なとりの飴・キャラメルのランキング
「なとり」の「飴・キャラメル」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月14日更新)
「なとり」の「飴・キャラメル」の食べたいランキング
くせ者(๑´ㅂ`๑) なとり、こんぶ飴 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 北海道産こんぶを使用し、 昔ながらの製法で作り上げた やさしい甘さのソフトタイプのこんぶ飴です。 着色料・保存料不使用。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ こんぶ飴って子どもの頃食べて すんごい不味がった記憶が……(`-д-;) 今回いただいたこの商品、 何だかイヤな予感しかしない……💦 ちょっと恐る恐る、いただきます。 シブいキャンディー包み、 茶緑…
くせになる!! キャッチフレーズ通りのフシギ食感! やめられない美味しさです! 粒は小さいケド、弾力があって食べ応え有。 でも、カロリー控えめなので、何とな~く口寂しい時にピッタリです。 味はシッカリめ。 メーカーのなとりによると「1袋食べても、グミやソフトキャンディーの1/5程度のカロリーしかない」らしいです。 こんにゃくパワーは偉大です!
昆布に染み込む🍯キャラ 91gですがこちらに。 レシートは95gなので値上がりしてるのかな 🍬と🍫を買いに行って🍬がコレになりました63円20個入りなので🍬としてコスパ良!多少キャラメルより罪悪感少ない身体に良いかと 石川の昆布屋さんMix食べたら🍫1番だけど🍯も中々美味しかったからオツマミなとり製お試し!オブラートはないタイプ キャラメル型じゃなく四角カットで昆布って見た目で常温でちぎるとねっちり気持ち黄色🍯練り込まれてるかな 良か…
なとりの「ねり梅」にしそ風味を発見👀✨ ハチミツ味は食べたことありますが、コチラはお初です❗ 見た目はいつものねり梅と変わりませんが、食べてみると、結構シソの風味が効いてて美味しいです😋 「梅しそ」商品もあるくらいだから、もちろん相性はバッチリ👌駄菓子の「梅ミンツ」みたいなお味ですね😙 ただ、甘さはハチミツ味よりかなり控えめなので、酸っぱいの苦手な人はご注意を😅 #春うらら

なとりの関連情報

特集