「#コチュジャン」の「調味料・香辛料・その他」のランキング
「#コチュジャン」の「調味料・香辛料・その他」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「#コチュジャン」の「調味料・香辛料・その他」の食べたいランキング
韓国風唐辛子みそ チューブタイプを使いました。使いやすくてとても便利です。辛いだけではなく甘みも感じます。そら豆が原料なのは知ってましたがもち米も入っているのですね。焼き肉にかけると一気に韓国風になります。辛さを足したい時に重宝です。
ちりとり鍋 初めて「ちりとり鍋」食べました! 「ピリ辛すき焼き」ぽい感じで、割と甘辛しょうゆベースです。 うちのホットプレートでは広すぎて汁が蒸発してこげないか心配だったので、大きめのフライパンで パッケージのように野菜と肉を盛り上げたのでボウルをふたにして蒸し煮にして作りました。 キムチを加えたら、もう一層、ご飯もビールもすすんでしまいました。 最後に卵を月見に落とし、それをご飯に汁や具ごと乗っけて締め。 夏は鍋は暑いし、かといって鉄板焼きばかりではあきるので、…
結構辛かった(^ ^) エバラ食品工業さんから発売されています、焼肉応援隊 コチュジャンだれ230gペットボトル。 テンメンジャン、コチュジャン、トウバンジャン 旨辛の決め手は3つの醬!との事です。 結構辛口の味わいで、ビールが進みますね。 個人的にはもう少し甘い方が好きかもです(^ ^)。
初めて使ってみたけれど(^ ^) 日本食研さんから発売されています、焼肉のたれ宮殿。 販売しているのは知っていましたが、初めて使ってみました。 甘さと辛さのバランスがいいのかなって思います。コクもありなかなか旨い! 我が家の定番にしようかなと思いました(^ ^)。

コチュジャンの関連情報

特集