ベスト加工食品

ソーセージ

としのせ、年の瀬、歳のせい こんばんは。 どうも、御飯野友子です(´・ω・`) マミーがとても疲れている。 今宵は「ホットフラッシュ」がやたらキマッテルらしい。 おかげで献立も体力もネタ切れ。 マミー曰く「ブラックグリルウインナーでごさいます。年季の入ったテフロン剥がれ気味のフライパンで焼きを極めました云々」とのこと。 使用したウインナーは「プリマハム 香薫 あらびきポーク」、コスモスにて仕入れ値が最高だったらしい。 みずみずしいレタスとトメトの枕に横たわるパツパツのウインナーは、言うまでもなく美味しそう。 いやはやネタ切れなんて関係ねぇ。左手に携えた白飯茶碗は、俺の上に乗るネタはお前だああ"あ"!!!」とばかりに震えている。 というわけで、早速頂きマンモス。 皮目はパリッと、中はプリッと。ASMRなんて用無しなくらい、しっかりとした歯触りと弾ける音が「美味しい本物のウインナーを食ってる」感を満たしてくれます。 やっぱりウインナーはポークが美味しいですね! 多少、値が張ってしまいますが、JASマーク区分のウインナーは間違いない(´・ω・`) 何はともあれマミーよ、ありがとう。 明日は仕事が休みなので、友子がウインナーを焼こうと思うよ← 美味しかったです。 ごちそう様でした。

続きを読む
御飯野友子 さん

櫻チップの香薫 ウィンナーにもブランドがあると思った商品です。 もぐナビでは高い評価はありませんが、このウィンナーはほかのものとは違うのです。それは、桜チップで燻製してあるかららしいです。 まず香りが違いますし、食べたときの歯ごたえも皮がビニールみたいではありません。 ぷちっと噛み切れて、気持ちいいです。 中身も、ジューシーで旨みのあるお肉が入っています。 一口噛んだら、肉汁のうまみと桜の香りが口中に広がります。 毎日でも食べたいのですが、売っているスーパーがないのと、なかなか安売りしていないので、幻の商品なのです。 ぜひ!大量入荷で安売りしてほしいです。

続きを読む
おだまき さん
クチコミ
  • 昔から ずっと我が家ではシャウエッセンか アルトバイエルンで今回はシャウエッセンが 安売りしてたのでこちらを購入💕 湯がくのも焼くのもすきで 今回はたまごと焼いたから白身が 少しついちゃって写真汚いけど😭 いつも通り安定のおいしさ❤️ あたしはマヨネーズマスタードを つけて食べるのがすきだけど ケチャップマスタードも勿論すき💕 焼肉のときは味噌ダレとマヨネーズを つけてたべると最高です❤️ パリっと✨肉汁じゅわっと旨味がでて 塩味しっかりだけどちょうどよく なににでもあうしおいしい💕 やっぱりウィンナーは何歳になっても すきです💕ごちそうさまでした!

    あっちゅんちゃん さん

クチコミをもっと見る
クチコミ
  • 90周年!おめでとう🎉❤        「熟成グランドアルトバイエルン」 **熟成ウインナー市場、購買金額シェアNO.1👑** 伊藤ハムさんのポークウインナー。2束入り。 伊藤ハムさん好きなので~❤ これだけで、焼くのはもちろん、スープ、炒め物、と、万能食材。 これは、ちょっと熟成感もあり、なんといっても、パリッと食感と、ウインナーの 皮が、口の中に残らず、おいしいんですyo~❤ もぉ、大好き😍なんです♪ なのに、クチコミしていなかった😱💦 私としたことが―――――(^^;…。 ふつうに、食べ過ぎてね😊忘れていましたぁ~。 今回は、普通に焼いたバージョン、炒めもの。 だけど、ポトフもこれです♪ (そのまま、焼くときは、油をひかずにね‼️✨) 好みもあるけど、よそのは、ちょっと皮が口の中に、残ったり、 するのだけど、伊藤ハムさんのは、ちょっとお高めだけど、パリッとしてるけど、 皮が残らず、ウインナー自体が、おいしくて。 私は、この感じが好きで~❤ 旨みのある、「熟成ポークソーセージ」です♪ ウインナーは、こればかりです(*´▽`)v♡ ドイツバイエルン州産、岩塩使用です😉 食べてもらうと、おいしさがわかるおいしさです(*´▽`)v 私の、おすすめ、ウインナーです😉 あっ、米久さんって、伊藤ハムさんの傘下だったのですね❤ だから、おいしいんだっ♡ 知らなかった😅 よかったら、食べてみてください(⌒0⌒)/~~ 伊藤ハムさん、㊗90周年おめでとうございます~🎊🎉:*(〃∇〃人)*:❤ 100gあたり 341kcal 伊藤ハム

    レビュアー さん

クチコミをもっと見る

ふりかけ

クオリティ高い☺️ いつものりたまですが、こちらが目について買ってみました。いただきものとかでたべるちりめん山椒とそんなに変わらないくらいに美味しい❗️ ふりかけのレベル高いんだな〜って感心しました😆 また買います🙌

続きを読む
gologolo さん

サラダ 私の中ではふりかけは サラダにかけるもの。 です。 ざく切りキャベツに和えて食べます。 おかか昆布よりは好きでした。 ソフトふりかけのシリーズ 今のところツナマヨが1番キャベツに合います。 91kcal

続きを読む
minazo- さん
クチコミ
  • 「3種の青菜(大根葉、京菜、わさび葉)をわさび味に仕上げました。わさびのツーンとした辛味が刺激的なふりかけです。 ごはんやスパゲッティなどにふりかけてお召し上がりください。肉料理、魚料理にもよく合います。 他にもマヨネーズに混ぜてディップソースとしてもご使用いただけます。 ※辛味が強い商品です。小さなお子様や、辛味が苦手な方の喫食には十分ご注意ください。」 たまたま寄ったダイソーで見かけて購入しました。 今まで「ゆかり」「あかり」「ひろし」あたりは食べたことありますが、「しげき」は初めて見ました。 調べてみると。1月29日から発売の新商品だそうです。 見た目は青菜のふりかけです。 食べてみると、鼻の奥にツーーーンときて、目をつぶって刺激が治るのを耐えました。 食べ切れるだろかという不安が頭をよぎりました。 公式X(旧Twitter)では、いろいろなアレンジ方法が紹介されているみたいです。 刺激的な薬味としてはいいかと思います。

    ピンクのぷーさん さん

クチコミをもっと見る
クチコミ
  • しょっぱい系のふりかけ🌾 海苔のよい風味に、しらすの旨みがよいコンビネーション🌊 ごはんがすすみます🍚 ***丸美屋ホームページより*** 風味豊かな海苔と旨味たっぷりのしらすに、鰹節、胡麻をバランスよくブレンドしました。程よい塩味が素材本来の味わいを引き立てる、大人も満足のふりかけのお得で使いやすい大袋タイプです。

    ななや さん

クチコミをもっと見る

レトルトカレー

美味しさの中に絶妙にハーブの爽やかな風味を感じられます 昼下がりにゆっくり楽しみたいです

続きを読む
くまちゃん8 さん

レトルトのポトフカレーなのですが、まず箱が大きい...っていうか分厚いんです。 厚さの理由はレトルトに入っているお野菜、ジャガイモとかニンジンがゴロゴロンっと大きいから。ポトフらしい、食べ応えのある大きさです。 スパイスしっかり効いていて、心地よいです。 ただ、お値段はちょっと高いかなー、近所のイオンで598円(税抜き)。他のJAPAN MENU AWARDのシリーズの倍くらいの価格ですね...

続きを読む
ともちゃん0223 さん
クチコミ
  • 洋食屋さんカリー🍛 ストックのカレー🍛 夕飯があっさりしてそうだったので、追加😁で食べました。 販売明治、製造はヤマモリ(そういえば、この間の炊き込みごはんの素ヤマモリだった) パッケージに 「へたの撞球(ビリヤード)好き」って、謎のイラスト… このシリーズ、かるたになってるのかな?? レンチンでいただきます🍛🙏 “一晩かけて炊き出した本格ブイヨンで、牛肉と香味野菜をもう一度さっと煮出しました。コクと旨みに豊かな香り立ちを加えた、「銀座カリー」シリーズのおいしさの秘訣です。” おっ👀、けっこう具材感あります。 が、じゃがいもとか人参の定番じゃない❗️ 玉ねぎと牛肉がたっぷり。 お肉は塊じゃなく、脂身付のスライス状。 ルウもけっこうコッテリで、水っぽさというか、サラサラタイプじゃない好みな感じ✨ じっくり煮込まれた、家カレーとはちがったブイヨンやスパイスの深みある味で、辛さもちょうどいい具合です。 レトルトカレーって、父が買い物当番だと、いろいろ買ってくるけど、これはリピしてるようで、まだ2箱ストックにあります🎵 たまーのレトルトだと、変わりネタ(ご当地とか、激辛)食べたくなるけど、これは安心して食べられる美味しいカレーだと思います🤗 243㌔㌍ たんぱく質5.9g 脂質15.8g 炭水化物19.1g 食塩相当量 2.8g

    レビュアー さん

クチコミをもっと見る
クチコミ
  • ソイミートがけっこうたっぷり 大塚製薬のマイサイズという、低カロリーレトルトのシリーズがあります。 いろんな種類のカレーやリゾットや中華丼等の豊富なラインナップで、私もたまにダイエットの時に食べてます(^^) それで今回は大豆ミートのビーフカレーを試してみました。価格は税込149円。 この商品は100kcal未満と低カロリーなだけでなく、塩分1.9gと減塩。 今回はオートミールと食べましたが、そうするとかなり低カロリーな食事になります。 で、肝心の味ですが…、まあこういうヘルシーを売りにした商品は、普通に食べられる味なら良いと思います…^^; 基本的には欧風カレーで、牛や玉葱等のコクもそれなりに感じられます。 辛さは中辛ですが、やや辛めかな。 ただし普通に食べられる味だけど、なんか間が抜けた味なんですよね。 これはきっと低カロリーの為に動物性油脂を減らしてるのが理由かな? あと塩気以外の味は薄くないけど、塩気だけ薄いのも理由かも。 でも低カロリーの割には悪くない味だし、具に大豆ミートが(この値段のレトルトカレーにしては)たっぷりなのが良いですね。 大豆ミートはまるで薄切り牛肉みたいです。 これで100kcalなら、またリピしたいです(^^)

    踊る埴輪 さん

クチコミをもっと見る

カテゴリ賞

国内で販売されている市販食品全般、12カテゴリ53部門のランキングを発表!
〔 集計方法 〕

もぐナビベストフードアワードは、みなさんのクチコミ評価などをもとに順位を決定しています。

  • 集計対象期間:2023年11月1日~2024年4月30日
  • 集計対象クチコミ件数: 38,016 件
  • 集計対象アイテム数: 533,128 アイテム

※国内における市販食品全般および外食チェーンにおけるテイクアウト可能な食品を対象としています。

※複数のカテゴリに渡りクチコミ投稿されている商品は、商品性質を考慮し、主たる1つのカテゴリに絞って集計しています。

※この半年間にクチコミとして投稿されている商品を対象としています。

レビュアーランキング
2024上半期