六花亭の和菓子・その他のランキング
「六花亭」の「和菓子・その他」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「六花亭」の「和菓子・その他」のおすすめランキング
道民なのに初めて食べました(笑) 同じ北海道のお菓子の“ノースマン”や“有珠まん”のような商品。ああいうの好きなのよね。 取り出すと見るからな厚そうなパイ層。そして思ったより軽めの本体。 一口食べるとパイ層やっぱり厚めのやつ。サクサク系のパイ生地に中身はもちろんあんこ。パイ生地を味わう感じなのかな?という感じのあんことのバランス。前者が和寄りなのと比べ、こちらは洋菓子感強めかも? これはこれでおいしいけど、個人的には薄皮にずっしり餡の方が好みなので、自らリピはないかも…
-
年越しそば大福 そば粉入りのお餅で皮むき小豆餡を包みました。 去年も頂き美味しかった、そば大福 今年も購入しました お昼に頂きます😊 開封するとそば粉の香ばしい香り 大福は弾力があり甘さ控え目でシンプルな味わい 中の餡は白あんベースで滑らかな口当たり とても、お上品な甘さの小豆餡😊今年1年の、お昼の〆は年越しそば大福🤎 実家で年越しをするので今年最後の口コミです🐉 美味しい物を沢山頂いた1年でした🤗 来年も美味しい物を沢山頂きた…
-
去年今年 皮の表に去年の干支、裏に新年の干支の焼き印が付いた、新たな1年を迎える時期にぴったりのどら焼きです。 皆様、明けましておめでとうございます❄️ 今年も宜しくお願い致します😊 今年、初の口コミは六花亭の去年今年です🐍 お昼に頂きます どら焼き生地は甘くしっとり、もっちり🤎 どら焼き独特の、みりんの味わいがありますが 薄い生地なので、差程きにならず 中の、こし餡は滑らかな口当たり 程よい甘さで、どら焼き生地とのバランスが最高です🥰 …
-
頂き物です。 六花亭さんのお菓子のパッケージがとても好きです。 昔から変わらない絵柄ですが、かわいくてほっこりします。 カステラは見た目からきめ細やかでしっとりしていそうでおいしそう! 重さもしっかり。 材料はシンプルですが、特徴的なのはオリーブオイルとブランデーが入っているところ。 頂くとリーブオイルとブランデーの味を感じるほどの量は入っていないような気がしますが、見た目通りしっとりでおいしいです! 甘さしっかり目だけど、上品なお味。 今度店舗へ行っ…
-
「六花亭」の「和菓子・その他」の食べたいランキング
六花亭柏手焼 冷凍柏手焼 柏葉型のつぶ餡入りお焼きです。ひと手間かけると外はパリッ、中はふんわり生き返ります。 との事 早速レンチン&リベイクで頂きます🙏 出来上がると、焼きたての、たい焼き見たいな生地の良い香り~😍 表面はザクザクカリカリ 中の生地は、もっちもっち~😍 つぶ餡は甘さ控えめで、お上品な味わい たい焼きに似ているけれど、また少し違った味わい つぶ餡はぎっしり入っていました~😍 焼きたてのたい焼きより好き 生地のもっちもっち感最高で…
-
いただき物です。六花亭製菓 水ごよみ 水羊羹です。 消費期限が逼迫したのでいただきました。 滑らかな舌触りで上品な口当たりに仕上がった水羊羹、小豆の旨味がお口の中いっぱいに広がりました。程よい甘さで美味しかったです。
-
あっさり系 どら焼き生地の切り口は結構白く、 食べると、きめ細かく、しっとり感が強いですがフンワリもしてます。 これぞどら焼きというようなたまごの風味、コク、みりんのいい感じの存在感は分からず優しいあっさりした印象です。 程よい弾力のあるタイプではありませんでした。 あんこは小豆の風味や小豆ならではの渋みというかクセも感じられます。 あんこの柔らかさと生地の柔らかさが一体化していて全体的に甘かったです。 好みのタイプのどら焼きではなく、 私にとっては心つ…
-
六花亭から12月の新商品😋 縄目文様…渋いネーミングです😌 その正体は月餅😊 とても小振りな月餅~😆月餅大好きなので楽しみです😋 早速→食感は柔らかくソフト月餅~😆甘さも控えめでくるみとゴマの優しい味わいです😋 本場の月餅に比べ食べ後耐えは、ありませんが小振りでカロリーも99kcalと夕食後のおやつには👍️ また購入しちゃいます🎵
-
道民なのに初めて食べました(笑) 同じ北海道のお菓子の“ノースマン”や“有珠まん”のような商品。ああいうの好きなのよね。 取り出すと見るからな厚そうなパイ層。そして思ったより軽めの本体。 一口食べるとパイ層やっぱり厚めのやつ。サクサク系のパイ生地に中身はもちろんあんこ。パイ生地を味わう感じなのかな?という感じのあんことのバランス。前者が和寄りなのと比べ、こちらは洋菓子感強めかも? これはこれでおいしいけど、個人的には薄皮にずっしり餡の方が好みなので、自らリピはないかも…
-
鍋の形をした 可愛い もなかです。 味は 3種類。 あんこ以外に 餅も入っていて サイズの割に どっしり。
-
今日はお雛祭り🌸なので六花亭のさくら餅を購入しました🌸 お昼に冷やして頂きます🌸 開封すると桜葉の良い香りがします🌸 もち米は粒々食感がしっかり 中の、こしあんは口溶け良く滑らかで甘さ控え目 桜葉の優しい塩気と滑らかなこしあんで、お上品なさくら餅でした🌸 🌸今日は桜尽くしのお昼ごはんで大満足です🌸 #春のあしおと
-
賀正🇯🇵 新年明けましておめでとうございます🐰🎍 今年も皆さんのクチコミを参考にさせて頂きたいと思います😄 新年最初のクチコミは頂き物。 明治16年、十勝開拓の祖・晩成社の人々は、福寿草を「万作(まんさく)」と呼び親しみました。春一番に早く咲く「まず咲く」がなまったものです。 レモンの皮と果汁をつかった口どけの良いパウンドケーキです。 パッケージに 「万作や どこから鍬をおろそうか」 とあったので、万作さんて人が居たのかと思ったけど違った…
-
お盆って色々もらうシリーズ。 また北海道かよと突っ込みたくなります、 皆暑さから逃れたいのかな?? 六花亭はバターサンドだけど あちらは物産展とかフェアとかで手に入るから そこそこもう物珍しくはなくて さほどおいしいとも思わないんだけど 他にもおいしい物がたくさんあるんだよね。 この「おかげさま」もその内の1つ。 サックサクの最中(米生地)にヘーゼルナッツペースト。 クセもなくむしろ甘さ控えめでおいしい。 これは嬉しい〜! しっかりナッ…
-
頂き物です。 六花亭さんのお菓子のパッケージがとても好きです。 昔から変わらない絵柄ですが、かわいくてほっこりします。 カステラは見た目からきめ細やかでしっとりしていそうでおいしそう! 重さもしっかり。 材料はシンプルですが、特徴的なのはオリーブオイルとブランデーが入っているところ。 頂くとリーブオイルとブランデーの味を感じるほどの量は入っていないような気がしますが、見た目通りしっとりでおいしいです! 甘さしっかり目だけど、上品なお味。 今度店舗へ行っ…
-

六花亭の関連情報

Food Databank

特集