【中評価】「備蓄用に買っておくのもアリ。」 「レビュアー」さんの「さとの雪 富士山の清流とうふ」についてのクチコミ・評価

view

総合評価 4

味3|見た目4|香り3|食感3|コスパ4

備蓄用に買っておくのもアリ。
紙容器に入った、賞味期限が半年近くある、ちょっとお豆腐が食べたいとき、急に必要になったとき
買ってあると便利なお豆腐です。
味わいはというと、さほど豆の味が主張しすぎない、普通の絹ごし豆腐かな、といった印象です。
あえてリピしたいとは思えませんでしたが、保存食として置いておくのもアリかなと思いました。

[Ads]

入手:購入品/スーパー

食べた日:2010/11

投稿日:2010/11/20

コメント一覧 (3件)

へんみさん、こんばんは☆(≡^∇^≡)

さとの雪さんの紙パックに入ったお豆腐、ほんとに長持ちしますよね!!
こちらだと、四季とうふしか見かけなくって・・・・。
こちらははじめてみました!!

お値段はちょっと張るけれど、おいしいし、日持ちするし、
わたしもダイスキなメーカーさんです☆

我が家は大家族なので、普段は安物のお豆腐ばかりなんですけど、
へんみさんのおっしゃるとおり、備蓄用としてキープしておくのは良いですよね!!

保存が利くっていう点は、お豆腐ではなかなかないですもんね!
こんばんは。確かに、四季とうふはよく見かけますよね。さとの雪さんのHPを見てみたところ、
この富士山の~は、通販や宅配商品だそうです、あれ?近所のスーパーに普通に売ってるのになぁ(笑)。
同じ紙容器に入ったお豆腐というと、森永乳業さんのやつもありますが、こういった製品って買い置きしてると便利ですよね。
ところで、こず×2さんにはご家族がたくさんいらっしゃるのですね~、にがやかで楽しそう^^
へんみさん、こんばんは☆

あ、そうだったんですネ!わざわざ教えて下さってどうもありがとうございます。

通販商品なのに、市販されてる?って、
なんだか、地域限定商品なのに、全国販売してる?っていう感覚に似てますよね??(笑)

でも、ウレシイ発見ですよね!!

わたしも、そうなんです。我が家はっきりとはいえないんですけど、
いわゆるTVで「大家族」特集を組むぐらい?の、多さ?だと・・・。
あ、でもあそこまでじゃないかな?
ただ、一人あたりの横の面積が広すぎて、普通じゃぜんぜん物足りなくて(笑)
なので、しょっちゅうお鍋ばっかり(笑)
夏でも冬でも年がら年中です(笑)

お豆腐はお安いもので、ほとんど毎日食べてて、下手するとご飯よりも消費する割合が多いみたいです(笑)

保存が利くので、ほんと便利ですよね!

また、明日湯豆腐にしようかな~☆

この商品の他のクチコミ

「豆腐・油揚げ」カテゴリの新発売

「豆腐・油揚げ」のランキング

おすすめランキング
セブン&アイ セブン・ザ・プライス 木綿とうふ
セブン&アイ セブン・ザ・プライス 木綿とうふ
4.3 3 1
Vマークバリュープラス バリュープラス 木綿とうふ
Vマークバリュープラス バリュープラス 木綿とうふ
5.0 2 1
三和豆水庵 16層の湯葉を重ねたとろける湯葉鍋 ごま豆乳つゆ付
三和豆水庵 16層の湯葉を重ねたとろける湯葉鍋 ごま豆乳つゆ付
4.5 2 4
食べたいランキング
セブン&アイ セブンプレミアム 豆腐スイーツバー スイートポテト
セブン&アイ セブンプレミアム 豆腐スイーツバー スイートポテト
5.2 11 12
相模屋 たんぱく質のとれるとうふグラタン 海老クリーミィソース
相模屋 たんぱく質のとれるとうふグラタン 海老クリーミィソース
0 1
紀文 豆乳で作ったデザート風とうふ 抹茶ソース入り
紀文 豆乳で作ったデザート風とうふ 抹茶ソース入り
4.5 3 7
Food Databank

特集