永谷園のスープ・カップ春雨・味噌汁・その他のランキング
「永谷園」の「スープ・カップ春雨・味噌汁・その他」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「永谷園」の「スープ・カップ春雨・味噌汁・その他」のおすすめランキング
うまい!とにかくだしがきいてる。他の永谷園のフリーズドライシリーズの中でもダントツにうまいと思う。ワシの中じゃこれがベストで、「ひるげ」が2番目じゃ。もっと前に出会っとればよかった。といっても9月に新発売?これからは常備したいものじゃ。わしにとっちゃちょっと高いがのう。
-
うまみたっぷりですが、あさりエキスも入っているからかしじみの風味はそこまで強くはなく、クセが少なくて飲みやすいです。 具はワカメと白ネギとしじみ。あとはゴマが結構入っています。 具のしじみには佃煮っぽい味がついていて、 噛むと少し甘辛く生姜の風味がしました。 味がしっかりしているのでご飯を入れて雑炊にしてもおいしそう。
-
スーパーで値引きされていたので買ったけど、久々にハズレスープに当たっちゃいました〜😂 トロリとした乳白色のスープはかなり塩っぱいです💦 牛脂のネットリした脂っぽさが後味に残り、「牛肉と野菜の旨味」はほとんど分かりませんでした🥴 具材も細切れの春雨とボソボソした牛肉がほんの少し入っているだけ。。。 SALE品だったとはいえ、ホントに体に良いのかな、、、と思ってしまう味で残念でした😔 永谷園さん、どうしちゃったの〜🤣 #夏休み
-
ヨドバシカメラで買った「永谷園 鶏スープ 袋4.5g×3」。 ネギが入ったシンプルなスープです。 永谷園が販売してるだけあって、少し吸い物ベースな感じがしますね。 ごちそうさまでした!
-
出汁の味がまじでうまい。カニの旨みも聞いていて、家でゆっくり食べたい日に最高です。しょっぱ過ぎず、出しの味がドンピシャなインスタントお味噌汁。
-
永谷園 しじみ70個分のちから 合わせ 8袋 フリーズドライのインスタントお味噌汁です。 冬は温かい飲み物が欲しいのでマグカップでも飲めるお弁当🍱用に購入しました。 細かい顆粒状なのでポットのお湯でもサラっと溶けます。 具はしじみの他わかめと葱が入っていて、出汁の効いた美味しいお味噌汁でした。
-
「永谷園」の「スープ・カップ春雨・味噌汁・その他」の食べたいランキング
うまい!とにかくだしがきいてる。他の永谷園のフリーズドライシリーズの中でもダントツにうまいと思う。ワシの中じゃこれがベストで、「ひるげ」が2番目じゃ。もっと前に出会っとればよかった。といっても9月に新発売?これからは常備したいものじゃ。わしにとっちゃちょっと高いがのう。
-
リピしてます😊 即席の味噌汁 あさげ 好きです😊 リピしてます😊 1食、29カロリー。 即席助かります😊
-
汗ダラダラ 普段汗をほとんどかかず、激辛でもほぼ影響なしな私。 辛さはほとんどないのに、途中から汗ダラダラ。 顔汗ではなく、背中に汗ダラダラ。 これは本当に身体が温まりますね。 ココナッツカレーの風味が強く、生姜の尖った辛味は気になりませんでした。
-
かんたんみそ汁♪ Amazonで買った「永谷園 らくらくみそ汁 粉末 袋8食」。 油あげ・ねぎ・わかめ・とうふのの4種のみそ汁が2袋ずつ入っており、 器に160miの熱湯を注いでかき混ぜたら完成です。 個人的にはとうふがお気に入りかな? ほのぼのとしたイラストにもほっこりしますね。 ごちそうさまでした!
-
たまねぎのちから! HACドラッグで買った「永谷園 たまねぎのちから サラサラたまねぎスープ 袋6.8g×3」。昼食時にいたたきました。 スープの素を容器に入れ、熱湯を160ml注いでかき混ぜると完成です! 一口飲んでみると、たまねぎのふんだんな風味が体に染み渡る味わい。 一般的なオニオンスープと比べると少しクセはあるかもしれませんが、飲み終わる頃には、なんだな慣れてきました。 欲を言うなら、ローストオニオンの食感にもう少しアクセントがあると良かったか…
-
永谷園から発売されている松茸味の即席お吸い物です。お湯を注ぐだけで風味豊かな松茸味のお吸い物が楽しめます。香りだけじゃなくて味もしっかりあっておいしい。顆粒タイプなので調味料としてもいろいろなレシピに応用できます。今度はこれで和風パスタを作ってみよう。
-
ヨドバシカメラで買った「永谷園 鶏スープ 袋4.5g×3」。 ネギが入ったシンプルなスープです。 永谷園が販売してるだけあって、少し吸い物ベースな感じがしますね。 ごちそうさまでした!
-
思った以上においしい。「松茸の味 お吸い物」よりうまい。 ほたてエキス、あさりエキス、昆布エキス、はまぐりエキスが入っている。 本当のはまぐりの香りはしないが、柚子のかおりがいい感じ。その他麩、ねぎ、ミツバ入。 とりあえずお湯を注ぐだけでお吸い物が出来あがるのは助かる。 3袋で100円ぐらい。餅をいれれば雑煮にもなる。 アレンジレシピが袋に4品載っているが、その中に「松茸の味 お吸い物」のテレビコマーシャルでやってる「しめじの和風パスタ」と、はま吸いの袋に書いて…
-

永谷園の関連情報

Food Databank

特集