クチコミ一覧(28件)
-
ちぇるるさん3 アンハッピー(笑)
ベジハッピーの紫芋やかぼちゃ、きになる味はたくさんあったけど、トマトって他にもないし気になったのでためしに!袋をあけるとトマトのパウダーで赤い!どんなお味かドキドキ、、一口たべて?ん??トマト??てか薄すぎてもはや何味?ってなりました(笑)ドライトマトのクラッシュがたくさん中にもあったのてすが(´・_・`)まぁドライトマトってもともとそこまで味強くないかぁとおもうとこの弱さも納得かなー(´・_・`)がっくしでしたー(´・_・`)ベジハッピーどころか出費でアンハッピー、、、(笑)まずくはないけど、ずっとぼやーっとしたかんじですかね。 -
ちょこりぃーむさん5 ∞トマトちゃん∞
何度か、リピしましたあ。
期間限定って思ってたけれど、
いまだに見かけます。
かぼちゃは、生産終了したみたぃ。 -
まるかぶりんごさん6 甘口ケチャップ。
トマトケチャップ、トマトソースのような甘さを感じる甘じょっぱいトマト味です。
味付けは、なかなか濃いです。ハッピーターンらしく濃い甘じょっぱさで美味しいです。 -
お菓子な娘さん5 “ハッピー”を名乗る資格あり
さすがハッピーターンの仲間。たっぷりなパウダー量。それも真っ赤なものだから、素手でつかむのをさらにためらわせる。
パウダー量に見合った味の濃さ。トマトの風味といつもの甘じょっぱさを一緒に楽しめる。
さすが亀田製菓。トマトを前面に出ししながら、ハッピーターンらしさも残してくれた。ファンの気持ちをよくわかってる。
形はいつもと同じで、サイズがいつもより一回りほど小さい。湿気りにくい個包装もありがたい。欲をいえば、半口ほどの小丸サイズなら、素手でももっと食べやすくなりそう。 -
mikiさん4 トマト味
「野菜でおいしい!NEWハッピーターン
・生地に野菜ペーストを練りこみ、
味付けにも野菜パウダーを
使用しているので、 -
ユキポンさん止まらなかった(笑)
トマトです!とは表現しきれてないトマト味です(苦笑)後味にトマトケチャップの味がするかもって感じですね。それから、普通のハッピーターンよりしょっぱい。だけど、ハッピーターン。食べていくうちに止まらない。トマト味かはさておき、この価格だし美味しいし見つけたら買うと思います。普通よりしょっぱいところが気に入りました♪ -
かんにゃさん6 真っ赤
見た目は真っ赤です!
パウダーがしっかりついていました。
あまり分かりませんがほんのりトマトの味。
ほんのりした甘さがポイントでしょうね(=^ェ^=) -
さよさん5 濃い
トマト味のスナックの味のするハッピーターンです
しょっぱけど隠し味で甘さがあってとまりません
さすがハッピーターン。
味が結構濃いけど、甘みもあるのでたくさんたべれちゃいます -
キョーさん4 真っ赤!
赤いパウダーが辛そう!かじると、せんべいの断面も赤い!
でも辛くはありません。酸味があるトマト味。ハッピーターンのあまじょっぱさと合わさって、美味しい!後引くお味です。 -
kklさん6 ハッピーターン
クセのない味で、トマト味というよりはちょっと味の濃いハッピーターンという感じでした。ハッピーターンが好きな方ならおいしく食べれると思います。個袋に入っていて少し食べたい時にちょうどいいと思いました。 -
こうじろうさん6 トマトとね 乳酸菌が よい出会い
1、パッケージ見た目
青空の下、トマト畑なイメージでしょう。
可愛らしい黒板とイラストです。
お米由来の乳酸菌入ってますよ。 -
レビュアーさん2 あっさりしすぎたかな。
ケチャップ味になるのかな~だったら、いらないかな~と買うのを躊躇いましたが、かぼちゃ味とついでに購入。ケチャップ味ではなかったのですが、あっさりしすぎて、トマト味がぼんやり迷子に。まずくはないけど、不完全燃焼です。 -
hhkkrrさん4 赤い
トマト味のハッピーターンが発売されました!
色が真っ赤っ赤でビックリしましたΣ(゚Д゚)
いつもの甘酸っぱい味にトマトの味がしてました。
苦手な人もいると思いますが私は食べれました! -
つなでさん7 うまい!
私はハッピーターンを食べたことがなかったので、これが初めてのハッピーターンでした。
おいしい!
一袋が4つに小分けされていますが、小袋なんてあっと言う間に食べてしまいます。
私にとっては小分けしてある意味がなく、そのせいで本来のハッピーターンより量が少なくなっていると思うともったいないです。 -
ハグネコさん4 食べ比べ。
ほんのりトマト風味といった感じですが、かぼちゃ味より旨味がある気がします。
積極的にリピしたいとは思いませんが、もらったら嬉しいかも。 -
よしつねさんトマト?
トマトということでしたが
あまりトマトの味はしなかったかな?
でもハッピーターンはおいしい!
これはほどよい酸味があり、 -
レビュアーさん5 おいしい
トマト味のハッピーターン あのほんのり甘い味とトマト・・・合うのかな?と
思いましたが おいしかったです。 トマト味と酸味があって お菓子ですが
おつまみとしてもイケる味だと思いました。
友人にも配りましたが かぼちゃ味よりトマトの方が評価高かったです。 -
マイメロちゃんさん4 こっちはおいしー!
こっちはおいしーです!(カボチャ味比)
トマトの酸味が効いていてます!普通のハッピーターンより小ぶりです。普通サイズでいいのになぁ。でもやっぱりハッピーターンは定番が1番です!おぃしーけどリピはないです。 -
myuさん3 色だけトマト
トマト味はどこに。
色は真っ赤だったので皿に出した時、赤さに驚きました。
味や香りにトマトらしさが見つからなく、疑問のまま完食しました。
通常のハッピーターンで十分美味しさを満足したほうが良いです。 -
ホットりぼんさんトマト・・・?
かぼちゃに引き続き、こんどはトマト〜ッ(^O^)/
スイーツじゃなく、もろ かぼちゃだったヤツとの違いは?
開封っ! ・・・あら?、
トマト全開っな匂いを思ってたら・・・コレ・・何? -
めいゆいらぶさん4 私には。。。
ハッピーターン、トマトどっちも好き!でも、トマトジュースは苦手な私。
恐る恐る食べてみました。
まず、見た目の赤さはまさにトマト!
味にも期待して一口。 -
chihorinさん赤さは想像通り
トマトの独特の酸味を含んだ匂いがしたので、甘さより酸味を重視したのかな?と思いながら一枚。あ、美味しい!と思いまいた。酸味と甘味のバランスが良いのかな。好きな味です!!
トマトは平気でもトマトジュースは苦手な私にも丁度いいトマト風味。
同シリーズのかぼちゃよりも、多くの人に好まれそうです。
たとえば、半々のミックスなんてあったらどうかなぁ。 -
レビュアーさん4 とまと味?
おすそ分けでいただきました♪
とまと味☆
気にはなっていたものの、あまり買う気は起きなかった…
味はトマトなの?ってくらい普通のハッピーターンとの違いはあまり感じられませんでした。。 -
ひまたままさん4 真っ赤なハッピーターン♪
トマト味が好きので、買ってみました。
袋を開けたら、真っ赤な色が美味しそう♪
思っていたより、まろやかな酸味でした。
もう少し酸っぱいほうがいいかな。 -
レビュアーさん6 ほどよい酸味
生地に野菜ペーストを練り込んであり見た目は赤すぎて引き気味になりますが女性向けに従来のハッピーターンより小ぶりなっていて食べやすい。
トマトの味はあまり感じられませんでしたがほどよい酸味とサクサクの食感にあとひくことまちがいなしです。
スタンディングパックで食べきれなかった分も保存できるチャック付なのでとても便利だと思います。 -
みほつこさん4 トマトの方が…
かぼちゃと両方食べてみました。かぼちゃはとにかくカロチンクサイ。トマトは酸味が程よくあり、こちらの方が美味しいと思います。 -
レビュアーさん5 トマトの味はしないです
見た目は真っ赤な粉がたっぷりかかっているので、すごいトマト味なのかと思ったら、
全然トマトの味はしませんでした(^^;)
いつものハッピーターンに、少々トマト風な酸味が付いたような感じですね。
いいしょっぱさなので、見た目とは裏腹に凄く食べやすいし、美味しいです! -
ラッキー☆ガール。さん6 酸味を感じないトマト味
「かぼちゃバージョン」の方が再現度は高いかなぁ!
でも、万人受けするのはこっちかも!
乳酸菌入りというところがスゴイ!
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
春の彩を感じる緑色の新パーツ「抹茶スナック」には、抹茶感をより感じられるように生地にもクリームにも抹茶パウダーを練り込みました。抹茶の風味がふんわり広がる「抹茶スナック」の他、お馴染みの人気素材である「ピー揚げ」、春を象徴する特別な味わいの「桜風味塩揚げ餅」、えびを練り込んでかわいらしいピンク色に仕立てた「えび揚げ」、ほんのり塩味が効いた「ソルトあられ」、黒みつの甘い味わいがおいしい「黒みつ豆」、やさしい味わいの「はちみつ揚げ」と、個性豊な味わいが1個包装で楽しめます。
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
-
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
-
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
お米の生地を油で揚げずに窯で焼いた後、特殊製法を使って仕上げることで、驚きのサクッとかるい食感を実現しました。濃厚な甘さとお米ならではの食べ心地は、一度食べたら止まらないおいしさです。
じっくりと焼き上げたお米の生地に、ミルク感のある抹茶蜜とコクのある宇治抹茶蜜の2種をまとわせました。濃厚な抹茶の味わいとミルクの甘さがたっぷり味わえます。ご褒美時間にうれしい今だけのおいしさをどうぞお楽しみください。
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
54
81
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
165
2739
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4
19
11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
6.0
2
23
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
0
26
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
3.7
3
18