニサイズのでっかいやつ✨
昔からポテチは薄切りが好きで、ずっとカルビーばっか食べてました。
そりゃコイケヤのだって食べたことあるよ?
けどコイケヤの厚いし焦げっぽくて何度食べてもやっぱダメだーって思ってここ数年はカルビー一筋。 -
つなさん6 コンビニ限定サイズ
ポテチ大好き!でもそれ以上に甘いものが好きなので普段買うことはないのですがいただいたので数年ぶりに食べました。
普段お菓子はスーパーでしか買わないので知らなかったのですがコンビニ限定サイズなんてものがあるんですね。
ポテトは薄ーくスライスされていますがサックサク!
しょっぱくもなく、でも物足りなさを感じることもない塩気が絶妙! -
久やんさん5 海苔の味が効いてるポテチ
職場のお茶菓子で頂きました(^○^)
湖池屋のポテチは初めて食べます❕
サクサク食感で、海苔の風味とあおさの甘味がガツンときて美味しい(^○^)
じゃが芋の味もするけど…。海苔の味が強い‼ -
RAINさん3 定期的に食べたくなる~~ポテチ
ちょっと久しぶりなコイケヤ★まず1枚目~バリッ。おぉ味濃いめのあたりました。濃いめが好き。ポテチはとまらない~(>.<)太るイメージのあるポテチですが一袋60グラム337キロカロリーでした★裏には豆知識[元祖のり塩 ポテトチップス湖池屋が守り続けてきた味なのであ~る]とあります。食感が楽しくてバリバリ食べちゃいますが自分はこの味はお腹いっぱいかな~個人的に好きなバター味系かガーリックなどあれば食べたいです(^o^) -
001さん6 さすが湖池屋!
元祖のり塩といえば、湖池屋!
小学生時代に友達に貰って食べて感動しました!のりも、塩も効いてる!
カルビーと食べ比べましたが、カルビーは芋感重視っぽく、のりの存在感が薄いせいで、美味しいけど、カルビーうすしおとの差があまり無いです。
湖池屋ののり塩は、文句なし⸜(*ˊᵕˋ*)⸝止まらなくなるジャンクさと磯感!湖池屋うすしおとの差別化がちゃんとされてます。 -
ぺりちゃんさんちびちゃんの身長くらい!
コイケヤ のり塩
157㎉
子供がゲーセンでとってきたポテチ✨
小袋のが7袋ほど入ってました(ノ∀`) -
えりいくらさん5 さすが国民的人気ポテチ
まず、安い。これも88円とかでスーパーで買いました。
なんとも言えない無駄な味のない香ばしい海苔の風味でとってもおいしいです。
間違いないのと量も控えめなので一人暮らしには嬉しい。
ポテチは基本カルビー 派ですが、のり塩だけはコイケヤ派と思える一品! -
なんやかんやさん3 人生最初で最後(。-∀-)
同じコイケヤ製造の、トップバリュののりしおは買ったことあったけどこれを自分で買ったのは初めて。
ポテチ大大大好きだけど、どーしてもカルビー派で(・・;)
味も食感も全然違うんだもん。
でも安かったし、元祖のりしお? -
まりこさん4 サービスパック
ポテトチップス
のり塩
サービスパック
コンビニ限定 -
バーバラさん5 完璧
美味しいが過ぎる。海苔、塩、じゃがいも、全てがパーフェクト。何度でも食べたい味。 -
nag~ただいま留守にしております~さん安定感(๑´ㅂ`๑)
コイケヤ ポテトチップス のり塩
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
湖池屋が守り続けてきた味。
青のりとあおさの風味に塩が絶妙に広がる -
ゆぅこさん4 のり塩といえばコイケヤ
子供の頃から、のり塩といえばコイケヤ、コイケヤといえばのり塩でした。
なので、カルビーののり塩は食べた事がありません。
口に広がる海苔の風味と程よい塩気、パリッと食感、指が汚れますが大丈夫、美味しい。
でも食べ過ぎ注意 -
レビュアーさん5 海苔たっぷり
久しぶりに食べて気づきました。
カルビーの定番品よりも湖池屋の方が若干厚みがあるんですね。
海苔がたっぷりで香りが良いです。 -
nag~ただいま留守にしております~さん外ポテチ(๑´ㅂ`๑)
コイケヤ コイケヤ ポテトチップス のり塩
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
湖池屋が守り続けてきた味。
青のりとあおさの風味に塩が絶妙に広がる -
りことらさん5 一周まわって……
「のり塩」が1番好きです笑
数え切れない程 色んな味がありますが、のり塩が美味しい!
そして今更気付いたけど、「湖池屋ののり塩」が(๑´ڡ`๑)♡
〇ルビーと比べたり、気にして購入することもなかったけど……「あれ……今日ののり塩うまっ!」って思ったら湖池屋でした! -
あんじゅろぜさん3 シンプルなうまさ
家にあったのでお味見してみました。
続けて食べると口のなかを怪我する系の薄くてパリパリタイプのポテチです。
のりと塩でシンプルですが、油のコクもプラスされることで物足りなくならず、
ちゃんとおいしいです。 -
ビールが一番さん5 やっぱりのり塩ポテチは湖池屋さん(^ ^)
湖池屋さんから発売されています、ポテトチップスのり塩60g入り。
普段あまり食べないポテトチップスなんですが、のり塩ポテチって美味しいですね。
中でものり塩って言えば湖池屋さん、湖池屋さんと言えばのり塩ポテチ。
お酒のおつまみにもなかなかいいですね(^ ^)。 -
やにゃさん5 間違いないなぁ♪
いただいたのは少し前ですが、ポテトチップスブームがちょいと来たので買ったもの。
のり塩って間違いないですよねー(^^)
久しぶりにいただきましたが、やっぱり美味しい!
ほどよい塩気、青のりの香りとお味♪ -
もみぃさん4 おいしい
カルビ◯と比べて湖池屋のポテチは油控えめなのが特徴的です。
旨味のあるのり塩味で 塩のしょっぱさの中にも 隠し味的に甘みがあり、海苔の香ばしさが美味しいです。
そんなに濃い味付けではないので 一気にたくさん食べてしまいますね^ー^ -
レビュアーさん4 湖池屋さんごめんなさい.......
青のりとあおさの風味に塩が絶妙に広がる。
元祖のり塩ポテチ湖池屋が守り続けてきたので、あーる。
最初にごめんなさい🙇💦
元祖はずっとカル〇ーさんだと思ってました! -
Pチャンさん4 気になるおこげ
最近、湖池屋のポテチといえば、プライドシリーズを食べる事が多いですが、久々のノーマルタイプ♪♪
プライドよりも、形や大きさがまばら。
縁がこんがりな物が多く、ちょっと焦げ臭さが気になるかなぁ( ´~`)
やはり、プライドと比べたらちょっとチープな感じ💦 -
レビュアーさん6 青のりの香りとしっかり塩味で、和風のおいしさ
最近、塩分けっこう摂っているので、ポテチはうすしお味を買っていましたが、
なんだか物足りなさを感じていました。久々に、のり塩を買ってみました。
おいしい!海苔の香りと、しっかり塩分、そしてほのかに唐辛子がアクセントになって、止まらないおいしさ。やっぱりポテチはしょっぱさもおいしさの決め手なのだと実感。
おやつはもちろん、食事の1部としても食べています。 -
momochiangさん5 のりの風味がよい!
芋は香ばしく美味しい。
のり塩も、風味よく、塩加減がとてもよい。
何枚も食べたくなる。
日本人向けの商品だと思う。 -
レビュアーさん4 感想
無難に美味しい
ポテチと言えばコイケヤ、というのも納得
のり塩なので人によっては微妙…となるかもしれない -
リぃさんさん5 子供達が大好きのり塩
子供達はうすしおや、コンソメよりも、のり塩味がいちばん好きなようです。よく安売りされているので、コイケヤのポテチはよく購入します。安定のさくさくっとした食感と、のりの香りがよくて大好きです。味も濃いめでおいしかったです。 -
たぬきち64さん5 パリッとした食感が好き
久しぶりにのりしおいただきました。
相変わらずパリッと固めの食感が大好きです。
味は濃いめな気がしますが炭酸水と一緒に食べるとちょうど良くなってまたおいしいヾ(o゚ω゚o)ノ゙
15時のおやつにも、晩御飯を食べたあとでも食べられてしまいます。笑 -
リぃさんさん5 子供達が
子供達が大好きなのり塩味です。いちばんはのり塩味のようです。子供達用によく購入します。よく安売りもしているので嬉しいです。お友達とよく食べているようです。さくさく食感で、のりもたっぷりでおいしいです。 -
ゆきチョコさん6 コイケヤと言えば、ポテトチップスのり塩味!
コイケヤのポテトチップスと言えば、のり塩です。ドラッグストアなどで特売されていると、まとめ買いしちゃいます。塩加減がちょうどよく、1袋開けると、あっという間に食べてしまうぐらい、クセになる美味しさです♪ -
レビュアーさん5 ついつい
家族が湖池屋ののり塩味が大好きで、よく家にあるので食べます。
あおさとのりの風味がよく、味もしっかりついているのでとても美味しいです。
ついつい手が止まらなくなります。 -
Pチャンさん4 のりたっぷりで大変💦
コイケヤのポテトチップスは他のポテチより基本安くてありがたいです。
のりは細かいのがたっぷりで、美味しいけど唇にいっぱい付きますね〜(^-^;
その都度ティッシュで拭いながら食べました💦
塩が効いているので、おつまみに良いです。 -
びよこさん4 青のりたっぷりです。
薄くも厚くもない、ちょうどいいサイズで、湖池屋は好きです。塩気も、強くないのに、青のりはたっぷりで、止まりません。 -
もぐなびもぐ子さん4 濃いめ
70円で買いました。
コイケヤののり塩は結構、塩が濃いめかな~?しっかりとしょっぱいです。飲み物が欲しくなる(笑)でもそのしょっぱさを海苔がいい感じに支えてくれます。いいバランスです。 -
レビュアーさん5 ざっくりのり塩味
ざくざくしょっぱさ効いたのり塩味でおいしい
ふくろもののポテトチップスはたまに湖池屋さんのポテト食べたくなり、これはその中でも一押しなおいしさ
しょっぱさが後を引きます -
レビュアーさん7 のり塩好きです
お買い得で、味も美味しいです。のり塩好きな我が家の定番のオヤツの1つです。 -
きゃらめるさん4 初コイケヤ。
某番組でポテチの特集を観て気になりお買い上げ!
あまりポテチを食べない&何故かカルビーさんのばかり頂いていたので初コイケヤのり塩です!(汗)
ポテチはコイケヤさんの方が先に販売されていたんですね〜!
中のポテチは北海道産ジャガ芋を使用♪ -
ぽんはるなんさん7 コイケヤがすき。
大容量で食べ応えがあります。
さすがに一気には食べられないこともあるので、余ったら冷蔵庫で保管してます。湿気ず、冷えたポテチもなかなかでオススメです。 -
ぽんはるなんさん6 カルビーよりコイケヤさん贔屓。
コイケヤが美味しいです。うすしお好きですが、のりしおも美味しい。軽く一袋食べちゃいます(・ω・`;) -
のあ.さん4 2016version
新じゃが使用でパリパリホクホク!
シンプルだけど、たまに食べるとのりしおも良いなと思いました。
と言うか…コイケヤさんが味付け濃いめだから美味しく感じるのかも? -
たかはっさんさん5 やっぱり♪
最近コンソメをたべて以来、塩気のある定番ポテチはカルビ◯よりコイケヤさんのを買ってます♪♪
こちらはかなり濃い目の味付け(*^ω^*)
喉がかわくほど塩気がつよく、これこそふりかけにしたら美味しそう(*´-`)
コイケヤさんの味付けの濃さはジャンきー★
「ポテトチップス・スナック」カテゴリの新発売
-
- テリヤキソースの濃厚でコクのある旨みとほどよい甘みを再現したフレーバー*1で、次から次に食べ進めたくなる味になっています。日本発祥の「テリヤキ」は世界中で認知度が高まっており、グローバル市場規模は今後も拡大することが見込まれています。「プリングルズ テリヤキ」は日本発信ならではの味わいをプリングルズらしく濃厚に仕上げた逸品で、アルコールや炭酸飲料などとも相性抜群です。プリングルズの和風のフレーバーの新作としては、2022年発売の「ピリっと柚子 サワークリーム&オニオン」以来、約2年半ぶりの登場となります。
*1:テリヤキ香料使用
- テリヤキソースの濃厚でコクのある旨みとほどよい甘みを再現したフレーバー*1で、次から次に食べ進めたくなる味になっています。日本発祥の「テリヤキ」は世界中で認知度が高まっており、グローバル市場規模は今後も拡大することが見込まれています。「プリングルズ テリヤキ」は日本発信ならではの味わいをプリングルズらしく濃厚に仕上げた逸品で、アルコールや炭酸飲料などとも相性抜群です。プリングルズの和風のフレーバーの新作としては、2022年発売の「ピリっと柚子 サワークリーム&オニオン」以来、約2年半ぶりの登場となります。
-
- (1)大好評のコラボシリーズから、愛され続けるロングセラー製品同士の夢のコラボが実現
「とんがりコーン」のコラボレーション製品は、過去に9回発売しており、毎回お客様にご好評いただいている人気シリーズ です。今回はその新作として、国民的ソースブランドである「オタフクお好みソース」と「とんがりコーン」がコラボした製品を発売いたします。
(2)コクのあるまろやかな甘さと旨みのソース×香ばしさ&カリッと食感で食べだしたら止まらない味に!
オタフクソースパウダーを使用しており、コクのあるまろやかな甘さと旨みが特徴の「オタフクお好みソース」のおいしさを、カリ ッと心地よい食感や香ばしさが特徴の「とんがりコーン」でお楽しみいただけます。スパイスを効かせることで、味や香りにメリハリが出るよう工夫しており、食べだしたら止まらないおいしさを提供いたします。
※お好みソースの風味は香料使用。製品中オタフクソースパウダー0.47%(原材料のお好みソース風味シーズニングに配合)
- (1)大好評のコラボシリーズから、愛され続けるロングセラー製品同士の夢のコラボが実現
-
- レモンタルタルペッパー味のおつまみチップスです。ピリッと爽やかなチップスと香ばしいアーモンドがサワーに合います。
- レモンタルタルペッパー味のおつまみチップスです。ピリッと爽やかなチップスと香ばしいアーモンドがサワーに合います。
「ポテトチップス・スナック」のランキング
おすすめランキング
カルビー さつまりこ 焼きいも
5.1
488
726
カルビー じゃがいも感。 じんわり北海道バター味
5.3
6
18
カルビー ポテトチップス 贅沢ショコラ
4.8
208
659
食べたいランキング
亀田製菓 ウルトラポテト 超サワークリームオニオン味
3.5
2
38
おやつカンパニー ベビースタードデカイラーメン みそ味
5.0
1
11
湖池屋 ピュアポテト 北海道ブランド芋 スノーマーチ チーズフォンデュ
4.3
3
75