食べたい
-
- ブランド:フジナチュラルフーズ
「フジナチュラルフーズ」の食べたいランキングです。
フジナチュラルフーズ 手作りパン ポルテ21 レーズン
フジナチュラルフーズ ラ・フール ボルデン
フジナチュラルフーズ 蒜山ジャージー牛乳パン
フジナチュラルフーズ 那須高原ブレッド
フジナチュラルフーズ ポルテ21 スイート食パン
フジナチュラルフーズ 塩バター
おいしすぎ!! 見た目からしてどんな味がするのか中に本当にいちごクリームが入っているのか怪しみながらの購入 一口食べてみるとパンはふわふわで みためからは想像できなかった甘さ パンはパサパサに近いけどメロンパン みたいな感じでたまにしっとり 上にかかっているのは砂糖だからか 程よい甘さと甘味が! 半分くらい食べ勧めていくとクリーミーで美味しいクリームが登場! 甘すぎず存在感がないわけでもない美味しいお味 ピンク色でかわいいし笑 どんどん食べたくなるクリ…出典:ななみるくさんのクチコミ-
図体はデカいけど、ほんのり優しい 都内のスーパーにて。 定番商品で置かれていますが、他の店ではあまり見掛けまん。 他にも同シリーズでメロンパンやクルミやチーズなどありますが‥‥ とにかくデカい!はんぱなくデカい! 両手に乗せてもはみ出すくらい、ずっしりボリューム満点。 購入した店舗では税抜298円で販売されています。 大顏ですが、味は意外と優しいんです。 カステラのようなドーナツのような、優しい甘さに卵の風味が豊か。 軽くてソフトな味わいの焼き菓子です…-
乳酸菌のふわふわパン 年代物のスーパー銭湯の売店で自信アリアリに売られていたこのパン。 結構大きな物で、値段は550円。売店のぼったくり分を差し引いても決して安くはないのだが、魅惑のオーラがほとばしっていた。怪しい。しかし買わずには帰れないのがパン好きの性である。 帰ってよく見るとカスピ海ヨーグルトの乳酸菌を使っている旨を記されており、低温熟成を謳っている。ほの甘さとふんわり感を予想させるその出来栄えに期待が膨らむ。 まず千切ってみると、フレーキのようにひらひら剥がれる。…-
塩気しっかりめ 塩バター味だけあって一口食べると塩気を感じます。 でもバターの風味やコクは特に感じませんでした。 原材料を見ると、バターよりも先にマーガリンが表示されていたのでマーガリンを使ったタイプの風味です。 材料自体は小麦粉、砂糖、鶏卵他等の順で結構シンプルな素材で作られているようで少し好印象です。 後から甘さもきます。 そのまま食べるとふんわりしてます。パサツキは特に感じませんが 少し日持ちするタイプのパンで、そのタイプにありがちな食感かも。 レンジで温めると…出典:so乃さんのクチコミ-
【普通】ヨーグルトの甘さを少し感じる食パン とても柔らかいが、中の生地はパサつきもあった。 底面は紙で包まれてたがここが美味しい。しっとりしてて濡れてる感じがして食感が良い。 味としてはヨーグルトのような爽やかな酸味と甘さを少し感じた。あまり好みではない味。 バターの風味は全く感じられなかった。 これならマルシャンのスターブレッドのほうが美味しい。出典:レビュアーさんのクチコミ-
何も付けずにそのまま食べて(o^^o) 20cm✖︎10cm程のパンです。 カットするためにナイフを入れる時からパンのしっとり感が伝わってきました! パンはデニッシュの様に甘くてほわほわです。 トーストもしないで何も付けずにそのまま食べるのが1番おすすめです(*^o^*)-