寿がきや(Sugakiya)
寿がきやのカップうどん・そばのランキング
「寿がきや」の「カップうどん・そば」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「寿がきや」の「カップうどん・そば」のおすすめランキング
ローカルスーパーにて76円で購入。 麺を湯通ししてから、粉末スープを入れ、お湯を注いでいただきます。 まあ面倒なので、最初から全投入です。 スープはあっさり昆布だし。 わかめ、ねぎ、揚げ玉が入っています。 うどんは細めでもっちりつるつるん。 国産小麦100%生めんだぜ。 安いし、カロリー低いし、身体にやさしげ。
-
「寿がきや」の「カップうどん・そば」の食べたいランキング
めったに見かけないスガキヤ。 売ってても「小さなおうどん」ぐらいしか見かけない。 近所のドラッグストアに売ってたのですかさず購入。 用意している間にあごだし等の魚介系ののいい匂い。 期待感高まる。 思った通り、だしの味がなんともいえず美味い。 さっぱりとして濃い味ではなく丁度よい塩加減。 麺の状態ももちもち。 揚げ玉は生姜入ってるような味。 いつまでも食べていたい。 もっと量が多ければなあ。。。。。
-
甘辛きしめん コレ、ただもんじゃないと思ったんよ。スーパーで見つけて手に持ったらズッシリ重たかったんよ。んでパッケージを見たらさ、ほらきた、生タイプって書いてある。赤から&きしめん&生タイプとくりゃアンタ、そりゃ買いでしょ。ここ最近ヘビーな朝食が続いたもんで、ぼちぼち胃を休めながら食べんとねーってよく読むと「辛さを極めた」と書いてあるんよ。しかもコレ、寿がきやじゃん。あの辛辛魚の寿がきやじゃん。ありゃーやってもうたかも... 気を取り直して準備にとりかかろっと。フタをあけると…
-
このシリーズ、久しぶりに見かけて購入。 生うどんにかやく粉末スープを入れ、お湯を注いでいただきました。 梅の爽やかな香りがふんわり。 具はたまご、ねぎ、梅肉がぷかぷか。 うどんはつるんともっちり。 喉越しよし。 和風のあっさりダシスープでほっとします。 低カロリーだし、小腹満たしにも良さげ。
-

寿がきやの関連情報

Food Databank

特集