商品詳細
江戸時代中期に醤油が普及するまで一般的に使われていた調味料が「煎り酒」です。現在では言葉が残るだけですが、料理人の間では、素材の持ち味を最大限に引き出す、""秘伝の調味料""として、今も独自に仕込んだ物が使われています。
本枯鰹節、和歌山県産南高梅の梅干、沖縄の塩など、こだわりの素材を用いて古来の味を再現しました。江戸の味をお試し下さい。
化学調味料、保存料、着色料は使用しておりません。
-
内容量・参考価格:
200ml・420円
-
メーカー:
にんべん
-
カテゴリ:
調味料・香辛料・その他
-
発売日:
----
-
JANコード:
4902381203802
-
カロリー:
73kcal
※各商品に関する正確な情報及び画像は、各商品メーカーのWebサイト等でご確認願います。
※1個あたりの単価がない場合は、購入サイト内の価格を表示しております。