友口のおつまみ・ドライフルーツのランキング
「友口」の「おつまみ・ドライフルーツ」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月21日更新)
「友口」の「おつまみ・ドライフルーツ」の食べたいランキング
くるみ大好き 100円ショップで購入しました。素材を生かしたクルミ。 商品名通り味付けをしていないお品。素材本来の食感や風味を味わえました。
最近気に入っている 素焼きアーモンドが大好きで良く食べていますが、それと同じ感覚で最近コレも良く食べます。 ポリポリ、カリカリ、止まりません。 硬すぎず柔らかすぎず、大豆の風味も良く、気に入っています。 これと同じシリーズで、量の少ない黒大豆もありますが、そっちも美味しいです。 また、しばらく買い続けると思います。
【仮合格】これこれ!ホテルにあったマンゴーだ!😍 昔彼女とお泊りした「そういうホテル」のルームサービスに置いてあったのと同じ!😍 まさかダイソーレベルのドライフルーツだったとは笑 薄っぺらくてサイズは均一。 シャキシャキとした食感で粉っぽさもあり、本物のマンゴーにはない酸っぱさがある。これが良いんだよね〜! でもホテルで食べたドライマンゴーよりも何か味が物足りなかった。1人で食べたからかなぁ〜😭😭 #しげるんのドライフルーツ
【不合格】独特な味。カヌレっぽい。 見た目が…なんか虫みたいで気持ち悪いね。 味はちょっとカスタードクリームのような風味がする。カヌレみたいでもある。 だから美味しいのか?というと微妙。 食べ進めると気持ち悪くなってくるというか、飽きる味だった。 #しげるんのドライフルーツ
酸味と塩気 梅しそ味の茎わかめ。茎わかめはとってもシャキシャキしていて、かみごたえあります( ˙༥˙ ) 脂質ゼロで食物繊維も取れ、ヘルシーなのはいいのですがちょっと塩気が強いなぁ…。茎わかめ自体はみずみずしいのになんだかとっても喉が渇きます…。 梅しそもきちんと効いていて、普通の茎わかめよりかなり酸っぱめです。 喉が乾くのと酸っぱさとであっという間になくなってしまいました(笑)
ほんとの大豆好きさんだけ 見てくれたらそれでいい♡ 多分、こういう味のつかない大豆を好んで食べる人って、そんなに多くはないですよね?甘いお菓子の方が人気ありますもんね(苦笑)なので、ほんとに大豆が好きっていう方向けのレビューです★ この商品、ずっとリピしてます!北海道産の黒大豆でこのクオリティ。100円でホントにいいの?最初は、百均だし、きっとパサパサでB品的な感じだろうなと思っていました。でも全然違ってた!お豆は大粒で、旨味と甘味がしっかりあるんです(^o^)普通の黃大…
需要の少ないドライフルーツのカテゴリー。きっとみなさん、あまり食べないよね。私も基本的にはデーツとレーズン、いちじくくらいだもんな(´ε`;) メロン、しかも赤肉メロンのドライフルーツを見かけました。赤肉メロン好きとしては、どんなものなのか気になるけれど、お砂糖を使ったドライフルーツはあまり買わないようにしているし…。でも、量も少しだし、お試しで買ってみよう🍈 カチカチじゃなくて、ソフトな噛みごこち。 まずダイレクトに砂糖の甘さの洗礼を受けます。その後に酸味が…
やっぱエイヒレだな(。-∀-) ダイソーでいつも買ってるお気に入りのエイヒレのストックがなくなったので買いに行ったら発見したコチラ。 エイヒレと同じ会社!!そしてホタテ貝ひも❤️ たまには違うものをと思い今回はこっちにしました🎶 こっちはチャック付いてません。 中にはピロピロした貝ひも… 気持ち悪っ(。-∀-) 特に黒いのとか気持ち悪っ!! 思ったより柔かめ。グニグニしたゴムのような食感。 そして思ったより甘め💧噛んでると塩気が先に無くなって余計後味甘い~&生臭~ …
口寂しい時に 沖縄の本物スッパイマンは高いので、普段はこれです。 スッパイマンに比べると、 甘味が若干強いかな。 酸味は弱いような。 でも十分おいしい。 種無しより、種有り派。 身が無くなっても、当分の間、種をチュパチュパしてます。

友口の関連情報

特集