食べたい
-
- クチコミ:11件
- ブランド:日清焼そばU.F.O.
- メーカー:日清食品
韓国の麺よりかはもちもち感が劣りますが気にならない程度でした 付属の甘辛カルボソースは粉末タイプで名前の通りチーズの味と口の中が辛くなる味でした❤️🔥 特性辛味オイルは辛すぎることなくカルボ感が増し美味しかったです 甘党でも汗はかきましたが大丈夫でした🙆♀️ 辛いのが好きな方は物足りなさを感じると思います-
かやくが少ない上に固い。(人参、じゃがいも) でも、麺がちょっともちっとして旨いから気にならない。 思ったよりカレーぽくない。 色もうすーい。 味は、塩焼きそばとカレー焼きそばの中間よりちょっとカレーっぽい感じ。 そうじゃな、ちょっとドライカレーみたいな匂いがして、カレー風味の焼きそばという感じ。 量が少ないので小腹がすいたとき用。 旨いからもっと多く食べたいのう。 どう見てもアヒルにしか見えない。「カレーの街よこすか」のマスコット、カモメのスカレ…出典:もぐちゃかさんのクチコミ-
燻製好きには、燻製風味が嬉しい。 これは燻製が好きな人にオススメじゃ。 ソースには多少燻製風味はあるものの、ドレッシングやしょうゆ、調味料や香辛料などの塩焼きそばっぽい味。 麺は細めのちぢれ麺。 トッピングの粉チーズ。 ふりかけの袋に入っていて、ソースを混ぜたあとにトッピングするんじゃが、ちょっとしか入ってないんじゃけれど、燻製風味結構する。 まぜまぜししちゃったからわかりにくいけれど、ふりかけの袋には、粉チーズの他に、粉状のポークエキス、パセリが入ってい…出典:もぐちゃかさんのクチコミ-
ドンキで安く売ってて興味あったので買ってみました! 日清食品さん製造なので、日本製です。 韓国のよりは、日本人向けに作られてるのかな?って思いましたが、どうでしょうか?! お湯を注いで5分。 カップ麺にしては長めに放置ね。 添付の粉末が付いてて、写真撮り忘れて… 食べる前に気づき、一応撮っておきました。 粉末がよくかき混ぜないと、しっかり混ざりません。粉末入れると、お菓子みたいな甘いチーズ🧀の香りがして、食べてみると、案外しっかり辛かったです。ほ…出典:パン大好きさんのクチコミ-
今回は、カップ焼きそばの中でも独特の存在感を放つ「とり野菜みそ焼そば」をレビューします。価格は近所のスーパーで149円。 実はこの焼きそば、1年ほど前に食べたときの美味しさが忘れられず、2025年版が発売されるのをずっと待っていました。 まず特筆すべきは、その味噌の風味。 ただの味噌ではありません。深みのある甘めの味噌に、複数の旨みが絶妙に調和し、一口ごとに奥行きを感じさせます。 具材はキャベツと人参というシンプルな構成。 それだけなのに、このシンプルさ…-
#夏休み ドラッグストアカワチで明星一平ちゃん夜店の焼きそばを購入し、食べました! 生卵を入れて食べました。 からしマヨネーズがアクセントになって、美味しかったです😋 #ドラッグストア #カワチ #明星 #カップ麺 #カップ焼きそば #焼きそば #からしマヨネーズ #美味しい #マヨネーズ #卵 #生卵-
普段はサンヨーは買わないですけど、岩下の新生姜なら買わないわけにはいくめぇww なんつったって暇空茜推しだかんな。 難儀だよなー応援したくとも生姜なんていくらも喰えねえって(´・ω・`) んでもコレなら(´∇`) ドコまで影響あるか分からんけどww さて、お味はさっぱりとした風味ですな。生姜のピリッとしたアクセントが程々で。もちっと辛くても良かったがな(・ε・`) #お月見出典:7GのOPさんのクチコミ-
北海道民ソウルフードのひとつだあるカップ焼きそば 焼きそば弁当 ソース お笑いコンビ タカ&トシ のCMで有名なお品です。 中身は典型的なジャンクフードって感じのスナック麺です。 子どもの頃から慣れ親しんだ商品で時々無性に食べたくなります。 ソースの香りに人を惹きつける何かがあるらしく職場で誰かが食べていると翌日や翌々日に別な方が食べているって事が多いお品でもあります。-
地元に帰ってきているため、久しぶりに地元にしかないスーパーで買い物♪ その際に見かけて購入してみました! 見た目のインパクトに惹かれました〜 いざお湯入れ ソースを和えた途端に銀だこさんのたこ焼きの香りがして食欲が湧きます♪ トッピングには揚げ玉が入っていて たこ焼きを食べている味わいに近いものでした。出典:wtasさんのクチコミ-
去年8月発売。今月賞味期限。 一昨年も食べて美味しかったので購入して置きました。マルちゃん焼きそば3人前はもう家で作らなくなったので嬉しい。 子供の頃から慣れ親しんだこの粉末の香りがたまらない。粉末だけ発売して欲しい。 味も忠実に再現されていると思います😊 生麺とインスタント麺ではやはり生麺の食感には 勝てませんが充分美味しい。 粉末、かやくの他に特製油というのが付いており フライパンで炒めたような油っぽさも感じます。 特製油を入れないで食べてみたら香辛…出典:つーぼーさんのクチコミ-
11月6日から10日までのウエルシアの店舗限定セールチラシを見て税抜き98円で買いました😃 食べ始めてから半分ぐらいでなんか飽きてくる味というかバジル入りスパイスの味が口の中に残る感じだし、ちょっと麺がスナック菓子のような感じがしてくる… 昔食べた時はペロッと食べれたけどやっぱり歳かも😂 3分の1残してしまった。-
やきそば弁当 たらこ味バター風味 519kcal お友達に教えて貰って 気になっていた北海道のソウルフード(´˘`🔥) スーパーの催事コーナーで見つけて 170円程で購入💸 他にベーシックなソース味と スパイシーの3種類がありました( ˙꒳ ˙ᐢ ) お湯を入れて3分後に湯切り ふりかけと調味粉 特製油を加えて完成です✨ 野菜を加えたかったので 面倒だけど鍋で調理します(˘ω˘ ) 麺はもちもちとしたちぢれ麺で 太麺とパ…-
量は満足ですね。バゴーンと味が同じ気がするのですが、もしかしたら同じ工場で生産されてるのでしょうか?キャベツを継ぎ足しして、食べてますが、必ず最後に容器の底に残るんですよね。麺がシナシナしてるけど、このチープさが自分は好きですね。いかにもジャンクフードの代表みたいな、、。-
ドンキで安く売ってて興味あったので買ってみました! 日清食品さん製造なので、日本製です。 韓国のよりは、日本人向けに作られてるのかな?って思いましたが、どうでしょうか?! お湯を注いで5分。 カップ麺にしては長めに放置ね。 添付の粉末が付いてて、写真撮り忘れて… 食べる前に気づき、一応撮っておきました。 粉末がよくかき混ぜないと、しっかり混ざりません。粉末入れると、お菓子みたいな甘いチーズ🧀の香りがして、食べてみると、案外しっかり辛かったです。ほ…出典:パン大好きさんのクチコミ-
韓国の麺よりかはもちもち感が劣りますが気にならない程度でした 付属の甘辛カルボソースは粉末タイプで名前の通りチーズの味と口の中が辛くなる味でした❤️🔥 特性辛味オイルは辛すぎることなくカルボ感が増し美味しかったです 甘党でも汗はかきましたが大丈夫でした🙆♀️ 辛いのが好きな方は物足りなさを感じると思います-
今回は、カップ焼きそばの中でも独特の存在感を放つ「とり野菜みそ焼そば」をレビューします。価格は近所のスーパーで149円。 実はこの焼きそば、1年ほど前に食べたときの美味しさが忘れられず、2025年版が発売されるのをずっと待っていました。 まず特筆すべきは、その味噌の風味。 ただの味噌ではありません。深みのある甘めの味噌に、複数の旨みが絶妙に調和し、一口ごとに奥行きを感じさせます。 具材はキャベツと人参というシンプルな構成。 それだけなのに、このシンプルさ…-
ローソンで購入しました。カラムーチョ焼きそば、名前からして美味しい。もちろん当たり前のようにめちゃうま。旨味のあるちょい辛に、トッピングのザクザクポテトが合わさることでポテチのカラムーチョを感じます。なんと具にガーリックチップも入っている罪深い1品です。 アツアツの内に食らいついてかき込んで食べるのをオススメします。 麺が大盛りだからか、麺をパウダーで染めれない部分もあったのでもっっっとパウダーが欲しいと思ってしまいました。出典:onikoさんのクチコミ-
目の付け所が面白すぎる商品。まさかあの部分を商品化してしまうなんて素晴らしいですね。正にハンバーグ弁当とかに入ってる下にいるパスタ、あのまんまでした。アレの大盛り、贅沢版という感じのデミグラスソース焼きそば。パスタを食べてる気分です。 ハンバーグのソースに肉汁が染み込んだあのパスタ、人によって好き嫌いは別れるかもしれませんが私は弁当のあの部分、大好物です。出典:onikoさんのクチコミ-