3
ずっと、気になっていた..
思えば。「コンビニでおにぎり買うなんて、信じられない、」っていう、観念を植え付けられて生きてきました。だからコンビニおにぎりがこんなにも、日常に進出してくるだなんて、ほんとうに目まぐるしく、巡り行く時代と共に、生き残り戦争を賭けて、生きているなァ。銀しゃり、でもインパクトあるかと思うに金しゃり、ですもんね。金の..米。お米好きには溜まらない響き..。となると中に閉じ込める具も、相当、気を遣わなきゃならない。気になっていた---にも関わらず、出先のローソンで買いました。金しゃりおにぎり、3種類しか、もう残って居無かったのか..最初、そこのローソンにどれくらい在ったのか分からないので定かでは無い。けれど。でもこの3種類という、限られた選択肢の中からでもよりどれがまず食べたいか。って。迷いました~。で今回は鮭ハラミ。..多分、肉入りおにぎりの人気が高いのか!?一切、無かったんです、そこに。たはは。パックのお茶と、金鮭ハラミ!びりり、と破ったその中身は。やや二等辺部分が長めの、口にパク、っと入れやすい、程よい大きさでしたね。袋に入れたまま噛り付いたので、そういう風に見えました。ポジティブに言って、お米同士のむっちりした、密度といい、噛み応え。風味豊かな鮭の塩気、脂..。「この、組み合わせの鮭弁当でいいじゃん!」くらいにまで思ってしまいました。頭の中で、ジリジリと焼ける、鮭のハラミを想像しながら食べてた程。最後の、終わり3口分位には、鮭の薫りがご飯と合わさって爽やかささえ感じられた。..ただ、ちょっと残念な部分もありました。でも、このシリーズは人気があるのかなと思えて..。だとしたら、嬉しいですよね。それにしても、おにぎりって、そもそも。握り飯なんだから、素朴で、庶民的な食べ物かな~と思うのですが、でもピカピカの白米ですし、口いっぱいご飯を頬張った瞬間、それは何にも代えられない優越のひととき。何も言えない。何も言えない、ですね..。