はごろもフーズの缶詰のランキング
「はごろもフーズ」の「缶詰」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年2月7日更新)
「はごろもフーズ」の「缶詰」のおすすめランキング
「はごろもフーズ」の「缶詰」の食べたいランキング
一缶二役!?サラダにイーネッ! ツナ缶のコーナーを物色していたら、今まで気付かなかった便利なアイテムを発見。シーチキンにコーンをプラスした商品です。 なるほど。これがあれば、ツナ缶とコーンを揃えることなくツナコーンサラダが作れるというわけですな!(←当たり前だ) 細かく刻んだツナと、たっぷりめのコーンが嬉しい。ツナの塩気にコーンの甘みがよく合います。油を軽く切って、マヨネーズとあえれば簡単サラダの出来上がり~♪ コーン&チーズ入りもあったけど、買い置きの…
-
あずき缶食べ比べ〜 最近缶のゆであずきを冷凍して食べるのにハマってる〜 最初に食べたカンピーのちょっとお高めゆであずきが美味しすぎたからこれはあまり期待してなかったけど笑 これは165gだから少し少なめ? でもしっかり大きめの粒が入ってる!! カンピーに比べたら柔らかめだからアレンジとかしたらいいのかな?? ぜんざいとか😳 甘さは思ったよりも控えめで食べやすいけど、やっぱりカンピー食べた後だと劣ってしまう気がする〜 あんこの缶詰そのまんまって体にい…
-
今回はシーチキン。なんで今さら的なクチコミやね。子供の頃から大好きだったんよ。サラダにシーチキン入ってたら万々歳。大人になってからは酒のツマミ。缶詰あけてマヨたらして食べたりもしたわいな。最近あんまし食べなくなったんよ。食べ過ぎたんやろか。サラダチキンが広まったし選択肢が増えたからやろかね。それにしてもシーチキンてゆう商品名よく思いついたやん。原料のマグロが色白で鶏肉に似てるから命名されたんやて。海でとれる鶏肉ぽい味でシーチキン。ほな、山でとれる海っぽい食べ物は?あ!キクラゲ…
-
味付けが全くされていないシーチキン シーチキンそのものの味を楽しめます アレンジしやすいと思います
-
3缶パックで299円で売られていました。1缶70gです。ツナ缶が安い!と思い、購入。後でわかったのですが、これ、マグロ油漬でなくて「ブリ油漬」です。1缶目を食べたときには全く気づかず、何気なく缶の記載を読んでいて気がつきました。「ブリ」だから、「エブリ」なんですね!笑ってしまいました。 「ブリ」でも、生臭さなどはまったく感じません。味も香りも色合いも、ツナ缶と同じ。おいしいです!サラダに混ぜて冷やして食べたら、ほんの少し「ブリの味かな?」と思いましたが、そ れも、ブリと言…
-
子供の離乳食用に購入👶 コスパは微妙かもだけど使いやすくて嬉しい🙌 あっさりめの味付けだけどアレンジ次第で美味しく食べられます😋 あると便利!
-

はごろもフーズの関連情報

Food Databank

特集