メイトー(MEITO)

メイトー(MEITO) 関連ブランド

子ブランド
メイトーの食べたい人気ランキング

「メイトー(MEITO)」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「メイトー」の「プリン・ゼリー・カップデザート」のおすすめランキング
なめらかでキャラメルの味がして、かつプリン感もありとてもおいしかった。また食べたいです。
カスタードプリン 値段か高めなので いつもは買わないのですが 値引きされていたので 買ってみました。 メイトーさんなので 期待していましたが 普通のプリンでした。 おいしいですが期待しすぎたのかな。 万人受けする プリンだと思います。
予想外の食感に歓喜✨ ずっと前から気になってたミルクプリン✨ 3つで100円くらいでとってもお手頃だけど 60g×3だし、きっとちゅるんっ!て感じの飲めちゃうようなミルクプリンで物足りないなんだろうな~って勝手にイメージして買わなかった。 ミルクプリンも濃厚なのが好きなんです(^^)b でも満を持して購入!!←大袈裟。 食べてびっくり&よろこび~(〃∇〃) ぷるん、とぅるんっ、てゆう、まぁこのサイズなら一口でイケる食感想像してたけど、違った~ まったり~もったり~(〃∇…
砂糖増やして甘さで誤魔化しだすとは…。質が下がった 元々メイトーのカスタードプリンが家族皆大好きでした。 子供も大きくなったので、よく食べる事はなくなりましたが久しぶりに買ったら 【メイトーのカスタードプリン】の味ではなくなっていてガッカリしました Big-Aとかに激安で売られてる無名会社の安いプリンみたいな卵の量を減らし砂糖で味を誤魔化したんでしょうが、これは酷い 昔よりカップの大きさ小さくなったのかなぁ〜と前に思ったけど、それでも味は変わらずならいいと思え…
カラメルがないプリン 3個セット 一つずつが小さくてカップにプリンがへばりつき するっととれないのは嫌ですが 味は満点!! 一口目から味がはっきりで美味しい〜😆 ロピアのプリンは同じくとろとろですが味が薄いので 私はこのメイトーのプリンに一票です!
協同乳業 メイトーの北海道かぼちゃプリン 105g 133kcal メイトーのかぼちゃプリン発見🎃🍮 ノーマル、和栗、キャラメルに続き大好きなかぼちゃ🎃 とろとろ飲めるプリン🍮 いつもよりとろとろしてるような気がして最高⤴️ かぼちゃ風味はあるようなないような微妙なかぼちゃ感 期待はしてなかったのでやはりという感じ カラメルはややとろっとして苦みなく程よい甘さ 無くても良いかな ミルクとたまごのバランス良く優しい甘さのプリン🍮 但しか…
先週の新商品🍀*゜ ほろ苦さが特徴の抹茶を小さなお子さんでも食べやすいよう、練乳を使用することでミルクの甘さでマイルドな味わいに仕上げました。 またなめらか食感に仕立てたことで、口に入れた瞬間にミルクと抹茶の香りが広がります。 おやつや食後・家事の合間など一息つきたい時に、家族の皆様でぜひお楽しみください。 とのこと🍀*゜ 210g(70g×3) 保存方法:要冷蔵10℃以下 エネルギー:93kcal 発売地域:全国 希望小…
濃厚、甘々クリーミープリン🍮 ローソンさんでdポイント引き換えで、お得にGETしたお品さんです 自分では、このプリン買うことないので、久々に頂きました🥄 朝ご飯にこちらと、甘くないコーンフレークをそのままカリカリ食べると言うメニューで頂きました(笑) 容器にみっちり入ったプリンは、少しくすんだ、オフホワイトカラー スプーンを入れると、もったり感があり、水っぽくなくて、とろんと濃厚 結構甘々で、ミルク感もしっかりあります 小さいのに、カロリーもそれ…
復活新商品♡ ノーマルより茶色いけど むっちりプリンアイスがやっぱりうまい♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) メイトー メイトーのなめらかプリン 焦がしキャラメルソース メイトーのなめらかプリンのファンが虜になっている3大ポイントの「くちどけ」「なめらか食感」「濃厚な味わい」はそのままに、香ばしい大人な味わいのキャラメルソースを合わせた、少しビターなメイトーのなめらかプリンです。 プリンの甘くクリーミーな味わ…
新商品♡ 濃厚めちゃうまっちゃあんアイス♡ 黒蜜もいいけどおいきなこあんこもうま♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) メイトー 京都宇治抹茶プリン 日本茶発祥の地「宇治田原町」産の宇治抹茶のみを使用。素材の味をさらに味わえるよう、前回発売した時より、使用する抹茶の量を25%アップさせました。 抹茶原料のみで色付けをしており、素材本来の色を活かしているところもこだわりの一つです。 さらに、抹茶と相性の良い黒蜜…
「メイトー」の「アイス・コンビニアイス」のおすすめランキング
今年は暑っっつい!ですねぇ(´Д`) 年寄りにはキツいわぁww ついアイスを買っちゃうわぁ。 今回は懐かしのホームランバー。昔は銀紙で巻いてあった記憶だけど・・・ 今じゃポリ包装なのね、ねっとりしたアイスから剥がし難いww ラクトアイスなので乳脂肪分少なめであっさりと頂けます。 #夏の思い出
あのプリンのメイトーがバニラカップ!?と珍しく思い購入しました😆 まず、開けると 中の密封する役目のプラッチックのシールがない! 驚きました。 え、ないの!? シールがないところも、またまた珍しいな 節約? スーパーカップも比較のために用意しましたが メイトーの方は溶けやすいタイプのようで 常温で置いといたら スーパーカップよりずいぶんと溶けてくれました! 見た目は淡い真っ黄色!! きれいに真っ黄色! 食べてみると、ねっとりこっくり…
ダイエット宣言前の至福のアイス❤ #おやつ大賞 斬新に先につけちゃった(笑) #の意味も分からない、しろねこです🙀 日替わりセールで¥58で試し買いした物です この前に、ハムマヨデニッシュと言うパンも食べちゃってます その日の夜に体重計乗ったら、1㌔増です😵 乗る前の最後の夢のジャンキーランチのデザートに頂きました❤ 開封しますと、思ったよりも大きさ、厚みはしっかり ハーゲンダッツさんのバーシリーズ以上のサイズ? 黒いビターなチョココーティン…
ご無沙汰していました(՞˶・֊・˶՞) また今月も少しづつレビューして行こう- ̗̀ ✊ ̖́- リニューアルかな?パッケージが変わってました ナッツ系のアイスはナッツそんなすきじゃあ 無いから好んで買わないのですが気になり✊🏾 ベースも優しいナッツな味わいで美味しいっ 細かいナッツが派に挟まる(笑) 美味しいけどこれが苦手🤣🤣🤣  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #新商品 #甘党  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ …
クリームソーダー的な アイスも冷たい氷も食べたい! そんな時にピッタリ♪ 上半分はソフトクリーム状のバニラアイス。 赤城さんのより少し固めの食感。 見た目に華やかさを出す為なのか?赤い苺ソースが少しかかってます。 下半分のソーダ氷はスプーンがささらないほどのカッチカチなかたい氷。 2粒程ラムネが入っていて、しゅわっと感があるところが、ちょっと良い感じ♪ 早食いしたので(笑)上のアイスを食べてから下のカキ氷をたべることになってしまったけど、時間をかけて…
《これまでより、ラムレーズンを大さく刻んで、食べ応えを感じる味わいに。 甘い香りの余韻がふわっと口に広がる、オールドジャマイカラム酒を使用》 種類別:ラクトアイス アルコール分0.8%未満 カップタイプは食べたことがあった気がしますが、今回はバーアイス6本入を購入♪ 1本40mlと、小さめで細いバーです✨ アイス部分は濃いクリーム色で、エアリーなテクスチャ。 ラムがしっかり香ります❤︎ すぐに柔らかくなるタイプなので、食べる際は注意が必要です! …
ビジュが良い🥹(??) アイスクリームはちょっとチーズぽい?かな カフェオレは思ったより苦くて、Theコーヒー!!! 美味しい\(^o^)/
「メイトー」の「ヨーグルト」のおすすめランキング
Doleのグリーンミックス&ヨーグルト。 リニューアルしてからは久しぶり。 冷凍していただきました。 さくっとシャリシャリです。 さわやかなキウイの味でさっぱり。 どことなく青リンゴとか洋梨の味もしてきたり。 何かの果肉もチョロチョロ出てきます。 大容量でさっぱりヘルシー。 色んなフレーバーがありますが、個人的にはグリーンミックスがイチオシ。 エネルギー94kcal たんぱく質5.5g カルシウム148mg
酸っぱいヨーグルト🎵 プレーンヨーグルトは小岩井さんとかのまろやかなヨーグルトも好きだけど、基本は酸味のあるのが好きなのでブルガリア派です。 最近酸味のあるプレーンヨーグルトがブルガリア以外なかなかなくて。 こちらのは酸味があるとの口コミをみて早速。 おおーブルガリアよりも酸味がありますね。 昔ながらのヨーグルトって感じ。 一日たってもブルガリアほど水分が出てきません。 なかなか好みのあじでした。
今朝は食物繊維ヨーグルトで免疫力アップ(^ ^) 協同乳業さんから発売されています、1日不足分の食物繊維のむヨーグルト180gカップ。 キウイフルーツ、りんご、白ぶどう果汁入りで爽やかな味わい 今朝は食物繊維ヨーグルトで免疫力アップです(^ ^)。
鉄分補給ヾ(×× ) おぉっ( ⁰⃚꒨⁰⃚)‼︎ 果肉がいっぱい忙しい💦 ヨーグルトのとろみというか終始果肉。 むにむにぐにぐにぷちぷち。 酸味ほんのり。 甘みもわりとあって飲みやすい。 お味はブルーベリー? でも中身は、 ぶどうとクランベリーの果汁・果肉。 あとはアサイーとプルーンのエキス。 あれ? ブルーベリー入ってない((゚Д゚ll))⁉︎ でも やっぱりブルーベリーっぽい。 なんとなく後口に鉄っぽい味わい。 そして忘れ…
どピンクなさっぱり甘酸っぱいちご☆ メイトーのフローズンヨーグルトストロベリー。 初めて見かけて購入。 蓋をめくるとめっちゃどピンク色。 駄菓子のようないちごの香りです。 さくっとしゃりっとしつつ、口どけはなめらか。 意外と味は普通のいちごヨーグルト。 さっぱりとやさしい甘酸っぱい感じ。 アイス感覚でヨーグルトを食べられて、なおかつヘルシー。 エネルギー101kcal たんぱく質3.3g
なかなか美味しい、まろやかヨーグルト (^^) 叩き売りに遭遇したので思わずお買い上げ。メイトーだし♪ 年始の帰省を終えてからお腹の調子がイマイチで、今日が最悪なのもありいただきました…(ノ_<) 適度な酸味と甘味、とろっと系のマイルドヨーグルトで食べやすい(^^) 元値はどれくらいなんだろう?あまり小分けヨーグルトのコーナーをちゃんと見て回らないので、見かけた記憶すらありませんσ(^_^;) 今回は確か¥70くらいだったかな。 主人の実家でご馳走をたらふく食べ…
新商品♡ 果肉も全部いちごにおもえるくらい いちご全開フローズン♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 協同乳業 Dole® ストロベリーミックス&ヨーグルト ヨーグルトと相性が良いいちごと、華やかな風味の白桃とラズベリーを組み合わせた、甘酸っぱい香りと味わいのフルーツ&ヨーグルトです。 いちご果肉と白桃果肉の食感を楽しめます。 原材料名 フルーツソース(いちご果肉、砂糖、白桃果肉、ラズベリーピューレ)…
Dole フルーツミックス&ヨーグルト 94Kcal 食べたくなり買ってみました! 白桃、黄桃、りんご、マンゴーの4種類のフルーツ入り✨ とろとろなめらかですっきりフルーティなヨーグルト! フルーツは細かくシャキッとしてて爽やか😊 りんごの存在感が1番強めかな〜! たっぷり入っていておいしくいただきました!
めちゃくちゃ美味しいのでは…!? ミルキーさを感じるヨーグルト! 小岩井の生乳とは無いとはちょっと違う、 八ヶ岳ジャージーのコクともちょっと違う、 プリンとか食べた時に使う「ミルク感」という感じ。ヨーグルトだからちょっとですが。 酸味はさほど感じません。 スプーンにとるとなめらかもったりクリーミー。小岩井はサラサラですが、このくらいの方が食べ応えあります。 ホエーは出やすいかも知れない。開封一日目の晩にでてました。 だいたい¥200/400gですが、この価格…
「メイトー」の「乳飲料(ラテ・オーレ)」のおすすめランキング
クセになるあまさ 濃厚な甘さと香りが特徴の栃木県産いちごにミルクと北海道産練乳を合わせた、よりミルクのコクとクセになるあまさが味わえる期間限定商品です。 単なるいちごオレとかラテとか牛乳ではなく、練乳なところに期待して。 実飲!! あまコク♡ 期待通り^^ 練乳ならではの甘さがたまらない♡ リピ。期間限定だなんていわず、ずっと売ってほしいわ。 ★★★★☆ 3.8点~ 【商品情報】 商品名:農協ミルク いちご練乳 名称:…
シャービック🍓に 👦が好きな1000mlパックコーヒー牛乳はメーカーさんも色々あるけど🍓は種類は少なくて定番です まして乳飲料になると500mlも少ないから🍓はやっぱり♕ですね!アスパル系じゃなければいいのにな… 🍓優先なら美味しい。私はミルク好きなので半分以上ミルクがいい ミルクで割って製氷皿で固めて昔大好きだった「シャービック」風にして食べるのが好き
農協ミルクシリーズ新作♡ めちゃうまっちゃミルクフローズン♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) メイトー 農協ミルク 宇治抹茶 鮮やかな緑色と豊かな香りが特徴の京都府産碾茶(てんちゃ)のみを使用し、 JA京都やましろが製造加工した宇治抹茶「抹濃®(まっこい)」をミルクにブレンド。 香り豊かな抹茶とミルクのコクが味わえます。 製造者はリフレカップ 販売者は協同乳業 原材料名 生乳(50%…
ファミマ先行!そこはげきあまいちごシェイク♡そんなばなな(〃艸〃) 協同乳業 農協ミルク 濃甘いちご 8月16日よりファミリーマート先行販売 9月26日より一般販売 協同乳業株式会社がJA全農と連携し、フードロス削減につながる国産果汁の選択や、生乳の特性を活かした製法を採用した、飲みきりサイズの乳飲料 フードロスゼロを目指し市場流通に乗らない果実から絞った国産果汁を使用 甘さと香りのよい栃木県産とちおとめ苺の果汁を生乳とバランスよく合わせました。「農協ミル…
メイトーのなめらかプリンが フローズンドリンクになりました♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) メイトー のむメイトーのなめらかプリン 「メイトーのなめらかプリン」が『なめらかすぎて飲める』というファンの声をヒントに開発した、新感覚のプリンです。 「メイトーのなめらかプリン」の3大要素である"くちどけ"、"なめらか食感"、"濃厚な味わい"はそのままに、飲ん…
「メイトー」の「豆乳・牛乳」のおすすめランキング
コーヒー味のゼロカロゼリーにもばっちり(〃艸〃) 協同乳業 農協牛乳 乳業界初の電気による殺菌で、生乳本来のコクと香りを残しながら、すっきりとした後味に仕上げた牛乳です。 なんだか懐かしいようなパケなので購入~ でも、これの500mlサイズのです。 乳脂肪分3.5%以上の牛乳です。 開封すると、ミルクの香りがふんわりと。 コップにうつすと白いけど、驚く白さでもない。 わりとさらっとした口当たりで、コクも甘みもごく平均的で、飲みやすくてふつうにおいしい牛乳です。 …
マルエツで買った「メイトー 成分無調整 おいしさ直送牛乳 1000ml」。 口当たりが良くて飲みやすかったですよ。 ごちそうさまでした!
お買い得だったので購入。 甘みもあるし、さらっとしてるのがいいです。 主に料理に活用してます。 #食欲の秋
普段は「乳飲料」の種別のミルクは買わないで、 本物の牛乳買う派なんだけど、 コレは昔から好きでたまに買う。 寒くなったから、 カフェラテとか、 紅茶☕️に入れてミルクティーにしようと買いました。 何でも濃いのが好きなので、 コクのある味になるよ。
「メイトー」の「チーズ・サワークリーム・その他」のおすすめランキング
ゼロ麺サラダにもスイーツにも(〃艸〃) メイトー カッテージチーズ つぶタイプ 北海道生乳使用 北海道生乳を100%使用して作った、低脂肪、低カロリー、高たんぱくのヘルシーフレッシュチーズです。くせのないたんぱくな風味は和・洋・デザートと幅広くいろいろなアレンジメニューにお使いいただけます。つぶタイプで、特にサラダやパスタなどのトッピングに使いやすいタイプです。 カッテージチーズは、メグミルクのうらごしタイプのをリピってるけど、こちらは初めて食べる気が。 でも、製造…
「メイトー」の「コーヒー・カフェオレ」のおすすめランキング
おいしいの品名に惹かれて購入しましたが何だかよくわからない味。 先にトップバリュ商品(自分好みで美味しい)を飲んだので不味さに驚きました。 もう二度と買いません!
ミルクを楽しむコーヒー牛乳 さすが生乳50%使用なだけあってミルク感たっぷり! ミルク濃厚、コク濃厚!なのでコーヒー感は弱いのですが甘党の自分にはたまらない甘さです! コーヒーのほろ苦さや香りよりもミルク感を楽しむコーヒー牛乳。 農協ミルクシリーズの中ではこれが一番甘いでしょうか。パッケージに書いてある「クセになるあまさ」が一番しっくりくる甘さでした。 (152Kcal)
協同乳業さんから発売されています、 ドトール コーヒーたっぷりラテ200グラムカップ。 生乳を使用した乳飲料なんですが、名前通りにコーヒーたっぷりって感じ 苦味モルツありなかなか美味しいラテでした(^ ^)
追記 また買ってしまいました。 また感動しました。 飲んだ瞬間からコクを感じます! パッケージをみたら、北海道産クリーム使用らしいですね。 なるほど、それでこのコクかぁ😆 今回は星6から7にします。 今回小岩井のコーヒーミルクと比較しました。 小岩井は小岩井生クリーム入りと書いてあり果たしてどっちが美味しいかなーと期待して購入しました。 結果、ドトール生乳たっぷりが美味しかった!! 小岩井は生クリーム入りですが、生乳感が足りないのか、 脱脂粉乳を使…
生乳50%でコクが合って美味しいです。人工甘味料不使用で砂糖なのも嬉しい。プラスチックのフタがついてないところもエコでいいです。手軽に買える市販のカフェオレのマイベストテン入りかもしれません。

メイトーの関連情報

特集