「大和製菓」の食べたい人気ランキング

「大和製菓」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「大和製菓」の「ポテトチップス・スナック」のおすすめランキング
ざくざくぼりぼり甘辛なこつぶあげ☆ 大和製菓のかめせん。 小袋パックを1袋いただきました。 亀の甲羅のようなあげせんです。 小さくて9個ちんまり。 ざくざくぼりぼり。 あまじょっぱいみりん醤油の味。 ぼんちとか歌舞伎揚とか。 こつぶっこです。 エネルギー31kcal たんぱく質0.2g
懐かしい駄菓子屋の味。いや、ワシは多分こんなに美味しいものは食べてない。もっとうちの方のはちーぷな味だった。こんなにカリカリしていない。あとさつまいもの粉は入ってないと思う。 年初の日曜日にやってる郵便局に行った帰りのこと。 コレを見つけたのは船橋の町中のローソン。家の近所のローソンとは違って、独身の男が好みそうな品揃え。 レンチンで食べられそうなものがうちの近所よりたくさん置いてある。 事実店内は休暇最後の日の午後5時のせいか、近所の独身ぽい男どもが何人もいてむさ苦…
デザインがいいよね なんか昭和風のパッケージでノスタルジック感があったのでつい買っちゃいましたよ。「第18回全菓博大臣賞受賞」とかw カレー味のかっぱ◎びせんなんですが、カレーの味わいも小麦粉感あるカレーでいいなぁ。 ※容量が変わっていたので別にしました。
「大和製菓」の「せんべい・駄菓子」のおすすめランキング
袋の絵が 違いますが たぶん 一緒のではないかと。 おいしいと思ったら 長崎県佐世保市の お菓子です。 個包装で 便利だし 香ばしいです。
珍しかったので カップタイプの和菓子珍しいな~と思って買いました。 初めて食べましたが素朴なお味でおいしい~! 栗しぐれより食感ほろほろしてる! しかも無添加! 口コミ1人目の方のを見ると私のやつは「グルコンマンナンペースト」が新たに配合されてるみたいですね! ※同じ大和製菓さんで同じ商品名ですが 内容量は65gに変更されてます!
かめせん 3種類目 先日九州・沖縄でポピュラーと思われる、小麦粉の揚げせんべいであるかめせん(沖縄 亀の甲せんべい、福岡 もしもしかめさん)を食べ、結構ハマってしまい、また別メーカーをゲット😉 コチラは九州・長崎のメーカーです。 大きさは小さめ。米の揚げせんべいのぼんち揚げと同じくらい。 やっぱり、独特の食感。これを食べるにあたっては、ぼんち揚げと食べ比べたんですが、ぼんち揚げをシャリシャリとするなら、コチラはカシカシという感じ。 詰まってしっかりし…

大和製菓の関連情報

特集