柳月の食べたい人気ランキング

「柳月」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「柳月」の「ケーキ・洋菓子」のおすすめランキング
甘いマーガリンクリーム いただきものです。北海道物産展で手に入れたそうです。 冷凍ケーキのため、冷蔵庫で解凍していただきました。 見た目の模様がとてもきれいですが、中のクリームは甘々、ホワイトチョコのような、甘いマーガリンのような、油脂感たっぷりクリーム。口の中が気持ち悪くなり、一切れしか食べきれませんでした。 自分では買いませんね。
-

第9位 柳月

三方六のしっとり感はそのままに、メープルシュガーとシロップを贅沢に練り込み、一層一層メープルの豊かな香りが広がるメープル味の三方六です。 有難い頂き物です。 三方六も食べたことないんですけどこのメープルすっごくおいしかったです。 食べる30分前に常温にしていただいたらほんとふわふわで最高🥰 母もこれ美味し~って気に入ったみたいです。 1切れ85.2kcal
-
しっとりとろとろ お土産でいただきました。 意外と小ぶりです、箱の割には。 でもとても大切に崩れないように収まってました。好印象です。 ナイフを入れると内側からトロリとクリームがタップリあふれ出てイラストどうりです 甘さも丁度良く、焦げ感も苦すぎずよきですよ。 ローソンよりトロトロですが、甘さはあちらの方が少し甘いです。 私としてはもう少しだけ甘くてもいいのかなとも思います。
-
絶品北海道銘菓発見!! 北海道のお土産で頂きました。 1個当たり約27gの小ぶりサイズ。 ナッツとレーズン入りのスポンジ、クリームがチョコレートでコーティングされています。 マックのホットアップルパイのような包装の構造で手で触れることなく食べられようになっています。 いざ食べてみるとパリッとしつつも口どけの良いチョコレートが口に広がり、次に甘い洋酒が香るしっとり口当たりの良いスポンジ、シャキシャキのレーズン、コリッとしたナッツが次々に楽しめるようになってい…
-
激うまパンプキンバスチー(〃ω〃) 食べたかった柳月のバスキュー♡ しかも期間限定で南瓜が発売されていたのでお取り寄せしました。 南瓜好きとしてはこんなに嬉しい事はない! 冷凍便で届いたので冷蔵庫で8時間解凍して頂きます。 冬場だからかまだ中心部分はほのかにシャリっと。だがそれがいい! 一口目からね〜っとり濃厚なチーズケーキとしっかり香る南瓜の風味♡ これは好き過ぎるーっ! バスクチーズケーキなので、表面焦げた感じですが、それがまたカラメルみたい…
-
頂き物です 久しぶりのノーマル三方六~ 職場でお昼に頂きました~😆 冷凍しておいたので、チョココーティングはパリパリ~😆 バウム生地は、しっとりで甘くて美味しいです😋 濃厚ショコラには及ばないけれど久しぶりのノーマル三方六もたまには良いですね☺️ごちそうさまでした~😍
-
追記⚠️冷凍はむっちり! 柳月 三方六 901㎉ 1切れ90㎉ 白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで表現した、北海道銘菓です。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ この前レビュアーちゃんがこれのメープル食べてて 私もスーパーの北海道フェアでノーマルを見つけたので買ってみました😘 いくらだったかなぁ🤔700円しなかったと思う。 ちょうどいい1口サイズにカットされてるバウムクーヘン♪♪ ひとまず常温で食べてみ…
-
大好きな三方六 冬の濃厚ショコラキャラメリッチ~😆 頂き物です😋自分用に購入する位、好きな三方六😆 早速夕食後の楽しみに冷凍で頂きます✨😌✨ 上のチョコは、パリパリ~😆濃厚でキャラメルの味わいもあります バウム生地は、しっとり濃厚ショコラできめ細かく、めちゃめちゃ美味しいです😋まさに濃厚ショコラそのもの 食べきりサイズも最高です 濃厚なので物足りない量が、ちょうど良いのかもです🎵😍🎵 とてもチョコ欲が満たされます😃 もう一つあるので味わいなが…
-
理想のバターケーキ( ˘ω˘ ) 念願の柳月バターケーキです。送料無料のタイミングでお取り寄せしたこちらは、冷凍便だったので4時間ほど解凍していただきます! これに限らずですが柳月の商品はどれもパッケージがレトロで可愛い。しかもお手頃な価格なのが有り難いです。 見た目はオフホワイト一色で美しい。まるで北海道の雪景色のようです。行ったことないけど。 クリームとスポンジが交互に重ねられており、一番下にはクルミも入ってますね。 しっかり甘くて歯切れのいい、バター…
-
会社の上司からお土産で頂きました。 三層が織りなす魅惑のマリアージュ新感覚ショコラとのこと。 風味豊かなコーヒー生地にまろやかなミルクチョコレート 北海道産マスカルポーネのコク深き焼きチョコ なのだそうです。 まぁ、甘いですし、美味しいチョコレートでした。 珈琲味も致しましたねぇ。 お高そうなお土産でした。 ご馳走様でした。
-
「柳月」の「クッキー・パイ・ビスケット」のおすすめランキング
またまた柳月の新商品😊 開封すると、香ばしい香り 一口頂くとサクッシナッもそっとした食感で あずきと、きな粉の素朴な味わい 口の中の水分が持っていかれるので、飲み物必要☕ 後から塩気も感じられます😏 食後のお菓子として頂いたのですが、朝食や間食に良さそうな素朴なお菓子でした☺️
-
コメビス 新発売!小腹助っ人 小麦、卵、乳成分不使用。 米粉で仕立てたザクザクのクッキー。 ショコラバナナ、メープルナッツの2種類をお楽しみください 気になっていた柳月さんのコメビス🍪寝る前のおやつに頂きます😌🌃💤 ショコラバナナ🍫🍌→ザクザクと軽い食感🍪ナッツがゴロゴロ入っていてコリッっと柔らか🥜ショコラの味わいは控え目で後から、ほんのりバナナ味🍌 メープルナッツ🥜→持ち運びが悪く半分に割れていました😢 こちらはザックリ食感 ナッツ…
-
封を開けるとバターのいい香り!味もバター! 食べた瞬間これおいしい、好き、もっと買っとけば良かった!と思いました。 程よいもっちり感。 中にトロリと餅風のものが入っています。 ミルクあん饅頭と似た味に思いました。ハワイのバターもちとも味似てました。 レンジで温めるとしっとりもち柔らかでおいしい!やっぱりハワイのバターもちと似てる リベイクすると 外側(クッキー風部分)がこんがりサックリしてまた別物のおいしいスイーツに変わって最高。 もっと買っとけばよ…
-
柳月の新商品 ショコたん 大豆パフと3種のナッツ(マカダミアナッツ、ピーカンナッツ、くるみ)が入った、ホロホロの焼きチョコクッキーです。 たんぱく質がたっぷり入った、ココロもカラダも喜ぶようなショコラです。 との事 早速夕食後の楽しみに冷やして頂きます✨😌✨ 開封するとチョコの甘い香り🍫厚みがあります 頂くと、ホロホロ食感にパフのサクッと感 そしてゴロゴロ入っているナッツのコリコリ食感が最高です😆 ホロサクッコリっと三重奏が楽しめます チョコの味わいも…
-
ブラックアウトから一年 朝からニュースでやってたけど、胆振東部地震からもう一年なんですよね。 去年の今日は夜ご飯がチップスターだった記憶(笑) またいつか来る時の為に備えは万全にしておかなきゃね💨 さて、お盆のお土産シリーズ。ラスト❗️ まだ色々と頂き物はあるんですが、検索しても登録ないものが多いのでとりあえず一段落かな💦 あんこ苦手なので手を出してなかったですが、賞味期限がギリギリなので頂きます🍴🙏 まずはひとくち。 あれ?クッキー🍪はサクサクしてるのか…
-
「柳月」の「和菓子・その他」のおすすめランキング
柳月おもいで桜🌸 しっとりとした生地でほんのり桜風味の餡を包みました。 誰の心にもある「桜の思い出」とともに味わって頂きたいです。 頂き物です🌸以前も頂いた事がありますが久しぶりに頂きます🌸 生地は、しっとりでは無く、ややパサッとかため 中の桜餡は薄い桜色 あまり塩気が無く白あんと桜餡が混ざり合った控え目な桜餡🌸 甘さ控え目かな⁉️って思いましたが後味、甘いです 以前頂いた時も微妙でしたが、やっぱり桜感は薄め でも頂き物で久しぶりに食べれたので良かっ…
-
柳月さんから新商品😊 ラムレーズンバター大福 春の新作大福です。 芳醇なラムレーズン入りのバター餡で、柔らかな大福餅を包みました。 ほんのり香るラム酒の味わいを、春のリラックスタイムに、どうぞお楽しみください。 ラムレーズン大好きなので楽しみです😆 早速お昼に冷やして頂きます😍 大福は、もちもち~弾力があります 中には白餡ベースの餡にレーズンのシャキシャキ食感 ほんのり洋酒が効いていてバターの味わいもあり美味しい~😍 まさにラムレーズンバター …
-
生地はもっちり感あるパンのような感じ。 くるみ入りでざくざくする! 苺あんは甘酸っぱく、真ん中には練乳のクリーム。 食べ応えあっておいしかった!
-
柳月のさくら餅🌸 先日、千秋庵の桜餅を頂き今日は柳月🌸 食べ比べです 夕食後の楽しみに頂きます🌸 開封すると桜葉の塩気の香りが強いです 頂くと中は粒あん もち米は柔らかめで粒々食感もあります 中の粒あんは、控え目な甘さ ただ桜葉の塩気が少し強いかな⁉️🌸 個人的に柳月より先日頂いた千秋庵の桜餅の方が全体的なバランスが良く美味しかったです🌸
-
素材がいいからおいしいのかも おもちの周りに十勝産のきなこがたっぷりまぶされています。 おもちは柔らかすぎず程よい弾力ともっちり感で良いです。 甘過ぎないきなこがとても美味しいです。 信玄餠は黒みつも付いてたと思いますが きなこだけの方がダイレクトにおもちやきなこのおいしさを感じられて こちらの方がおいしいと思いました。 このタイプのスイーツの中では一番気に入りました。 初めておいしいと思ったかも。
-

柳月の関連情報

Food Databank

特集