ライフコーポレーションのヨーグルトのランキング
「ライフコーポレーション」の「ヨーグルト」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月21日更新)
「ライフコーポレーション」の「ヨーグルト」の食べたいランキング
意外に美味しかった。 いつも食べているヨーグルトが売り切れだったので こちらを購入しました。 前に某超有名ヨーグルト会社の低脂肪ヨーグルトが 水っぽくて酸味が強くかなり美味しくなかったのであまり期待していませんでしたが これはちょっとゆるく水っぽいですが酸味が強くないので 普通に食べられました。 あまり期待していなかったので(すみません) いつものヨーグルトが売り切れの時はまた購入したいです。 値段が安いのも良いですね。
信州あづみ野おいしさそのままのむヨーグルト 果肉たっぷりブルーベリー 133kcal/190g ライフのPBみたいな 飲むヨーグルト⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* これとプレーンが並んでましたが なんか他にも種類がありそう✨ よーく冷やして頂きました💕 飲むヨーグルトそもそも大好きなのですが これは甘めでブルーベリー果肉も 遠慮がちにチラホラ(ง •̀ω•́)ง 好きなタイプのやつでした✌️ 濃度的にもちょうどよく 嫌な酸…
砂糖不使用なのになんかほのかな甘さが… 味的には十分フレッシュなヨーグルト感味わえるんだけど、なんかほのかな甘さが…このほのかな甘さ(ってってもほんとほのか)さえなければ値段的にも(税込 107 円)リピしてもいーって思うんだけど。…ーんん、けど多少高くても、これなら断然(30 円ほど割高な)明治ブルガリアヨーグルトのがやぱいーや ( ̄▽ ̄) 。
今朝はスマイルライフのヨーグルトで免疫力アップ(^ ^) 日本ルナさんが製造し、ライフさんから発売されています、スマイルライフ とろ〜りなめらかヨーグルト70g×4。 リーズナブルなヨーグルトならではの(笑) つるんとしてなめらかな味わい もともとヨーグルトってあまり馴染みのなかった私には食べやすい感じ! 今朝はスマイルライフのヨーグルトで免疫力アップです(^ ^)。
今朝はライフさんの脂肪ゼロヨーグルトで免疫力アップ(^ ^) 日本ルナさんが製造し、ライフさんから発売されています、スマイルライフ とろ〜りなめらかヨーグルト脂肪ゼロ70g×4。 昨日食べたオリジナル品よりも柔らか食感、 脂肪ゼロって言うだけでこれだけ違うものなんですね! 今朝はライフさんの脂肪ゼロヨーグルトで免疫力アップです(^ ^)。
今朝はライフプレミアムのヤスダヨーグルトで免疫力アップ(^ ^) ヤスダヨーグルトさんが製造し、ライフさんから発売されていますライフプレミアム 生乳のおいしさ極だつとろ〜りのむヨーグルト150g。 とろーり濃厚ながら酸味は少なく飲みやすい! 今朝はライフプレミアムのヤスダヨーグルトで免疫力アップです(^ ^)。
まろやか食感○ 冷蔵庫に常備している食品っていくつかありますが、プレーンヨーグルトもそのひとつ。 頻繁に胃に入れる物はできれば低カロリー、低価格に抑えたいと言うことで、極力無脂肪且つお安いのを選んでます。 ドラッグストアなんかで買うことが殆どですが、この日は出先のライフで。 プライベートブランドの商品はそれなりに美味しくて何と言っても低価格。家計の強い味方ですね。 酸味の強いものはあまり好みではないのですが、お味の方は至極マイルド。角のない滑らかな味わいです。…
とろっとなめらか、甘さはあるけどさっぱり。 ライフて見つけたヨーグルト。 4つパックでひとセット。値段も安い。 本当は甘くないヨーグルトを探してて間違えて購入。 とろっとなめらかで食感がいい。 甘さはあるけど、まぁそこまてがっつり甘くもなくさっぱり。 いつも食べてるヨーグルトがない時の代替にはいいかもしれない。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:とろ〜りなめらかヨーグルト カロリー:46kcal た…
1個80g×3の小分けパックを食べました。甘みも酸味も控えめで、まろやかでおいしい。トロリと粘りのあるヨーグルトです。 クセがなくて食べやすいヨーグルト。感動はしないけれど、なんというか総合的にとても優秀な感じ。 小分けタイプは1個69kcalです。
今朝はたっぷりのむヨーグルトで免疫力アップ(^ ^) いかるが牛乳さんが製造し、ライフさんから発売されています、スマイルライフ のむヨーグルト500g紙パック。 仄かな甘さと適度な酸味で朝にピッタリ! 今朝はたっぷりのむヨーグルトで免疫力アップです(^ ^)。

ライフコーポレーションの関連情報

特集