フジッコ

フジッコ 関連ブランド

子ブランド
フジッコのおすすめ人気ランキング

「フジッコ」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「フジッコ」の「惣菜」のおすすめランキング
大豆料理を作るときは大体これ! 150g入りで100円前後で売っているのでつい選んでしまいます。 水煮になっていますが煮物にしてもほとんど崩れません。 しっとりほっこり、大豆の味がして美味しいです。 もう何度もリピしていますがこれからもお世話になります! (100g当たり143Kcal)
食べ応えのある大粒サイズでしっとりねっとりほくほく! 薄皮付きですがとても柔らかく煮てあるので舌触りも良し。 思ったよりもすっきりした甘さで豆本来のほくほく感がしっかり楽しめます! スイーツ感覚で食べられるのに食物繊維が摂れてヘルシー! 罪悪感なく甘いものが食べたいときにぴったりです。 (100g当たり163Kcal)
砂糖35%カットですが甘党の自分でも物足りなさを感じない程度には甘さがあります。 ですが後味はすっきり。ベタつきのない甘さなのでパクパク食べられます。 金時豆はしっとりほくほく♪ 皮まで柔らかく煮えていて美味しいです。 甘さをひかえたシリーズの中では一番甘さが強くスイーツ感強め。 罪悪感なく食べられるスイーツとして重宝しています。 (100g当たり160Kcal)
「フジッコ」の「漬物・キムチ・その他」のおすすめランキング
フジッコから発売されているしそ味のつくだに昆布です。赤しその爽やかな風味がします。ホタテエキスも入っているためうまみが強いです。ご飯によくあうつくだに。お茶うけにもおいしいです。お正月バージョンのパッケージでした。
フジッコから発売されている生姜とこんぶのつくだにです。思っていたよりたっぷり生姜が入っていました。生姜好きだから嬉しい。爽やかな味のこんぶのつくだに。つくだにってまったりした味付けになりやすいけどこれはさっぱりしています。つくだに苦手だけど生姜は好きって人にトライしてみてほしいなと思いました。

フジッコの関連情報

特集