食べたい
-
- クチコミ:3件
- ブランド:オーマイ
- メーカー:ニップン
クリスマス直前なので、結構おすすめのフライドチキンミックスをご紹介します。 作り方は本品を水で溶いて、鶏肉を入れてもみ込み180℃で7分揚げるだけ。 11種類のスパイスが使われているだけあって、わりとそれっぽいフライドチキンが作れます。私は今までに3回ほどリピートしています。 分量通りの粉+分量通りの手羽元で作ると、しっかり味が付きつつも濃すぎない美味しいフライドチキンになります。 本品は水と混ぜると粘度の高い衣になり、お肉にしっかりくっつくので揚げやすく失敗…-
モニタープレゼントされました。 発酵なしでトースターで簡単に焼けます! イーストではなく、ベーキングパウダーで焼くパンです。 ふんわりやわらかくて、すでに味がついているのでそのままでもおいしく食べられます。 すこし甘めなのでアレンジはその辺考えて自由に😊 #ほくほく #簡単 #ふんわり出典:しょこちいさんのクチコミ-
めちゃラク ニップンさんのお品です。めちゃラク ホットケーキミックス ミックス粉の袋で調理出来るお手軽商品です。 袋の上を切り取りトントンっと軽く振るって、目安のラインまでお水を入れてスプーンで掻き混ぜるだけで種が完成します。ボウルや泡立て器は使わないので、洗い物が減って楽ですね。後は熱したフライパンで焼くだけ。ふんわりとしたホットケーキの完成です。仄かにバニラが香る優しい甘さでおやつやブランチにピッタリですね。-
㌽🎁利用250円で購入150gMixって200g4枚多いけど無印のお菓子よりお手頃かもね 米粉Mixは増えたけど奈良まほろば館で見つけた旭製粉さんは🍌フレーバー気になっていたので丁度良かった 秘蔵の🍌みるくの素を🤏入れて雰囲気を味わう…米粉だから白白い🥞出来るのね〜でも私はこんがり味がやっぱり好きかな プッ²して来たら…は普通と同じだけど中はモッチリしてやっぱりお米よね… 乳酸菌🫘パウダーが胚芽みたいなので入れると胚芽🥞になって香ばしくて…-
簡単で便利 鶏肉を10分漬け込むだけで簡単にできるのでリピしてます。少し濃いめの味なので我が家では漬け込み時間を短くしていますがしっかり味が付きます。ガーリックがきいているのでおつまみにも最高😊1袋で鶏もも2枚分作れますが、余った衣液で野菜を一緒に揚げても美味しいです。出典:Kiriさんのクチコミ-
便利^^ これ本当に便利なんですよ^^ 水溶き片栗粉を作る手間を省いてくれるお利口さんな商品、とろみちゃんです。 お料理ができたら汁のところにとろみちゃんをパッパッパ~♪ 火加減を調節し、お好みのとろみ加減にして出来上がり~。 始めは少しずつ加えて様子を見ていき、ダマにならないようにしないとだめですよd(。ゝェ・´) 慣れるとこんな便利なものはないと思っちゃいます^^出典:にゃうさんのクチコミ-
使い切りサイズ 1本で大さじ1杯分なので計る必要なし! この商品を発見した瞬間『天才だ!』と思いました。 袋で買っても使い切れないし、密閉してても虫が心配…なんて不安を解消してくれる商品。 粉もサラサラなので、お肉やお魚にサッと振りかけるのにも便利。 一人暮らしの方なんて特に重宝するのでは、と思います。-
おいしいよ!どろ焼 そもそも「どろ焼」は食べた事がなく、そのネーミングにちょっとためらってしまっていました。 ネットで検索してみると「ふわふわ」「お好み焼きとももんじゃとも違う」とあり、 「だしを浸けて食べる」とのこと。 食べたところ「ちょっと大きな、たこの入っていない、粉多めの 明石焼」ぽい印象です。 やわらかいので、大きく作るとひっくり返すのがむずかしそう。 こんにゃくとか入っているので、実際卵とネギぐらいでよさそうなのですが、 余った「天かす」とか「…出典:あづま京子さんのクチコミ-
モニタープレゼントされました。 発酵なしでトースターで簡単に焼けます! イーストではなく、ベーキングパウダーで焼くパンです。 ふんわりやわらかくて、すでに味がついているのでそのままでもおいしく食べられます。 すこし甘めなのでアレンジはその辺考えて自由に😊 #ほくほく #簡単 #ふんわり出典:しょこちいさんのクチコミ-
税込み100円というのも素晴らしい 鶏肉にまぶせば衣になるという魔法の粉。1袋100g入りで、鶏モモ肉4枚分。 結構しっかりした濃い目の味付けで、つけ過ぎるとしょっぱくなる。ショウガなのかニンニクなのか分からんが、ほんのちょっとピリッとするところが心憎いポイント。といっても、辛いとかではなくキッズも全くOK。 作例写真はムネ肉1枚分(結構大きい肉だった)。下部のしいたけは冷蔵庫で朽ち果てかけてたので一緒にやったもの。ちなみに、油で揚げたのではなく、スペースパンとい…-
クリスマス直前なので、結構おすすめのフライドチキンミックスをご紹介します。 作り方は本品を水で溶いて、鶏肉を入れてもみ込み180℃で7分揚げるだけ。 11種類のスパイスが使われているだけあって、わりとそれっぽいフライドチキンが作れます。私は今までに3回ほどリピートしています。 分量通りの粉+分量通りの手羽元で作ると、しっかり味が付きつつも濃すぎない美味しいフライドチキンになります。 本品は水と混ぜると粘度の高い衣になり、お肉にしっかりくっつくので揚げやすく失敗…-
お気に入りです♪ 10%増量に惹かれて購入しましたが、当たりでした! 焦げ付きにくく、サクサクジューシーに揚がります。そして、濃過ぎず、薄過ぎず、ちょうど良いお味に仕上がります。にんにくは入っていませんが、美味しいです!なんと言っても手軽なのも嬉しいところ。 …!!今気付きましたが、水溶きタイプって書いてありますね。私、水で溶いた覚えがありません。そのまま切った鶏肉をポリ袋に入れて、こちらを入れて、フリフリ、モミモミして少し冷蔵庫で少し置いておいただけです。次は水溶きにし…出典:ぷしゅーさんのクチコミ-