【高評価】「ただただ懐かしい特別な味」 「メソポタミア」さんの「伊藤園 伊勢かぶせ茶」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/28/1202070.jpg?ts=food)
伊藤園 伊勢かぶせ茶 ペット500ml
発売日:2016/2/22
‐ view 8
総合評価 5
ただただ懐かしい特別な味
パッケージの美しさと「かぶせ茶」という見慣れない銘柄に惹かれて手にとったものである。
まあ緑茶には違いないし、伊藤園だし、内容的にクレイジーでない事は確かであろう。
軽い気持ちで頂いてみた所、脳裏に蘇る懐かしい味わいに大仰天。これは昔、祖父が煎れていたお茶の味ではないか。
渋味は極めて低く、甘味がぽつっと舌に広がると後を追うようにとろりと旨味に覆われる。
喉元を過ぎても舌に甘さが残り、鼻に抜ける余香にそっと癒される。
クッキリ鮮やかなお茶ではないのだ。じっくり、ゆっくり、どこか素朴な、少しくすんだ風味のある、優しく円やかな味。
祖父は安価な茶葉だがゆっくりと丁寧に、話をしながら呑気に煎れる事で、この味わいを生み出していたのだ。
もう二度とお目にかかる筈のない味に感動したのと同時に、幼少期の思い出が溢れ出して、胸がいっぱいになった。
親戚一同、近所一帯から愛されて毎日が茶飲み集会だった祖父のお茶、そんな中に育った自分。
グレかけた事も何度もあったが、こうやって子供を育ててある程度真っ当に進めているのは祖父があったからだ。
上等ではないが天塩にかかった良いお茶だ。自分のルーツを見た思いだ。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2016/02
投稿日:2016/02/28
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
雲出川渡さん6 地元に居ながら知らなかったお茶
この「伊勢かぶせ茶」を飲んで今までの飲んでいたお茶と違うことに驚いた。まずお茶独特の渋みが無く、ほのかに甘みがある。しかも飲んだ後に残る独特の味が妙に癖になる。
地元に居ながら「かぶせ茶」の名さえ知らなかったが、確かにお茶畑に黒いシートを見かけることがあった。縁あって茶業組合の行事で「すすり茶」というお茶を頂いたが経験したことのない味で感動してしまった。お湯の温度も70℃程度で茶碗3杯に分けて注ぎ、お茶を出し切るという方法でお茶を入れると渋みが少なく甘みが出るそうで、そうやって入れたお茶と、伊藤園の「かぶせ茶」が良く似ている。
今はもう他のお茶は飲めない。
「お茶」カテゴリの新発売
「お茶」のランキング
おすすめランキング
Gong cha 貢茶 黒糖烏龍ミルクティー
5.0
22
53
コカ・コーラ 綾鷹
5.0
113
128
コカ・コーラ 綾鷹 濃い緑茶
4.3
16
29
食べたいランキング
トップバリュ 特定保健用食品 すっきり緑茶
5.0
1
1
Gong cha 貢茶 黒糖烏龍ミルクティー
5.0
22
53
Gong cha 貢茶 阿里山烏龍ピーチティーエード
4.4
9
29
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)