ローソン(LAWSON)
ローソンのコンビニコーヒーのランキング
「ローソン」の「コンビニコーヒー」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「ローソン」の「コンビニコーヒー」のおすすめランキング
コンビニの中ではこのコーヒーが1番 ちょっとエスプレッソに近い、苦味、濃さ セブン、ファミマのコーヒーより大好き味
-
アプリで今55円割クーポンがあります👛 コンビニコーヒーはローソンのが好きです☕ まだまだ暑いのでアイスコーヒーにしました🌞 いつもの「濃いめ」で 酸味が無くやさしい苦味 濃くてコク深い美味しいアイスコーヒーです 今なら65円💰でお得 #ほくほく
-
今朝は飲みきりサイズのS(^ ^) ローソンさんのコンビニコーヒーの定番 マチカフェコーヒーSサイズ。 昨日飲んだMサイズ結構ボリュームがあり飲むのに時間がかかったので今朝は飲みきりサイズのS←Mも飲みきりだけど(笑) 今朝もめちゃ寒い朝 車の窓汚れていたのでウォッシャー液出したら凍りついた💦 溶けるまで最寄りのローソンさんで一休み やっぱりコンビニコーヒーっていいですね(^ ^)
-
コンビニ大手3社のホットカフェラテの中で(個人的に)群を抜いて好きです。 コーヒーフレッシュではない、ミルク感が強くホッとする味わいです。 あくまでもカフェラテは生乳メインで、コーヒーとのマリアージュを楽しむものというスタンスのカフェラテです。 コーヒーの風味も濃いめ、ふつう、薄めと選べるもの、個人的は好きなポイントです。 お砂糖がなくても、ふつう、薄めならミルクの甘みが楽しめます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
-
「ローソン」の「コンビニコーヒー」の食べたいランキング
12/31、1/1半額🌟消費に貢献! 【エリアごとに、産地にこだわった、生乳100%使用牛乳。牛乳本来のほのかな甘さが味わえます。 ※生乳は加熱処理しています。】 牛乳の消費量が減少する年末年始に消費量拡大のためホットミルクを半額にするということで、微々たるものですが昨年同様貢献させていただきました。 申し訳ないけれど、ふだんは豆乳を使うことが多くて、牛乳を飲む機会は減ってるのよね😔 牛さん、ごめん🐄 フォームミルクはふわふわ🥛 熱めのホットミルク…
-
お得だから買っちゃいますよね〜❤️ Mサイズ価格でギガサイズがのめるキャンペーンをやっていたので購入!やっぱりギガサイズはでかい、、、笑 1日かけないとのめなかなった笑笑 ミルク多くて子供ものめそう👶
-
抹茶ラテを持ちながら通学したかったため購入。 しっかり抹茶感を感じる飲みやすいラテでした! 値段は少し高めに感じますが美味しいので良いです。
-
295円でこのクオリティは嬉しすぎる! まずはそのままで。 上にかかっているのは甘いキャラメルソース。ほろ苦さはなく、風味もそこまで強くありません。 真っ白なアイスはクリームのコクを感じるミルクアイス。 みぞれ部分はキャラメルの甘さとコーヒーの香りがマッチしていて美味しい! もうこのまま食べ続けたいと思うほど美味しいのですが、先に飲んだ宇治抹茶で温めた方が美味しいと知ってしまったので…。表記より少し短めにレンジでチン。 やっぱり温めて飲み頃にした方が全体の一体感…
-
やっぱり美味しい… ホットでメガなぬるめなカフェラテって前の時はクチコミしてるね😂 でも今回は熱々でした。 ミルクのコクとコーヒーの仄かな苦みがベストマッチ✨ 皆が47%増量した𓃰 サンドとかロールケーキとかクチコミしてて ローソンのサイト見たら これもLサイズの値段でメガサイズ飲めるってことなので これにした。 やっぱりロールケーキもサンドもなかった〜。 皆すごいなあ。 大雪なのに(笑) にしても4年位前これ飲んだときは正規で…
-
最高&高 ローソンのカウンターコーヒーでほうじ茶ラテが発売された当初は200円でスタバと変わらないほうじ茶ラテが飲めるとあって かなりリピートしました。 ティーバッグ+スチームミルクのみというものなので 最初はめっちゃ薄いけど 2分くらい待つとほうじ茶が強く出て美味しいの。 が、リニューアルされてほうじ茶がポーションタイプになり 購入しなくなったけど 今回販売されたものの栄養成分みたら もしや?!と思い購入したら やはりティーバッグ式に戻ってま…
-
コンビニ大手3社のホットカフェラテの中で(個人的に)群を抜いて好きです。 コーヒーフレッシュではない、ミルク感が強くホッとする味わいです。 あくまでもカフェラテは生乳メインで、コーヒーとのマリアージュを楽しむものというスタンスのカフェラテです。 コーヒーの風味も濃いめ、ふつう、薄めと選べるもの、個人的は好きなポイントです。 お砂糖がなくても、ふつう、薄めならミルクの甘みが楽しめます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
-
そのままでも美味しいけれど! まずはそのままで。 上にかかっている黒蜜は風味も甘さも穏やか。 ソフトクリームのように渦巻いている抹茶アイスはミルクのコクと抹茶のほろ苦さがバランスよくマッチしていて美味しいです! みぞれ部分はほのかな抹茶風味の甘~い味。 次は表記通りに温めて。 抹茶アイスはよりなめらかな口当たりに! みぞれはやはり甘いですが、凍っていた時よりも抹茶の風味がします! 温めない状態でも十分美味しいと思いましたが、温めて飲みごろにした状態の方が…
-

ローソンの関連情報

Food Databank

特集