麺・生地・パスタのランキング(2025年1月31日更新)
-
イオン系スーパー🛒のプライベートです。 トップバリュベストプライス もっちり麺のソース焼きそば 3食入り 蒸し中華麵と粉末ソースがセットになった物です。 フライパンで🍳お好みのお野菜と一緒に炒めるだけのスピードメニューです。 味は大手メーカーさんのソース焼きそばよりも薄味だと感じました。 お財布に優しいお値段なので何度も購入しています。-
-
-
[第3位]日清食品チルド 麺の達人 つけ麺用極太麺
食べたい - -
4位
[第4位]まるは製麺所 生蕎麦 美瑛きたみつき
食べたい -親戚からの頂き物になります。 まるは製麵所 美瑛きたみつき 生蕎麦 熱湯で3分茹でて流水で締めてざるそばでいただきました。 ふわっと蕎麦の香りが広がりツルツルっとした喉越しでシコシコっとコシがあり上質な仕上がりでした。 #夏休み- -
5位
[第5位]キンヤ 自然薯そば
食べたい -どことなく出雲蕎麦っぽい 観光地のお土産屋で買った半生の蕎麦。 購入場所は広島県内ですが、裏を見たら島根県雲南市(出雲市の隣)の会社の製品のようで。 3人前の麺とツユのセットで、税込760円でした。 それで今回はざるそばにして戴きました(^^) この蕎麦は太い平打ち麺で、厚みが無いせいか、自然薯蕎麦だからと言って、特にコシが強いわけではありませんね。 ただ蕎麦の味わいがしっかりしてて、もっちりとした食感がなかなか良いです。 喉越しはけっして良くないけ…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
6位
[第6位]寿がきや 和風とんこつラーメン
食べたい -ラーメン=寿がきや とゆう教育の下育った名古屋人です(*゚∀゚) 年齢的に?巷で流行りのこってりラーメンは苦手になってかたけど寿がきやはずっと好き💖 豚骨だけど魚介出汁の風味が強く、あっさり癒し系でこんな私でも胃もたれすることなくスープ飲み干せる(♡ω♡ ) これはチルドの生麺だからお店で食べる寿がきやまんま!! 麺もスープも全く同じ味✨ 家で好きなようにトッピングでき、スープの濃さも調整できるなんて 私にはお店で食べるより断然ありがた…- -
7位
[第7位]五島うどん 五島饂飩
食べたい -やっぱり美味しい五島うどん 日本三大うどんの1つ、長崎県の五島うどん。(三大には諸説がありますが…) ちょっと高いから私はなかなか買えませんが…^^;、これがめちゃめちゃ旨いです! で、今回はよく行くスーパーで税別299円で安売りしてたので、まとめ買いしました(^o^) 五島うどんは一般的に乾麺で、普通のうどんと違いかなり細いものです。大体スパゲッティくらいかな。 手延べで、びょ〜んと言う強いコシと弾力感があり、プルプルの最高の喉越しです。 小麦粉の味…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
8位
[第8位]丸久物産 奥利根天狗 おっきりこみ
食べたい -家庭で気軽におっきりこみ 自分はほうとうやひもかわのような、郷土料理の平打ち麺が大好きです。 そしたら知人が群馬のおっきりこみを買ってきてくれました(^o^) おっきりこみって私は食べたことなかったけど、一度食べてみたかったんですよね。 この製品を検索すると、群馬に店舗を構えるちゃんとしたうどん屋の監修だそうですね。 4人前の麺とツユのセットで、自分でいろんな具材を入れて作るものです。 今回はなるべくオススメされた食材(里芋や牛蒡、油揚げ等)も揃えて、家族…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
9位
[第9位]宮きしめん ざるきし
食べたい -ツルツル美味しい名古屋のきしめん 名古屋に大正12年創業の宮きしめんという有名店があるそうです。 そしてその宮きしめんでは飲食店だけでなく、お土産・贈答用のきしめん商品を多数販売してます。 今回はお土産でもらった冷やしきしめん。 一食ずつ乾麺のきしめんと濃縮ツユがセットになってて、茹で時間は長いけどインスタント麺並みに簡単に作れる商品です。 今回食べたのはざるきしめん用の商品で、毎年夏季限定販売のようです。 それで茹でてみると、巾は7mmくらいに膨らみ…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
10位
[第10位]出雲たかはし みやげ山海 新そば
食べたい -出雲蕎麦っぽい味わいの新蕎麦 日本三大蕎麦の1つである出雲蕎麦ですが、私はこれが大好きなんですよね〜(^^) それで今回は島根県のお土産で貰ったツユ付きの生蕎麦。 国産蕎麦粉の新蕎麦を売りにした商品です。 ちなみにこの時はまだ9月下旬。この時期で国産新蕎麦ってことは、たぶん北海道産ではないかな? もちろん北海道も美味しいけど、島根土産だから地場産を期待する人も多そう…(^_^;) まあそれは良いとして…、今回は説明書き通りにゆでて、もり蕎麦にして戴きま…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
11位
[第11位]マルちゃん 大盛り冷し中華 ごまだれ
食べたい -安くて大盛りなのに、他製品に遜色なし チルドの冷やし中華って1袋2食入りで売られてることが多いけど、あの量って大人2人で食べるには微妙に少なかったりしますよね。 いや、それでちょうど良いって家も多いだろうけど、少なくともうちは足りない…。 そんな我が家にぴったりだったこの商品。 マルちゃんの冷やし中華で、麺量が1食160gもあるものです。(通常は120gくらい) 今回は夏の終わりに買ったから安売りだったのか? スーパーで2食入りが税別128円で売られてました…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
12位ツユがユニークな手延べ素麺 こちらはギフト用の三輪素麺とツユのセットです。 ただし普通のツユではなく、柚子味噌味と濃厚合鴨味という変わり種2種。 麺は450g(4〜5人前)だけですが、ツユは3倍濃縮でかなり使いでがあるので、麺を買い足して何度も食べる感じ。 作り方は普通ですが、「つけ麺」と言ってるくせに完成見本は何故か「ぶっかけ」なんですよね…w だから今回それに従って、ぶっかけ素麺として戴きました。 あと具もなるべくレシピ通りに作ろうと思ったんですが…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
-
13位
[第13位]マルちゃん 冷し中華 ごまだれ
食べたい -チュルチュル美味しい冷やし中華 冷やし中華って夏になると、一度くらい猛烈に食べたくなります(^^) それで今回はスーパーで生麺タイプのを買って食べました。価格は2食で税別198円。 作り方は普通に麺を茹でて冷水で〆て、自分で用意した具を乗せて付属のタレをかけるだけ。 まあその具を揃えるのが、地味に面倒臭さい…。でも味は期待通り、なかなか美味しいですね〜(^q^) この製品、まず麺は軽くちぢれた中細麺。 加水率はかなり高そうで、チュルチュルした喉越しと弾…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
14位
[第14位]はごろも ポポロスパ5分
食べたい -今回クチコミするのは乾麺のパスタ。はごろもフーズのポポロスパ。太さ1.4ミリ茹で時間5分のパスタなんよ。濃厚ソースが好きだもんで太めのパスタを使うことが多いんやけど、今回は敢えて細目をチョイス。どんなもんやろかね。1人前100グラムごとに束ねてあるもんで計量不要。ありがたいやん。でもこの100グラムってのが実は事情によるんよね。食欲旺盛だった頃は120グラムをペロリと食べたもんやけど、最近じゃ80グラムくらいで丁度ええと思うこともあるんよ。チョッチ減らしたいと思たとき、100…出典:めりけんさんのクチコミ- -
15位
[第15位]おびなた 戸隠高原そば
食べたい -合わせ買いで食べたのか定かじゃ無かったので🔰おびなた製 届く前にイベントで戴いた上野藪そばが二八超えなので🙇ソチラ先に食べちゃった昨日 でも更科は私にはモノ足りなくて観ると少し黒いから食べたくなり今日も…😁細さ同じ位だから茹で時間同じ 藪そば8割超えの乾麺を持った感じ程折れそうじゃなくてしっかりやっぱり🤏コチラは黒い分蕎麦の味する気がする…でも歯応えは藪そばかなぁ… 昨日の藪そばの方が美味しい?👦に聴くとうん…わかるんかい?- -
16位
[第16位]ニップン 上野藪そば監修 藪そば
食べたい -イベントで嬉しい🎁藪そばは👨が独りでor何方かと行ったので私はつゆを買って満足しようとか思って😂 蕎麦は皮入り黒く濃いモノが好きなので更科系はきっと私には上品過ぎる…と封印してたけれど嬉しいニハ超えそば粉86%だわ😍 4分細くて早いトロミ少ない蕎麦湯になるわ細くて腰あり啜り心地良くて美味しい!けどやはり上品でお店で食べたら美味しいのかな 蕎麦Tasteは私は足りないけど山葵葱海苔で雰囲気🆙かけ蕎麦にするよりざる盛りかな- -
17位
[第17位]平井屋 ほうとう
食べたい -先日横内製ほうとう🎃は異性化糖入味噌に🤏不満だったの 実家帰り🛒OGINOで横内製麺と平井屋さん🛒で二大メーカー?買い込む男性観て伊勢丹にも売っているのでやはりイケるかも…とセットではなく最小限購入😁作戦98円 記載時間以上茹で時間かかって茹で過ぎてるかと思ったら腰が有り平たい麺でこんな腰は初🔰!美味しいです なんちゃってきつね揚(詰め放題駄菓子🥳)のせて葱と天かすノセ1食を👦と半分こしたので味噌煮込みでなくきしめん気分で食べたら私きしめんは…- -
18位
[第18位]マルちゃん 鉄板焼きうどん だし醤油味
食べたい -マルちゃん 鉄板焼きうどん だし醬油味。生うどんとソースがセットになったお品です。 うどんはもっちり食感の太麺で、ソースは液体で和風の出汁が活きた醤油味であっさりした風味です。 お好みの具材とフライパンで炒めるだけで直ぐに食べられるチルド麺です。 最寄りのスーパーでは頻繁に特売になるので何度もリピートしています。- -
19位
[第19位]モランボン 餃子皮
食べたい - -
20位
[第20位]菊水 もち鍋うどん
食べたい -菊水 もち鍋うどん お歳暮でいただいたお品です。 アルミ製の容器にうどん、めんつゆ、切り餅、七味唐辛子がセットになった物でアルミの器のままガス火にかけられ食器としても使える物になっていました。 もっちり太麺のうどんに濃いめな味付けのめんつゆとピリっと辛い七味唐辛子は、きつねや天ぷらと同じでした。 一口サイズの切り餅が入った力うどんは他の2種よりも地味な印象でした。- -
21位
[第21位]菊水 きつね鍋うどん
食べたい -お歳暮でいただいたお品になります。菊水 きつね鍋うどん 直接ガスコンロに掛けられるアルミ鍋に入ったお品です。 レトルトの生うどん、めんつゆ、味付油揚げ、乾燥わかめ、七味唐辛子がセットになっていました。 うどんは生うどんでしたが、真空パックになっていて常温保存可能で日持ちするタイプでした。 もっちり太麺のうどんと、鰹節や昆布の出汁が効いた醬油味のめんつゆに、甘辛い油揚げ(稲荷寿司のお揚げに似た味でした)、乾燥わかめ、七味唐辛子の具が入っていて食べ応えのあ…- -
22位
[第22位]マルちゃん 焼そば あごだし醤油味
食べたい -マルちゃん焼きそば あごだし醬油味 冬限定 毎冬、発売を楽しみにしているお品のうちのひとつです。 もっちり食感の太麺に液体ソースが絡んで美味しい焼きそばです。 あごだしが効いた上品な和風仕立ての醬油味の焼きそばです。 白菜(袋のおすすめレシピ)、もやし、えのきだけ等を入れて作りました。 手軽に出来て野菜も摂れる焼きそばは家ランチの定番になっています。- -
23位
[第23位]菊水 札幌生ラーメン コク味噌
食べたい -菊水 札幌生ラーメン コク味噌 スープ付きの生ラーメン🍜です。 菊水さんは北海道の老舗麺メーカさんで有名店とのコラボ商品も多く出しています。 札幌生ラーメン🍜シリーズは味噌の他、醤油と塩も出ていますが、札幌ラーメン🍜といえば味噌が定番なので味噌を購入しました。 麺はこれぞ北海道のラーメン🍜って感じの太くて縮れている黄色い麺でした。 スープはガーリックがガツンと効いた濃厚で塩味の強い味わいでした。 札幌ラーメンは他の地域のラーメンよりも脂っこくって味が…- -
24位カルディ専売品です。 ちゃんと小麦の味がしてとても美味しいです^ー^ 正直ディ・チェ◯より美味しいと思います。 栄養成分表示で比べてみると、モンスーロの方がたんぱく質が多く、脂質や炭水化物が低めなせいだと思います。 安価なのも魅力的◎出典:もみぃさんのクチコミ-
-
25位
-
26位
[第26位]はごろも ポポロスパ7分
食べたい -はごろもフーズ ポポロスパ 便利な結束タイプのスパゲッティです。 茹で時間が短めの7分と光熱費が節約できるかな?ってお得感あるお品です。 市販のパスタソースと和えても、トマトケチャップや塩胡椒でナポリタンにしても美味しく 仕上がりました。 国産のパスタの中ではお買い得な価格設定だと思います。 #ほくほく- -
27位
[第27位]マルちゃん 玉うどん
食べたい -マルちゃん 玉うどん 3食パックの茹でうどんです。 お米不足で麺やパンの出番が増えました。 3分ほど茹でるだけでいただけるので(乾麺のうどんは10分前後茹でますからね)、便利なお品です。 冷水で締めてざるうどん、生卵とめんつゆで窯玉うどん、かけうどんと色々アレンジが効いて、これからはお鍋の〆にも使えますね。 特売日に100円ちょっとで手に入るのでお財布にも優しいお品だと思います。 #お月見- -
28位
[第28位]苫食 焼きそば
食べたい -苫食 焼きそば 3食 チルド麺売場のお品です。 中華蒸し麺と粉末ソースのセットでフライパンで作る物になります。 味はマルちゃん焼きそばよりもあっさりしていてトップバリュのソース焼きそばに似た風味でした。 キャベツやもやしを入れて美味しくいただきました。 #お月見- -
29位
[第29位]大徳 熟成麺 開拓ラーメン
食べたい -大徳 熟成麺 開拓ラーメン 生ラーメンです。 冷やし中華用の細麺で、ゆで時間が2分と時短料理なお品です。 黄色くてウエーブ掛かったツルツル・シコシコ食感の麺でした。 麺のみのお品なので、冷やし中華、ざるラーメン、ラーメンサラダ等色々な冷メニューに使え、便利なお品だと思います。 #お月見- -
30位
[第30位]菊水 夏の味わい 冷やしラーメン
食べたい -菊水 夏の味わい 冷やしラーメン 細切りの生ラーメンでゆで時間は90秒と時短料理のお品です。 北海道のラーメンらしく黄色くてウエーブ掛かった麺でした。 市販のめんつゆでザルラーメンとしていただきました。 ツルツルっとした喉越しの涼味になりました。 #夏休み- -
31位
[第31位]埼玉物産 生ラーメン
食べたい - -
32位トップバリュベストプライス スパゲッティ 1.4mm イオン系スーパーのプライベートブランドのパスタです。 スープパスタに合う細麺で茹で時間は5分なのでパパっと仕上がります。 原産国はトルコでデュラム・セモリナを使用した本格的なお品でした。-
-
33位
[第33位]シマダヤ 流水麺 そうめん
食べたい -流水麺 そうめん おうちめんはシマダヤ( ´ω`)ノ🎵 でお馴染みの流水麺! 何度か食べたことあるけど これ美味しいんですよね〜 素麺を茹でずに食べられるって それだけでかなり画期的なんだけど ブヨブヨでも無いし 小麦粉感が強いって訳でもないし つるつる美味しい 茹でたてみたいなお素麺( •̀ω•́ )و✧ 400gで300円近くするので 割高ではあるけど 火使わなくて良いのは魅力的ですよね🥹 夏休み実家でBBQして …- -
値段が高いけど、おいしいです。 贅沢したい気分の時だけリピしてます。 ソースがたっぷり入ってるので野菜マシで入れてちょうどいい味になります。 ソースに油がたっぷり入っているので豚肉はバラじゃなくてもよいと思います。揚げ玉や鰹節とかもいりません。出典:レビュアーさんのクチコミ-
-
36位
[第36位]昭和 食感をたのしむスパゲッティ
食べたい - -
37位
[第37位]花山うどん 鬼ひも川
食べたい -🌟5 セブンのと似てる〜💮粉がうまいっ ゆで上がり幅は約5センチ。国産小麦の高級な1等粉のみを使用。 群馬のご当地麺「ひも川」の中でも特に太くコシがあるひも川です。モチモチとした食感としっかりとしたコシのある麺は日本一のご当地うどんを決める大会で三年連続優勝に輝きました。🍜 美味しそうなうどんをずっと探していて、、、これ買って置いたやつ、ひも川うどん🤩♥️ そろそろ食べようと、大好きなゴマダレも用意🤚 頭がおかしかったのか?😵💫 ヨドバシ…- -
38位
[第38位]シマダヤ 熟成細うどん
食べたい - -
39位
[第39位]日清 滝沢更科 信州そば
食べたい -滝沢更科 信州そば(200g)は、干しそばの1種。 熱湯で4分半茹でると蕎麦が出来上がる、というもの。 あえて蕎麦で名高い信州地方・長野県で製造しているという。 調理前の内容量が200gもあるので、蕎麦をたっぷり作る事が出来る。 ただ、原材料のトップが小麦粉で、その後に蕎麦粉が来るので、割合的には小麦粉が蕎麦を上回る事になる。 実際に茹でて食べてみると、確かに蕎麦っぽく見えるが、味はそうめんに近く、蕎麦ならではの香りは殆ど感じられない。あくまでも雰囲気を…- -
40位
[第40位]川田製麺 さぬきそうめん
食べたい - -
41位
[第41位]大砲 大砲ラーメン
食べたい -大砲ラーメン めん110g×8食、スープ45g×8食 385.9kcal/食 とんこつラーメン発祥の地、久留米のラーメンです。昭和28年の創業以来、その日のスープをあえて使い切らず新鮮なスープを継ぎ足し仕込みで炊き続ける伝統の「呼び戻しスープ」は、今もなお熟練の職人たちによって頑なに守り継がれています。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社で必ず買わされる お中元商品で購入したものです( ´•௰•`) どれもこれも割高で 会社で買…- -
42位
-
43位
[第43位]島原相互物産 島原手延素麺
食べたい -🌟4 冬でもあったか素麺🍜コシもあってうまい 小麦の質を大切にした、手延が故の舌心地爽やかな自然色のめんです。🧡 またひも川うどんも購入して素麺買ってみた😁💓 調べまくって、、、ヨドバシで😍❤️ 島原素麺てたくさんあるけど、メーカーが違うんだよね💦迷っちゃう。 冬に素麺食べたことないけど、、、今年は好きなもの食べれるから😚♥️にゅうめんにしたくて、豆乳豆腐と合体🤍 豆腐は真ん中。 めんつゆ?の方は母用🧓 素で食べれば甘味とコ…- -
44位
[第44位]だい久 焼そば 3人前
食べたい -安かったので買ってみました! いつもの焼きそばよりちょい甘めかな?子供は問題なく美味しそうに食べていました😋 旦那さんにはちょっと甘いみたい🤔 私は普通に美味しかったです!出典:ちゃーぼーさんのクチコミ- -
-
46位
[第46位]シマダヤ 乱切り煮ぼうとう ゆで
食べたい - -
47位
-
48位
[第48位]白石興産 更科五割そば
食べたい - -
49位
[第49位]藤原製麺 道産小麦使用 丸うどん
食べたい -藤原製麺 道産小麦使用丸うどん 2食分が1パックになっていました。 生の茹でうどんで湯通しするだけでいただきけます。 太い丸麺でコシがあってツルツルっとした喉越しでシコシコっとした食感でした。 #ほくほく- -
50位
-
51位
[第51位]菊水 天ぷら鍋うどん
食べたい -お歳暮でいただきました。菊水 天ぷら鍋うどん 常温保存で日持ちするインスタントうどんです。 アルミ製の容器に入っていてそのままガスレンジで調理、その後食器としていただけるお手軽なお品です。 うどんは太くてもっちりとした質感でした。 天ぷらは桜海老とあおさが入ったかき揚げタイプでどん兵衛の天そばや緑のたぬきに入っている天ぷらに似た食感でした。 薬味に七味唐辛子が入っていました。 鰹節&昆布の出汁が効いた濃いめのつゆに天ぷらを浸しながら美味しくいただきまし…- -
52位
[第52位]日清製粉ウェルナ ナンバーワン そば
食べたい - -
53位
[第53位]紀文 糖質0g麺 酸辣湯麺風
食べたい -「糖質0gのヘルシー麺を、酸味と辛みのバランスの良い酸辣湯風スープでお召しあがりください。」 イオンで見かけて購入しました。 平麺、スープ、かやくのセットです。 レンジで温めていただきました。 スープはしっかりした酸味が感じられ、バランスを取るように旨みや塩気、甘みもほんのり感じます。 それなりに辛く、口の周りが少しヒリヒリします。 (※辛いものは好きだけど強くはない者の感想です。) 麺はつるつると喉越しがよく、スープもよく絡んでおいしいです…- -
54位
[第54位]池島フーズ ゆで置き対応 玉子そうめん
食べたい -時々Saleで見かける麺静岡産やはり茶そばを見かけるけれど大好きだった頃に食べ過ぎて免疫出来てるのか4袋買った抹茶🍬も1袋でギブ🆙 着色料はイヤな癖に色付きに弱くて困るわよ🐣大好きだけどそのもの以外Sweetsでも食べちゃってるからと控える気持あるのに… 麺は白よりかんすいの黄色が食べたくなるわ素麺は昔油無しなんて無かったから細くて腰無いし太麺好きうどん派だったの 〇〇乃糸など極細見ると👏油無しで難しい確かに私は作れないと尊敬はしてるけど儚く沢山食べ…- -
写真が違う(更新されてない?)しJANが載ってないけど、 JAN4901790030856で検索するとコレに当たりました。 写真更新したくクチコミします。 五目あんかけ焼きそば用の麺として購入。 会員3/103割引価格で111円。最安値の部類だけど シマダヤですから無名メーカーのに比べて麺が美味しいだろう と思って。 調味料はそれならソースではなく、一応塩なら併用もできるかも と思い選んだ程度。 海老塩だから舐めてみると一瞬鬼殻焼きの様な エビ…-
-
56位
[第56位]日清 信州更科 十割そば
食べたい -そば粉10割の乾燥そばです。 ボソボソした口当たりもなく、程よくコシもあり美味しいおそばです。 少しだけお高めの価格ですが、乾燥そばを買う時は十割そばを買ってます。 おいしかったです。 ごちそうさまでした。- -
57位
[第57位]天漬 TCF もちもち食感 スパゲッティ
食べたい -パスタも高くなったり減ったり😑業務🛒に行きたくない時はTV久し振りのマツキヨで残り1袋発見1kg264円 お手頃は1.6mgが多いから最低1.7mg欲しい私は飛びついたの😁2.2mg好きだけど時間掛かるしね 🇹🇷産、三大料理に🍝イメージ無い… ごく普通…それで👌 最近食べているビーツ入パスタはビーツ自体味わおうとすると手を加えない方が美味しい バシル🌿ペーストが美味しくてその為によ もち²はアルデンテでそういう事になるかなもち²を考…- -
58位
[第58位]玉垣製麺所 妻有そば 石臼挽きそば
食べたい -お蕎麦では珍しい?赤いパケに釘付けになった妻有そばはアンテナショップで買うつもりだったモノ。銀座に新しく出来たから新潟は3店舗あるけど蕎麦1位🥇の赤袋🟥妻有そば、今は期間限定の緑袋🟩新蕎麦もあるみたいだけど冬眠中の私は430円Sale🧺in元値505円が高い布海苔そば好きだから1位🟥妻有そばで良いけど何故かヨドバシさんに無い 🟥より高いのは石臼挽きだから…蕎麦の皮が入って機械では無く丁寧に臼で挽いたので違うと言われたら好みはソチラ。布海苔の分蕎麦粉減るなら?…- -
味変が楽しい醤油焼きそば マルちゃんの3食入りの蒸し麺焼きそばって、定番のソース味や塩味の他にも期間限定でいろんな味がありますよね。 今回はその「揚げ鶏しょうが醤油味」ってのが、スーパーで3食税別129円で安売りしてたので買ってみました(^^) 私はこのシリーズ商品をいろいろ買ってますが、今回のはまあまあかな。 まず麺は蒸し麺で、同シリーズのソース焼きそばよりけっこう太めの長方形断面。 もっちり美味しい麺ですが、量は同シリーズのソース焼きそばよりやや少な目で…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
-
60位
[第60位]神戸物産 バジルのチーズマカロニ
食べたい -チーズを追加すればまあまあ… 業者だけでなく、一般人にも人気の業務スーパー。 当たりハズレが大き過ぎてギャンブルみたいなお店ですがw、日本ではあまり見ないタイプの輸入食品があるから私は好きです(^ー^) それで今回買ったのはイタリア製のインスタントのショートパスタ。 袋の中にパスタと粉末スープが入ってて、そのまま湯にぶち込んで茹でれば完成という便利な製品です。 今回はバジルチーズ味で、2人前で税別239円でした。 ただこれを2人で分けるって、副菜なら良…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
61位
[第61位]藤原製麺 北海道そうめん
食べたい -機械麺と割り切って買うなら… 我が家では(自分だけ用ではなく家族みんな用の食材は)なるべく国産小麦使用の製品を選ぶようにしてます。 でも普通のスーパーでは、なかなか思うものが売ってなくて…^^; 今回は素麺ですが、行ったスーパーに国産小麦のがこれしかなくて選んだ製品です。 正確な値段は忘れましたが、国産小麦にしては安かったかな。 ただし手延べと書いてないから、いわゆる機械麺だと思われます。 素麺って手延べか機械麺かで、全然美味しさが違いますよね…。 まあ…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
62位
[第62位]五木 五木庵 団子汁
食べたい -大分名物のだんご汁をお手軽に 大分にだんご汁という郷土料理があります。団子と言っても、きしめんやほうとうみたいな平打ち麺の煮込み料理。 私は外食で2回しか食べたことないけど、けっこう好みの味でまた食べたいと思ってました。 それでスーパーで既製品を見かけて、思わず購入♪(税別158円) 常温商品ですが、生麺タイプの袋麺です。 付属のかやくはカップ麺みたいなショボいものなので、自分で適当に具を追加して戴きました。(私の調理写真の下半分は付属のかやく) で、…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
63位
[第63位]マルちゃん 焼そば てりマヨ味
食べたい -不思議な味のチルド焼きそば マルちゃんの3食入りの蒸し麺焼きそばって、定番のソース味や塩味の他にも期間限定でいろんな味がありますよね。 今回はその「てりマヨ味」ってのが、スーパーで3食税別128円で安売りしてたので買ってみました(^^) 私はこのシリーズ商品をいろいろ買ってますが、今回のはまあまあかな。 まず麺は蒸し麺で、同シリーズのソース焼きそばよりけっこう太めの長方形断面。 もっちり美味しい麺ですが、量は同シリーズのソース焼きそばよりやや少な目です。 …出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
64位
[第64位]五木 お鍋にそのまま 鍋用ラーメン
食べたい - -
65位
[第65位]マルキン 北海道産小麦100%使用 うどん
食べたい -北海道産小麦100%のうどん 日本の小麦粉って、なんと90%が輸入品だそうで。 でも輸入小麦粉は国産に比べ残留する農薬・除草剤が多く、遺伝子組換え小麦も使用されてることから、食の安全性を疑問視する声もあります。 まあ私はあまり気にせず食べてますが、無理せず出来る範囲ならってことで、今回は北海道産小麦の茹でうどんを買ってみました。 価格は2食分でスーパーで税別108円と、国産小麦の割に高くなかったです。 それでこの製品、北海道小麦100%で塩も香川県産との…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
66位
[第66位]マルキン 讃岐の煮込み本腰うどん
食べたい -鍋の〆に最適 我が家ではよく鍋をしますが、その〆は大抵うどんです。 それも下茹で不要で伸びにくい、鍋用の茹でうどんを使うことが多いです。 ただしそういう製品って、うちのエリアのスーパーだと1種類くらいしか置いてなくて、選択の余地がない…。 今回のはマルキンという香川のメーカーの、2食税別128円で売られてたものです。 それで食べた感想ですが、期待通り鍋に最適なうどんでした(^^) 麺は太めですが、パッケージに「極太」って書いてある程じゃないかな…。 鍋の…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
68位
[第68位]マルちゃん 焼そば 鶏だし塩味
食べたい -今回の限定は無難な味 マルちゃんの3食入りの蒸し麺焼きそばって、定番のソース味や塩味の他にも期間限定でいろんな味がありますよね。 今回はその「鶏だし塩味」ってのが、スーパーで3食税別148円で安売りしてたので買ってみました(^^) 私はこういう期間限定商品をいろいろ食べたけど、中には味噌味とかオイスターソース味とかユニークなのもありました。 でも今回のはすごい普通でした。 まず麺は蒸し麺で、普通のソース焼きそばと同じ麺かな? (期間限定商品は太い長方形…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
大好き!です。 なくなったら困ります。 パスタ自体に少し塩味があって、茹でる時に塩がいらないです。 どんなソースでも美味しくしてくれる、魔法のパスタです。 少し高く感じるかもしれませんが、この美味しさなら満足! いつも10個くらいまとめ買いしてしまいます。 茹でる時にくっつきやすいので、鍋には付きっきりがいいです!出典:ぱせリさんのクチコミ-
-
70位美味しいが味が濃い、麺は中麺、そんなにちぢれは無し、スープは味が濃く、250ccの指示に対して300ccにしたが、ニンニク、ガーリックバター等を足した為、濃くなりすぎ、 オリジナルアレンジになった為、純粋なメーカーオリジナルでは無いと思う。 申し訳ありません・・・・ 豚骨醤油と言うより、味噌みたいな感じになってしまった(笑) このシリーズは、液体スープに大量のラード(鶏油?)が入っている場合が多く、事前に温めておかないと、綺麗に器に出ません(笑) ゆで卵、しなちく、…-
-
71位
[第71位]イオン トップバリュ セレクト 冷し中華
食べたい -今年はじめての冷し中華をいただきました。 夕食に食べたのできゅうり、トマト、ちくわ、お豆腐、つくね、枝豆みょうがなど冷し中華らしくない具もいっぱいのせちゃいました。お酢が入った醤油ソースがついています。 家族は全部かけていたけれど、濃い味が苦手な私は半分かけました。さっぱりしていておいしいです。 冷し中華で夏の雰囲気を感じられました。 ゆでずに水でほぐすだけで簡単にできるから、すぐにできて便利ですね。 #夏休み出典:レイコアラさんのクチコミ- -
72位
[第72位]はつかり麺 小江戸 焼きそば
食べたい -味と風味 味わい: 醤油ベースのソースがしっかりと絡んでいて、濃厚な味わいが楽しめます。ただし、ソースの味が少し濃すぎると感じる人もいるかもしれません。 風味: 醤油の香ばしい香りが広がり、シンプルながらも満足感のある風味です。 食感 食感: 麺は柔らかめで、カップ麺の焼きそばに似た食感です。歯ごたえが少ないため、硬めの麺が好きな方には少し物足りないかもしれません。出典:クリーム煮さんのクチコミ- -
73位讃岐うどんよりやわやわうどん派の私としては「これはこれでアリ」 讃岐うどんの様なコシはないですが、煮込んでもやわやわになりにくくツルッとした食感。 つゆも濁らず澄んでいました。 なので… ・鍋の締めに合う! ・残った豚汁に入れても美味しい! ・レンチンしてカレーをかけても!(レトルトパスタソースも) まだ試していませんが、焼きうどん・うどんナポリタンも食べやすそうです。出典:だしバターさんのクチコミ-
-
74位
[第74位]マルちゃん マルちゃんの生ラーメン 味噌
食べたい - -
75位税込538円 ベイシアにて。 プチプチ切れて食べにくいです(^_^;) 味は変な癖もなく食べやすかったです♪ アルチェネロ 有機グルテンフリー スパゲッティ 袋250g-
-
77位初めて食べたマッケンチーズ アメリカではとてもポピュラーなのに、日本ではマイナーなアメリカのジャンクフードにマッケンチーズってのがありますよね。 私も前から一度食べてみたいと思ってたので、前にグアム旅行した時に現地のスーパーで買ってみました(^^) もちろん日本で売ってるマカロニとチーズでも作れますが、私は本場と全く同じ、ジャンクな市販品を食べたかったんですよね。 正確な値段は忘れましたが、現地ではかなり安い部類でした。 ちなみにもぐナビって日本国内専用…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
-
思ってたより美味しかった 流水麺って我が家では、夏休みの子供の昼食用によく買ってました。 簡単に作れるし、子供も好きだし。 でも私自身は昔食べて美味しくなかった記憶があって、ほとんど食べてない…^^; でも今回久々に食べてみたら、記憶より美味しかったです。(←あくまで「記憶より」…) これは2食入りの商品ですが、今回は見切り品を半額の税別119円で購入。 水道水でほぐして水切りするだけで、すぐ食べられます。 麺は細麺で、蕎麦粉は何割か? あまり蕎麦の…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
-
79位
[第79位]紀文 糖質0g麺 そば風麺
食べたい - -
東洋水産さんから発売されています 至福の食卓 マルちゃん焼きそば だし香る芳醇ソース味 個人的には細麺が好きなのでストライク ソースが麺によく絡んで美味しい😋 ごちそうさまでした(^ ^)-
-
81位
[第81位]岩崎食品工業 極広うどん
食べたい -🌟3 小麦粉て感じ🥢ひもかわとは違った💦 北海道産小麦を使用。鍋の〆、煮込みに最適な極太うどんです。※秋冬限定商品です。 最近美味しいうどんも探していて、たまたまコープでこんな極広うどん発見🤩💮これは、美味しそうだ、、、ひもかわと似てるかな?て。 よーく茹でてもやわやわ煮崩れない👍 美味しくない落合さんのソースは母へ🤣私は、納豆ゴマダレ&たまごで食べた。 最近、ひき割り納豆毎日食べてるくらいハマってる、🤭おかず作らないからw💦 太…- -
82位
[第82位]サンサス商事 きねうち十割そば
食べたい -スーパーで190円ぐらいで購入しました 茹で時間2分ぐらいで早い 茹でると量が増えた? 乾麺の100g食べるよりボリュームを感じました 麺はコシが強くて、韓国冷麺のような雰囲気 おそばのかおりは強くありませんが ふわっと感じます 乾麺で食べている十割蕎麦とは全然違いますが 私は好きだったのでまたリピします出典:たまごとじさんのクチコミ- -
83位
[第83位]ドン・キホーテ 情熱価格 島原手延素麺
食べたい -🌟3.5 ドンキのでも侮れない島原素麺🍜カニ玉素麺 島原地方で三百年続く伝統製法により、職人が手塩にかけて作り上げた手延素麵です。 手延製法ならではの強いコシと、つるっとしたのどごしをお楽しみください!🍜 えー😭こんな安いのに、うまいんかー💦嬉しいけどショックもあるよw🤣💧 この倍の金額で買ったばかりなのに...臨時でこれ買ってみたんだよね。 弾力あるし味も悪くないし、、、て美味しくない素麺はあるのか?🤭ボソボソしてるやつとか? アレンジ…- -
84位
[第84位]チキンフォー
食べたい -🌟2.5 カップ麺は期待できず🍜香草が強すぎる 鮮やかなスパイスと豊かなうまみの風味で、気分を落ち着かせるチキンフォーを、すぐに食べられるグルテンフリーの本格的な米麺に浸み込ませました。🍜230キロカロリー。 アイハーブにもフォーが色々売っていてカップタイプは楽チンだから購入してみた😙 🍚欲がないからフォーも食べてみることに。最後かけるオイルが辛さあるみたいだったから、😷でかけずに完成🤚 ん?🙄香草つよっ💦🤣 チキン、、、味いまいち、…- -
👨のリクエスト焼そば🥩もやしキャベツ。🐙焼きの時と同じ青海苔紅生姜が食べたいのね 少し前ファミマの麺が美味しかったけど2食パックになったから違うかな…3食でも足りない×2は飽きるとか言いそう他に作るしか無い きっと何度か食べているシマダヤ製で粉末ソースあり3食に2袋使用で好きなソース後掛けが好きなの 青海苔と紅生姜…細めなのは好みでないけど👦が爆食いしても平気なのが良いわ〜鉄板で作ったら👨空いた所で🍳片方半熟、もう片方両面カリ²で焼け…面倒くさい…-
-
86位
[第86位]白石興産 霧谷そば
食べたい -期限切迫じゃないSale価格順検索で👀に入る百均orドラッグSで観た気もする…162⇒113円🤏㌽還元付けば百均で観てもショック無いわ 蕎麦粉割合気にしないなら取り敢えずお蕎麦気分になり心置きなく👦に沢山あげられる😁サイトで観えなかった割合何と10% 😱そんなの有るんだ〜少ないと思ったけどそんな風に観えないわよ 白石興産さんは温麺で有名だから温麺蕎麦粉Ver.だと思えば気分持ち直せるかしら🤣温麺の長さ半分に折る?6分を短縮しようかしら〜😁 黒く…- -
味にすごく興味があって食べてみたら… すっごくおいしかった!! チルド商品はおいしいものがありますが、 UFOは味に深みもあって、野菜ともなじんでおいしい! すごくおいしいタイプの商品だと思う。 ソースだけを味見すると、確かにUFOの味がする! お肉や野菜をかなり多く入れましたが、 ちょうどいいくらいの味付けになりました。 たっぷりの焼きそばができた。 半額で購入できたからか、中の袋がベタベタしたのが少し残念。 破れているわけでもなく、どうして…出典:ruccuさんのクチコミ-
-
-
食べられないほどでは無いけど、パスタとは異なるもの。こんにゃく感が苦手だと難しい。臭みはないのでちゅるちゅる弾力のある麺にしょっぱいソースがかかっている印象。パルメザンチーズのおかげでだいぶ食べやすい!出典:ぱせリさんのクチコミ-
-
90位
[第90位]横内製麺 甲州名物 かぼちゃのほうとう
食べたい -前回Sale逃してもショックが無かった400円他に試したいほうとうあったけど買いに行く元気出ずポチっと😂 👨が単身解除で自分で作るの面倒なMenuリクエストに饂飩すきあったので…麺に🎃練り込みが食べたくて ショックじゃ無かった理由忘れてた😱みそに異性化糖入りだった😭沢山👨&👦に食べて貰えば良いかな… みそはお味噌汁より濃い目が美味しいので家庭の味噌を足して…と記載何だか嬉しくないわかってるなら多目にするなり2袋にして欲しくない? 自分の味…- -
同じ麺やこころ監修の台湾まぜそばでファミマの冷凍のものが美味しかったので購入してみましたが、味も麺の食感も違いました。こちらはかなりしょっぱくて野菜を多めにしても卵黄を入れてもしょっぱいし辛い。今後はファミマの方の商品しか買いません。-
-
92位
[第92位]マルちゃん 北海道産小麦の玉うどん
食べたい -そして、昨日のお昼ご飯🥢 一昨日ぎにまるおそうめんで、、、昨日は! 【マルちゃん 玉うどん3食】でした❍ 売られている土地によって パッケージが違うようですね💭初知り😵💫 ぎにまるは北海道なので、北海道パッケージのものお載せします(*っ´∀`)っ📸 ----------------------------------------------- ・書いてあるとおり、、、 ほんとにツルッとなめらか強いコシ‼️ 何も申し分な…出典:ぎにまるさんのクチコミ- -
94位
[第94位]五木 おいしい冷やし中華 レモン風味
食べたい -毎年購入する、冷やし中華です。昨年食べた際に、スープがちょっと甘過ぎる印象でしたが、今年のスープは甘さ控えめになっていてごま油、レモンと醤油味のスープになっており食べやすくなってました。また購入したいと思います!出典:NeOさんのクチコミ- -
95位
-
96位
[第96位]シマダヤ 鍋焼 天ぷらうどん
食べたい - -
97位市販のラーメンには珍しい魚介系で貝出汁。 商品の味を嗜むためにトッピングはメンマのみ。 どんなものかと食べてみましたがスープがとても美味しい。貝の味を感じますが変なクセも無くさっぱりとしています。さっぱり系にありがちな何か足りない感はなく旨味もあります。 しかし、残念な事に麺がスープに馴染まない。 茹で時間3分ぐらいとアバウトな表示、硬め派の私はじゃあ3分でいかせてもらった。 韓国冷麺は言いすぎですが妙な弾力がある。麺が伸びにくいメリットがあるのかもしれないけど、…出典:宮崎みかんさんのクチコミ-
-
98位
[第98位]バリラ スパゲッティ No.5
食べたい - -
99位赤味噌 ちぢれ麺、ラードたっぷりの濃厚、コクのあるスープ味です、麺が少し固めかな、自宅で作った、煮豚をたっぷり入れて、卵も乗せ、ネギもたっぷりで頂きました、スープが250ccだと少し、しょっぱいかも(笑)トッピング代も+αなので1杯 300円~400円の原価ですが、 ラーメンだけなら1杯/150円(税抜き)なのはコストパフォーマンス高いかもですね。 今はラーメンも1000円から1500円と本当に高くなりました、高血圧の方はスープ飲まない方が良いかもです(笑)-
-
100位1束 ( 100g ) 333kcal 結論としてはそれなりに美味しいです💘 私は他のそうめんを食べない+そこまで高いものを食べない人間ということを前提に置いといてください。 この商品は美味しくない喉越し悪いなど言われてるのを見かけますが、私からしたら美味しいです。 一時期はドハマりしてほぼ毎日食べてたくらいです 麺に塩気がきいているのでその湯がき汁を別のことに使ったりもできます👌🏻💘 ツルツルっと食べれるしどんなつゆにも基本合うのでおすす…-