食べたい
-
- クチコミ:15件
- ブランド:銀座コージーコーナー
「#モンブラン」のおすすめランキングです。
オランジェ あまおう苺モンブラン
成城石井 モンブラン
新宿中村屋 ご褒美喫茶 モンブラン
ローソン Uchi Cafe’ ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン
ファミリーマート ファミマルSweets 北海道かぼちゃのモンブランプリン
ファミリーマート ファミマルSweets 台湾蜜いものモンブランパフェ
モンテール 小さな洋菓子店 焼プリン・モンブラン
不二家 和栗クリームのモンブラン
HOKUNYU マロンを味わうモンブラン風プリン
ココス 焼きいもとイタリア栗のモンブラン
ドトール 熊本県産和栗のモンブラン
サーティワン スノーモンブラン
モンテール 小さな洋菓子店 わスイーツ モンブランどら焼・和栗
モンテール 小さな洋菓子店 わスイーツ モンブランどら焼・イタリア栗
モンテール 小さな洋菓子店 わスイーツ モンブランどら焼
ずっと気になっていた昔ながらのモンブラン。やっと食べられました。 黄色いモンブランクリームはなめらか柔らか、ねっとりで特別感ある食感 昔ながらの黄色いモンブランの栗の味をさらに強調したようなしっかりした味わいでした。 白いクリームはちょっと酒感感じましたが説明を見るとラム酒使用してるようです。 下はフワフワのスポンジで味わいもちゃんとあっていい感じ。中にカスタードクリームが 入っていておいしい!コージーコーナーのカスタードは好みの味かも=シュークリーム食べたいって思…出典:so乃さんのクチコミ-
値下げ品だったので購入。 冷凍していただきました。 マロンクリームはほっくりミルキー。 内側にはホイップたっぷり。 栗も一粒…と思ったら、 栗のペーストが栗みたいに固まって入ってました。 土台は1センチくらいのスポンジふんわり。 少し洋酒の効いたお手頃モンブランです。 カロリーもやさしい。-
スーパーで、138円で購入しました。パッケージはこの写真と変わっていましたが、リニューアルしたのかな? 1個146㎉、焼き菓子です、 お菓子は直径約4cm、厚さ約2cm。ころんとしてかわいい。表面に「いわゆるモンブランのしぼり出し」状の物は乗っていませんが、それらしく見えるような切れ目?というか、模様がある。 なかには、ねっとりしっとりの、やわらかいマロンクリームあんがたっぷり! 白あんと栗ペーストのあんのようですが、甘すぎません。洋酒の風味はあまり感じません。 …出典:みまころさんのクチコミ-
お正月用にと31日に買った成城石井のモンブランです。あの日は夕方にはほとんどの商品が売り切れていて、これも残り1つだったのでした…。 でも今はきっと、たくさんあります。レギュラー商品です(笑) このモンブランとは長い付き合いです…特別に美味しいというわけではないですが、それなりのものをケーキ屋よりもお手軽に食べたいときに、なんとなく買う感じでしょうか…。 他にコレ!といったものが無くて目に入ったときも、なんとなく買っている気がします…。 昨今の値上がりもあって、ど…-
1月15日は苺の日 とのことらしいですね。 最寄スーパーの生洋菓子売場に苺🍓スイーツが並んでいたので何個か購入しました。 オランジェ あまおう苺モンブラン スノードーム型のパッケージに綺麗なピンク色のケーキが入っていました。 トップのピンク色のクリームはふわっふわの軽い食感で甘酸っぱい🍓味、新雪のような純白のクリームはミルキィなホイップクリームでした。 中にはしっとりとした質感のスポンジケーキと滑らかな口当たりで甘酸っぱい🍓餡が入っていました。 …-
今週の新商品✨ 台湾蜜いもプリンにカラメルゼリーとミルクムースを重ね、台湾蜜いものクリームとソースをトッピングした、台湾蜜いもづくしのボリューミーなパフェです。 とのこと(🍠•᎑•🍠) 発売日:2024年12月27日発売 304円(税込328円) 346カロリー 製造はデザートランド 肉離れしちゃいました( ・∇・)✌️ そんな整形の帰り道 松葉杖ついてでも買いたかった今日発売のこちら✨✨ たっぷり食べれるシ…出典:はるなつひさんのクチコミ-
今週のリニューアル新商品🎃 ほろ苦い自家製カラメルとねっとり濃厚なかぼちゃプリンの上にたっぷりのかぼちゃクリームをトッピングしました。 とのこと🍀*゜ 発売日:2024年9月24日 276円(税込298円) 262カロリー 製造はデザートランド。 今年も発売嬉しいです🎃✨✨ 去年のものと比較すると 266カロリー➡262カロリーに。 また、原材料から卵黄や加藤練乳の表記もなくなっていて 少し味の変化もあるよう…出典:はるなつひさんのクチコミ-
ナチュローでうれそうびっ栗モンブランあいす そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトル) ローソン Uchi Café ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン 和栗本来の味わいが楽しめる!ふんわり栗粉×クリームを楽しむモンブラン。 原材料名 乳等を主要原料とする食品(国内製造)、栗ペースト、クリーム、砂糖、液卵、牛乳、小麦粉、食用植物油脂、マーガリン、食用乳化油脂、ゼラチン/乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類)、メタリン酸Na、膨張剤、pH調…-
下はマロンムースとホイップクリーム。その上にプリン、黄栗ホイップクリーム、茶栗ホイップクリーム、天津甘栗ダイスがトッピングされています。 しゅんわり軽やかなマロンムースは甘く優しい渋皮マロン風味。 ムースよりもさらに軽いホイップはまろやかですが甘過ぎず、トッピングの味を邪魔しません。 一番存在感のあるプリンはぷるっと固め。卵のコクと甘みが感じられ、ほろ苦さのあるカラメルでメリハリもあり美味しいです! 黄栗ホイップクリームはしっかり甘いマロン風味。 茶栗ホイッ…出典:つなさんのクチコミ-
旦那がどっかで買ってきてくれたもの。 冷凍していただきました。 上部にはほっくりモンブランクリームがちょこん。 ふんわりしたホイップクリームも入っています。 プリンはしゃりっとなめらかたまご。 甘めのカラメルソースも入っています。 ちょこっとプチ贅沢ぷりん。-
新商品♡ めちゃうまろん🌰 おいしなもんぶらんあいす♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 北海道乳業 モンブランプリン 秋の味覚として人気の“栗”を使用したスイーツで、季節を問わず人気のモンブラン。 北海道乳業の強みである北海道産の生乳と栗ペーストを配合したプリンに、上品な風味のラムフレーバーをほんのり効かせ、モンブランの美味しいクリーム部分を食べているようなプリンを目指しました! 大人はもちろん、お子様にもご満足いた…-
スーパーで見て即買いしちゃいました。 1つだけあってしかもお値引きだったんですよ~ 128円で買えました(^▽^)/ 今の時期に🌰がほんとうれしいです。 持って帰ってくる途中でひっくり返しちゃったのでちょっと散らかってますけど 和栗クリームと栗のダイスにホイップとスポンジも入ってて最高でした~ またこれは見つけたら食べたいです。 237kcal出典:やっぺさんのクチコミ-
私のプリン界の絶対王者です。 先月から遂に200円超えになってしまいました( ノД`) 割引きを見付けたら買って食べてます。 栗感アップって書いてあったけど、正直変わらないです(爆) うん、でも美味しさは変わらないので良いの。 ただ、スーパーのプリンなのにもう高級品だよ。 来年は1月早々パンやスイーツが軒並み値上げするのに これ以上の値上げは本当に勘弁してくれ~(-""-;) 貧乏人なので、もう限界ッス(。・´д`・。)-
甘くて濃厚🌰✨✨ 秋になると必ず食べたくなるほど大好きな、ドトールのモンブランです🌰 和栗ならではのほっくりとした食感と口いっぱいに広がる風味豊かな優しい甘さを楽しめます。 とのこと🍀*゜ ¥530 287kcal 甘党&クリーム党には嬉しい、 クリームたっっぷりの(*¯︶¯♥) しっかり甘くて、 しっかり和栗の モンブラン🌰✨ ドトールさんが販売しているだけあり コーヒーととても合う味わいです🍀*゜ …出典:はるなつひさんのクチコミ-
🌟3 以前と変わらない🌰生地がいまいち モンブランの贅沢な味わいが楽しめるどら焼です。 自家炊きのマロン餡とオリジナルホイップをブレンドしたマロンクリームと、つぶつぶ栗ダイスの入ったミルククリームの2層仕立て。ふんわり生地でサンドしました。🌰 以前の食べて生地がパサついていて印象悪かったからリベンジしてみた🤣💕 どこがリニューアルされたか分からないけど🙄同じじゃん。 生地しっとりしてないし、、、気泡凄いもん💦甘さは強くないけど、どら焼きですー…-
モンブランの贅沢な味わいが楽しめるどら焼です。 自家炊きのマロン餡とオリジナルホイップをブレンドしたマロンクリームと、イタリア栗ダイスの入ったミルククリームの2層仕立て。ふんわり生地でサンドしました。 ※香りづけのために洋酒を使用しております。 何だか一回り小さくなった気もします😢 でもその分カロリーが低いですよ~ この時期に大好きな🌰の商品に出会えてうれしいです。 お気に入りのモンテールさんなので生地はふっくらマロンクリームもたっぷりでおいしかたtです。…出典:やっぺさんのクチコミ-
今月の新商品🌰 モンブランの贅沢な味わいが楽しめるどら焼です。 茨城県産の和栗餡にオリジナルホイップをブレンドした和栗クリームと、コクのあるミルククリームの2層仕立て。ふんわり生地でサンドしました。 ※香りづけのために洋酒を使用しております。 とのこと🍀*゜ 149カロリー 178円で購入 ケースに入っている 小ぶりサイズのクリームサンドどら焼きです😊 どらやき生地は、 平たく、しっとりやわらか。 みりん等の…出典:はるなつひさんのクチコミ-