desica
desicaの食べたい人気ランキング

「desica」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「desica」の「クッキー・パイ・ビスケット」のおすすめランキング
穏やかで上品な味わい 計9個入り。 サクッと軽くほろっとした繊細な食感。 生地に栗ペーストを練り込み、さらに栗パウダー入りの粉糖で仕上げてあるそうで、一回噛むごとに栗の風味が広がっていきます。 がっつり栗の味がするわけではないのですが繊細な食感に合う穏やかな栗の風味が何とも上品。 国産栗を使用しているからなのか人工的な香りは全くなく、自然な栗の風味が楽しめます。 栗への過度な期待は禁物ですが成城石井らしいハイクオリティなポルボローネでした。 (378Kca…
-
ほろほろおいしーい!♡ サブレココがすんごくおいしくて 気に入ったので気になっていた サブレココショコラ♡ 袋を開けるとあいかわらずの ココナッツの香り♫そして本当に 崩れやすくほろほろなので指で つかむのにも気を使います(笑) 本当に商品化できているのがすごい!(笑) 味は、サブレココ同様、ココナッツと バターを存分に感じられるクッキー! ショコラなのでココアバージョンと いった感じです!ショコラ風味が 邪魔をしてココナッツが居なくなっていると …
-
ほろ苦以上にほろ苦い ポルボローネのリッチショコラ。 『芳醇なカカオが香るコク深いほろにがお菓子』 原材料のトップはやはりバターです♪ 小麦粉、アーモンドパウダーと続きこれだけでも既にリッチ…(´Д` ) 受け皿必須、さすがの究極のサクホロ、そこへじんわりとバターの油脂でしっとりとした口当たりに。 お味はと言うと…カカオ強〜!! 『ほろ苦』じゃ全然足りない笑 カカオ70 甘さ20 塩気5 くらいでしょうか? ショコラというかカカオクッキー…
-
アーモンドフロランタン 半額で購入。 開封すると、小さいひとくちサイズのフロランタンが7個入り。 予想通り少ないね💦 冷凍していただきます🍴 アーモンドとキャラメルが香ばしい焼き菓子 ビスキー生地に、キャラメルコーティングのスライスアーモンドを乗せて焼き上げた、表面はサクッと中は少ししっとりの絶妙な食感の焼き菓子です。とのこと。 ひとくちサイズだけどちびちび頂きました(笑) 冷凍だから中のしっとり具合はわからずでしたが、甘すぎないし香…
-
「desica」の「ケーキ・洋菓子」のおすすめランキング
マスカルポーネに惹かれて シュー皮は少し厚みがあって 食べてすぐは香ばしさは感じられませんでしたが だんだん皮の味が出てきます。 ちょっとアブラッぽさを感じました。 フランス小麦使用らしいですが特別感は感じませんでした。 生クリームおいしい! 甘めで、その甘さがクリームの美味しさ引きたててる感じです。 カスタード…マスカルポーネ要素はこの部分の様です。 カスタードにマスカルポーネが入ってるらしいです。 まろやかで、後半でミルキーさを感じて これがマ…
-
めちゃめちゃ自信作っぽいから買ってみた。ピスタチオ生地×ピスタチオクリームということで。 堂◯ロールのほうが美味しいに違いないと心のどこかで思いつつ。 ピスタチオの余韻を楽しむロールケーキ ピスタチオ本来のコクと風味を感じられる濃厚なクリームをふんわりきめ細やかなスポンジ生地で包み込みました。 ピスタチオならではのコクのあるまろやかな味わいが感じられるクリームときめの細やかな仕上がりのスポンジ生地がよく合います。 ¶素材のこだわり アメリカ産ピスタチオ…
-
生チョコ入り🍫 ただのティラミスならスルーだけど、「生チョコ」に惹かれて購入(* ॑꒳ ॑* ) 文字通り、普通のティラミス➕生チョコ層。 ありそうでなかった感じ♪♪ ティラミスのクリームって、たまにマスカルポーネ不使用のものも出回ってますが、こちらはちゃんとマスカルポーネ使用。 もったり濃厚♡ 底のスポンジは、コーヒーしみしみで、しっかり苦くて大人なお味☕ 対して、生チョコ層はしっかり甘くてねっとり(*´`) 苦みや甘味がハッキリしてて、…
-
製造はイーストナイン。税込み1,393円。 『ふんわりと仕上げたロール生地に、モンブランクリームをふんだんにのせました。アクセントに栗鹿の子をトッピング。』 モンブランクリームはほっくり、しっかりかためテクスチャ。洋風かと思ったら和栗寄りの味で嬉しい誤算。香料、着色料不使用で自然な甘みなのが良い。 トッピングの栗鹿の子は甘栗みたいでしっかりめに食感が残ってる感じ。 スフレ生地はとってもキメ細やか〜でしっとり。 生クリームは甘さ控えめですっきり。…
-

desicaの関連情報

Food Databank

特集