クチコミ一覧(29件)
-
willlさん7 味、カロリー、塩分量を考えても
これが上位である。
シーフードカレーを作ろうと考えたら
これは楽すぎる旨すぎる🤤🤤🤤
OLメシにピッタリではなかろうか? -
nekokurumiさん4 日清食品 日清カレーメシ シーフード カップ入りのインスタント食品です。
蓋を剥がしてお湯を注ぐだけでいただけます。
中身は保存食の様なフリーズドライの米飯、カレールゥ、具はイカ、人参、カニ蒲鉾でした。
スプーンでかき混ぜながら食すお品のようですね。
味はスパイス薫る中辛カレーで海鮮系エキスの余韻が残りました。 -
まままさん4 カレーメシ2回目。
今回は前回のよりも水分もちょうどよくできあがったので、
おそらく初回はお湯の量を間違えたのでしょう。。。泣
お湯を入れる前、開封しただけでシーフードのにおい。
でも実際食べるとシーフード感は???でした。 -
taktak99さん5 日清カレーメシ シーフードは、カップライスの1種。
熱湯を注ぐだけで5分後にシーフードカレーが出来上がる。
辛さはあるが、激辛という程でもない。
熱湯を注ぐ前の状態では、ご飯の量が少ないのでは、と思ってしまうが、いざ食べ始めるとそれなりの量になっていて、食べ応えがある。
具材を追加してアレンジする事も可能。 -
Hannahhさん5 取り扱っていない店もあるなか、近所のドラッグストアで偶然見つけて食べてみたらとても美味しかったです
-
ちぃにゃさん6 手軽にシーフードカレー
カレーメシの魅力はなんといっても手軽にご飯物が食べられるところ。
カップ麺感覚でカレーが食べられるなんて便利ですよね~。
お湯で戻してもご飯はスカスカにならないし、ちゃんと満足感のある仕上がりになるのが凄い!
いつもビーフばかり買っていましたが、今回初めてシーフードを買ってみました。 -
バーバラさん5 手軽においしいカップシーフードカレー
日清食品から発売されているシーフードカレー味の即席カップライスです。辛さのレベルは中辛だそうですが全然辛くありませんでした。辛いの苦手な人でも食べられると思います。お湯を注ぐだけでカレーが食べられる手軽さ。人気なのもうなずけます。シーフードなので潮の香りがします。具にいかが入っていて嬉しい。よくかき混ぜるとねっとりしてきてカレーらしさが増します。 -
uchicoさん5 手軽で美味しいシーフードカレー
手軽だし見た目以上にボリュームがあって満足感が高いです。
シーフードということでイカが具として入ってますが、それ以上にコリコリとしたニンジンの具が美味しい。
ただお湯で戻す際に空気の泡が混ざってもったりした食感になってしまうのは少し残念。
この1点だけレトルトに及ばない。 -
こつめかわうそさん5 簡単美味しいシーフードカレー(o^^o)
少し前にローソンのポイント引換で買ってきたこちらの商品💁♀️✨
日清のカレー飯シリーズは大好きで、安い時を見計らっていつもストックしてます!
お湯を注いで待つこと5分( •̀ᴗ•́ 人)
ぐるぐるかき混ぜてトロミがつけば完成⭐︎ -
めりけんさん4 カレーメシ チョッチイカ
さてさて今回いただくのはカレーメシのシーフード。青いパケがシーフードを主張しとるんやけど、白抜きで大きなイカの形が描かれとるんよ。怪しいっしょ。シーフードゆうたらイカだけじゃなくてエビとか貝とか入るやん。なぜにイカだけ描かれとるわけ?でもよーく見ると、イカの胴体部分がコメの形しとるんよ。ほら。ミミがなくて胚芽が欠けた形になっとるやん。なーるほど、シャレたデザインやん。ひと安心したところでフタをオープン。でーっかいカレールーの塊が見えるでー。カップの大きさに対して量が多いんじゃないやろかと思うくらい。そこへドドドーッと熱湯を注いで待つこと5分。再びフタを開けた時点ではまだサラサラな状態。そこへスプーンを突っ込んで混ぜ混ぜ混ぜること100回近く。トロ〜リトロトロしたカレーメシの出来上がり。ほないただきまひょか。パクリ。うんま♪ カレー味が濃厚でうんま。コメはリゾットぽくてグー。パクリ。おっ。イカが来た。食感がええねぇ食感が。パクリパクリ。イカたまにしか来ん。そういやカニカマとかニンジンも入ってたはずなんやけど、ほとんど見えず行方わからずなんよ。やっぱそうやん。シーフードゆうのにイカの絵しかないから怪しいと思たら、ほぼイカやん。しかも少量。カレーメシ シーフードって言うより、カレーメシ チョッチイカやね。シーフードヌードルなみに具材が入ってたら見事だと思うんやけど、そうはいかのかしらね。ごちそうさまでした。 -
レビュアーさん4 ビーフと比較するとあっさりとしています。
ビーフは牛肉の存在感があったぶん甘さがありましたが、シーフードはあっさりとしていました。
それがあってか辛さが同じ中辛なのに辛かったです。
シーフードらしさは、イカの食感がありそれがそうなのかなあ、といった感じですかね。 -
みいぞうさん5 日清らしいシーフード
さらさらしています。
シーフードを感じられて美味しいです。
カップヌードルのシーフードも好きだからかな(◍•ᴗ•◍)
日清らしいぺらぺらのイカ?も入ってました。 -
7GのOPさん4 置いてるとこ少ないよね
2016年頃にも「シーフードかれーらいす」売って無かったっけ? 相変わらず「いか」だけみたいですね。カップヌードルの「海老」使ってくんないかなー いかかなーの「いか風味かまぼこ」も使って欲しいぞ。 てな訳で意外と以前のと差は無かった。
青の光沢あるパッケージは、目立つからさーレギュラー化して欲しいな。 -
孫呉半さん7 再発売
何で無くなったのかわかりません。再発売してほしいです。 -
fukiisi kazueさん4 美味しいんです
あとで、自分でご飯いれればできるじゃん、と思うが、これはソースが美味しい。
あとで卵を落としたり、スープ多めにしてわかめを淹れたり、とろけるチーズをいれたり、アレンジが可能。
飽きない食べ方ができる。 -
banさん5 魚介の旨味にトロッとカレー
カップ飯のシーフードカレー。まとめ買いでお得だったので、他のと一緒に買いました。
こちらは初めてです。
具材は人参、カニかま、イカと小さめで、量もやや少なめです。
カレーの良い香りがします(´ω`) -
ミネアさん5 もっととろみがあった方がおいしいかも
ルーが固形になったのですね。溶かすのに少し時間がかかりました。
カップの線までお湯を入れると水っぽいので、線よりも下に入れるともっとトロリとして濃厚になるでしょう。
味は、思ったよりもシーフードの風味があっておいしかったです。具がさみしい感じでした。イカ、エビ、ホタテなどがもっと入っているといいなぁと思います。
辛さは、そんなに辛くなく、食べやすいです。 -
レビュアーさん4 もぐナビ見ていたら……😱💦
「カレーメシ」
これは、シーフードかれーらいす味。
で、これ、お湯を入れて、5分‼️
なのに、もぐナビみていたら、2分も、2分も、時間オーバー😱💦💦💦… -
ももさん4 カレーのおかゆみたい
なんかね、思ったのとかなり違いました。
ちゃんと線までお湯いれて作って、ぐるぐる書いてある通りにかきまぜたけど、いつまでたっても水分がなくならなくておかゆみたい・・・。
カレーとご飯かきまぜてもこんなに水分多くはないでしょ?
シーフードの感じは別に大丈夫だったけど、もっとホクッとした感じで食べたかった。 -
レビュアーさん5 海鮮の華やかさと温かみのある旨みカレー。
先日頂いた欧風カレーメシ バター&ビーフを入口に、本格的な味わいと質感に魅了されたこのシリーズ、辛さがマイルドそうな印象のこちらを頂きました。
シーフードと言っても、具材に魚介系を合わせるだけなのでは?と安易に捉えていたものの、前回口にしたカレーメシの出来に感嘆した事を思い起こし作製。辛さレベルは記載されていないものの、下記クチコミを拝見する限りは強くは無さそうだと認識。
出来上がったものから立ち込めるカレーの香りには相変わらず食欲を誘い、それに加えてふわりと海鮮風味が余韻に残ります。
ルウとご飯の質感はもったりとした存在感、これはシリーズ共通かと思うので割愛させて頂きます。 -
かおるうさん3 カレーヌードルに飯入れた感
ただただそんな感じの味…
カレーライス嫌いだけど無言で無理矢理食べましたが辛くは全くない。熱くてあのカレーのにおい本当無理… -
モモコとモココさん5 イカも泳ぐ、カレーなる海!
シリーズ最後は此方のシーフード!
熱湯5分、蓋を開けますと魚介とカレーの香り。
では、頂きます。
感想は『自然と華麗なイカの旨味』です! -
けえちょさん6 よくかき混ぜていただきます♪
こちらのシリーズ気になっていたんですが初めていただきます!
フタを開けると大きな固形のカレールーの様なものが。
お湯を注ぐだけでいいんですね♪
グルグルかき混ぜていただきます! -
鉄腕子さん7 リニューアル!
レンジでチンから、熱湯調理にリニューアルして、いっそう簡単になりました。
ぐっちゃぐっちゃによくまぜて食べます、おいしいです。
レンジでチンだと、口をやけどしたりしていましたが、リニューアルして、安心してたべられるようになりました(笑)。 -
ふじつぼだんきさん4 ワザとらしくないのが良い
前にクチコミしたこれのスパイシーのやつがかなりウマかったんで、お仲間にもトライしてみました。シーフードとのことで青いパッケージです。
湯入れる前は底の方にちょびっとしか入ってなくて心許ない点、湯注入後白く泡立ってカレー感ない点等々、スパイシー版と同様。今回はちょっと海の香りっぽいものを感じました。かなり混ぜてもユルいんで、またサラダビーンズ投入。
味の方は随分スッキリした感じですね。シーフード風味はあまり強烈ではないが、自然な感じでよい。具はイカかタコかが入ってたようだが、何しろ小粒なのでよく分からん。自分で茹だこなど入れるのもオツかもです。辛みはかなりマイルド。甘口カレーみたいなもんだったので、七味を入れて食べました。
熱量448kcal、脂質14.5g。お食事としては普通か。塩分3.0gとかなり多い。 -
markrayさん6 リピ決定な満足度
シーフードの旨みがしっかり出ているカレーでとても美味しかったです。
以前のものとは違ってお湯を注ぐだけでとても手軽なのも助かります。
お湯を入れて指定通り待った後にフタを開けると、わりとシャバシャバしたカレーだったので水っぽいかと思いましたが、食べている間にどんどんと馴染んてしっかりカレーらしくなりました。
すこし時間に余裕を持って食べ始める方が良いかも知れません。 -
レビュアーさん7 カレーメシ シーフード
前回食べたカレーメシビーフがすごく美味しかったので、シーフードも食べてみました!!
これも美味しい!シーフードの旨味がすごい☆☆
数分放置して食べたらルーとごはんが馴染んで最高です(≧∇≦) -
レビュアーさん5 シーフードの旨みぱねぇw
¥178
448kcal
従来は電子レンジ調理だった「日清カレーメシ」
今回のリニューアルで -
mikimaruさん6 お湯をかけるだけ。最初からこれを待っていた♪
電子レンジ版の各種ライスに日清が力を入れていたころ、なぜお湯をかけるだけのものを出してくれないのかと、その点がかなり不満でしたが、それも今日まで。
作ってみました。カレーメシ。最初はお湯を入れて5分。この段階では、普通にライスです。そのあとスプーンでぐるぐると、ねっとりするまでかき混ぜつづけると、いままでの電子レンジ版よりはるかに手軽に、カレーメシのできあがり。シーフード味をまず食べましたが、いままでのものよりむしろ美味しく、香りが立って感じられました。
これからずっと、お湯をかけるだけのものを作ってもらいたいです。
「レトルト・レンジ食品・その他」カテゴリの新発売
「レトルト・レンジ食品・その他」のランキング
おすすめランキング
はくばく もち麦ごはん
4.8
5
1
永谷園 カップ入り お茶づけ海苔
5.5
2
19
セブン&アイ セブンプレミアム 金のビーフシチュー
4.3
3
18
食べたいランキング
たかの 魚沼産こしひかり
4.0
1
3
永谷園 カップ入り お茶づけ海苔
5.5
2
19
明治 銀座ハヤシ
5.0
31
61