「エースコック」の食べたい人気ランキング

「エースコック」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「エースコック」の「カップラーメン」のおすすめランキング
これぞ淡麗。 またまた出会ったんよ美味しいカップ麺に。エースコックの新商品、こだわる大人の王様スープ 焼きふぐだしの淡麗塩そば。正直あんまし期待しとらんかったんよ。こだわる大人の王様スープってチョッチ大げさなんとちゃう思て。しかも焼きふぐだしときたもんよ。どんな味?そもそもボンビー出身のワテはフグを食べたことないもんで。アジとかサバばっか食べてきたんよ。アジの開きは骨までバリボリ食べてまうんよ。食べ終わった皿をネコが見たらガッカリするくらい。サバは煮ても焼いても美味しいけん…
具は少ない 画像、チャーシュー入っているのですが混ぜているうち行方不明で写っていません(^_^;) 最近鶏白湯を食べる機会が結構あります。もちろんインスタントラーメンで。 濃厚で個性的な風味でおいしいですね。 鶏の風味がすごい。 ただしょっちゅう食べるにはくどいかな、と感じてきました。 たまーににしよう。 麺はちぢれています。ちょっと太めかな。ちょっぴりもちもちめです(*^^*) 200円超えてたと思うのですが具がちょろっと。 後半冷蔵庫からね…
エースコック ミニわかめラーメン ごま・しょうゆ ミニサイズのカップラーメンです。 麺は油揚げのスナック麺で細ウエーブ麺、具はわかめ、コーン、ごまでした。 ミニでしたが、わかめは結構入っていて存在感ありました。 スープはしょうゆ味で懐かしのって表現が相応しい昔ながらのしょうゆ味って感じでした。 ロングセラー商品はどれも美味しいですね。 #てるてる坊主
うかつやったわ。エースコックの「まる旨」シリーズにワンタン中華そばがあったの見逃しとったんよ。小海老天そばときつねうどんの記憶はあるんよ。小海老天そばしか買わんけど。例によっていつも行くドラッグストアと別な店に行ってウロウロしとったら発見したんよ。ワンタン中華そば。単なる中華そばなら素通りしとったやろね。ワンタン入りなんよワンタン。ドンブリ型なら驚くほどの話じゃないけんど、タテ型レギュラーサイズでワンタン入りって珍しいんよ。どれくらい珍しいかとゆうと、そやね、軽自動車に電動リ…
よこすか認定第一号店が監修したカップ麺です。 気になったので購入。 お湯を注いでいただきました。 別添でスパイスも付いてます。 ふわんとカレーのいい香りです。 具材はころころ小さなじゃがいもとにんじん、鶏そぼろがちょこっとちらほら。 スープは辛さはなく、逆にマイルド。 若干とろみのあるカレースープです。 柔らかめな麺によく絡みます。 カレーって元気になるし、カルシウムも摂れちゃいます。 エネルギー261kcal たんぱく質5.6g カルシウム210…
普通にわかめラーメンの大盛ってだけ いろいろ付加価値あっての商品だと思うけどわかめ粉末でスプが濁ったってだけで 味が変わるとかでは無かったのが残念 量食べたいだけなら通常サイズ2個購入した方が安いし自分はこれ出すなら味噌味を再販してほしい
「エースコック」の「スープ・カップ春雨・味噌汁・その他」のおすすめランキング
わかめたくさん🥺 スープ春雨はよく買うけど、どっさりわかめが安くなってたから2個買っちゃった〜 美味しいかはわからないけどわかめスープに不味いモノないし😆 お湯を入れたらわかめがめっちゃ増えてきてびっくり‼️ 思ったよりかなりのわかめの量で、髪の毛に良さそうだ😂 はるさめもあるからお腹にも溜まるし、なにより味付けがそこまで濃くなくて好き❗️ 多分塩分はすごいと思うけどww コムタンってどんな味なのかよくわからなかったけど、こんなんなのかな??…
しっかり 最初に梅の酸味が来て 後からしっかり わさびがきます。 涙は出ないものの 案外しっかり辛みがきたので びっくり。 梅とわさびもなかなか 合います
美味しいけど高過ぎ… カップライスって日清がメジャーですが、それ以外のメーカーってほとんど見かけないですよね。特許絡みとかなのかな? でも今回はコンビニで違うメーカーの面白そうな商品を見かけて、試しに買ってみました。 価格は税込280円。値段をよく見ずに買った自分が悪いけど、最近のカップライスはそんな高いんですね…^^; それでこの製品は、あのエースコックスーパーカップの豚キムチラーメンのカップライス版とのこと。 カップの中には米(アルファ米みたいの)と…
がっつり、レモンの味が強いです😳 「1日分のビタミンC」と書いてあるだけのことはありますね~🍋✨ 塩味も結構強めなので、確かにおにぎりとよく合うし、美味しいです🍙😋👍 逆に言うと、単品で食べるには、ちょっと塩っぱいかも😅 パッケージでは氷を入れて冷やして食べるのもオススメされていて、これだけ酸味が強いと冷やして冷麺風にした方が美味しいかもなぁ、って思いました🙄 冷やしバージョンを食べるために、またリピしてみようかな🤭 #てるてる坊主
麻婆と共に買いましたが、私は麻婆派でした。麻婆の方がより濃く甘みもあります。 こちらはシンプルな鶏がらスープって感じ。美味しいけど捻りがないというか、、、。 濃いけどさっぱり系でした。春雨麺のコシは◎
確かに奥深い味がする。 中国の山椒チックな?というか、複雑な香りはちゃんとする。 四川風と言うほど、全然辛くはないし、 そこまで味が濃くない。 ちょうど良いんじゃない? 確かに麻婆春雨という名前通り、 お湯注ぐと、春雨たっぷり膨れます。 中国の山椒が効いていて、 独特の香りはします。 それが好みかどうかですね。 私は、まあまあ😋 美味しいですよ。 わかめ好きなので、 自分で乾燥わかめも追加して、 ごまもトッピングしてたべてます。 …
思った以上にワサビがしっかり効いてるのにビックリ😳 でも梅の酸味と鯛出汁の旨味が良い塩梅で美味しかったです😋 確かに、おにぎりによく合う🍙💕 というか、具材が、ほぼ、春雨のみなので、おにぎり必須です(笑) #てるてる坊主
「エースコック」の「カップうどん・そば」のおすすめランキング
出汁が絶品 カップ麺ってあまり美味しものに出会えないけど、こちらの商品はお店で食べるような出汁の味で、私的に美味しくて感激。 すだちの香りもしっかりして上品な商品でした。 86g 380kcal 274円
わさび! お湯を入れて4分待ったら、別添えの生大根おろしと調味油を入れて完成。 驚くほどわさびがきいてます。口に持っていくときにむせるくらい(^^; 辛い物は好きだけど、わさびはほんのり香るくらいが好き。これはちょっときつかったです。麺も少しボソボソしているように感じました。
エースコックさんの商品は、合う合わないが極端なわたしですが、わさび大好きなので買ってみました。 体調悪いのかな? まず、お湯をいれた後の紙カップがやけに熱くかんじる。 ふたを開けてあがる湯気に目をやられる 混ぜて麺すすって、喉をやられる。むせる。 スープを飲んでも辛くはなく、ふつうにおいしく飲めるのに、麺をすするとやっぱりむせる。 今度、おもいっきり体調が良い日にリベンジしてみます。 #てるてる坊主
海老の風味がします。 スープも美味しい( ´ ▽ ` ) ワカメも天かすも入ってる! 久しぶりのカップヌードル美味しかったです👍
コレは美味しい! エースコックのまる旨きつねうどん。先日、小海老天そばと一緒に買うたんよ。カップ麺の蕎麦はよく食べるんやけど、うどんはあんまし食べないんよ。同じ陳列棚に並んどったし、98円でお買い得やったし、買うてみたわけ。でもさ、小海老天そばの味はイマイチやったんよ。だもんでコレに関しちゃテンションは低めやったわけ。フタの上にも中にも小袋はナシ。熱湯を注いで3分で出来上がり。ほないただきまひょか。まずはつゆから。ズズズ... うんま♪ すんごく美味しいやん! 鰹だしと昆布だ…
エースコックから発売されているカップタイプのカレーうどんです。ふたを開けると固形のカレールゥが入っています。そこに熱湯を注ぎ3分待つとカレーうどんが出来上がります。カレー味に深みがあっておいしかった。辛くなくて食べやすいです。ちょっと幅広の麺にかやくは卵やねぎなど。安くて嬉しいカップカレーうどんです。
またしても掘り出しもん。ふだんからそのスーパーに行っとけーっ!て声が聞こてきそうやね。そやなくて通販。ほかに探しもんがあったもんで一緒に注文したんよ。んでその掘り出しもんちゅーのがコレ。まる旨ピリ辛ニラたま蕎麦。ニラたま大好きなんよ。炒めものはもちろんやけど、中華スープとか味噌汁にもええやね。それがカップ麺そばになったちゅう話だもんで即ゲットしたワケ。製造はエースコック。近所のスーパーじゃ見かけへんのよ。ふだん行かない店でもね。まる旨シリーズは小海老天そばばっかし食べとるもん…
「エースコック」の「カップ焼きそば・パスタ」のおすすめランキング
カロリー高い マヨがすっぱぃけど 焼きそばとあってるww ホントにマヨ白い。濃厚なソースに太いちぢれ麺がよくあぅ。かやくの野菜すくなく 麺の量多いっ。カロリーが高すぎるのもネック。おぃしいけど 勇気がなぃと1コ完食は難しい。
食べやすい カップ焼きそばは量もカロリーも多いものが目立つ中、68g316kcalとやきそばにしては控えめ。カレー焼きそばの辛さも強くなく、辛みが苦手な人でも食べやすいかな。具は気持ち程度に入っています。じゃがいもがやや大きめでホクホク感が確かにありました。
たらこたっぷり、ほんのりきいたオイルが香ばしい。大盛り大丈夫か?という心配は無用で、 コッテリとしたたらこの味にご飯が欲しくなる程 でした。あっという間に完食です。 味もよかったですが、スーパーカップ、麺が もちもちしていて脂っこさがないです。 他の味も気になりました。
初めて食べるエースコックの焼きそば☆ 麺の食べごたえはありますが"のどごしの良さ"に関しては{ん~?}という感覚☆ 液体ソースは香りも味もよく麺全体にきちんと絡む量でした(´ω`) そして初だからこそ期待していた<いか天ふりかけ>‥これも{ん?‥ん~}でした("ん"のムダ遣い(笑)) いかの旨みは感じず紅しょうがも感じず‥"いか天お菓子"を想像していたのですが,これとは又違う?!四角い版を食べた事…
星5 思ったより、しっかりした豚骨の味 コッテリが好きな人向け
今回いただくのはエースコックから発売されたカップ焼きそば、たらこバター味焼きそばモッチッチ。新商品かと思たら昨年販売された商品のリニュやて。なんや。とーても魅力的なパケだったもんでつい買うてもんたんよ。パケのデザインて大事やね。ネーミングもそう。モッチッチって旨そな響きやん。麺類のネーミングとしちゃ上出来やね。フタを開けると小袋が2つ。香味油と仕上げシーズニング。熱湯を注いで4分。しっかり湯切りして、まず香味油を投入して麺を混ぜ混ぜ、最後に仕上げシーズニングをインして全体まん…
「エースコック」の「インスタントラーメン・袋めん」のおすすめランキング
普通のワンタンメンも美味しいけれど。 普段醤油ラーメンが好きなので、ワンタンメンシリーズの醤油ラーメンが出たのを知った時は、つい大人買いしてしまうくらいお気に入りです。 他の醤油ラーメン程辛くなく、まろやかな汁です。 ワンタンも元から入っていて少しお得な感じ。 ぜひ食べてみてほしいです。
わかめとごまがいい。 あっさり過ぎない、でも濃過ぎない醤油ベース。
食塩相当量6.6g‼️キチンラーメンより0.9g多い!1963年当時は食塩のとり過ぎは問題視されてなかったんだろーか❓☠️。

エースコックの関連情報

特集